あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
松楓荘の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください画像読み込み中
大自然が残る八幡平松川渓谷沿いに位置する松川温泉「元湯松楓荘」。もっとも歴史が古く1062年(平安時代)に発見され、1743年(寛保3年)高橋与次郎が開湯したのが始まり伝えられています。渓谷沿いにある山小屋を思わせるようなぬくもりのある木造建てです。昔は湯治客で賑わいを見せておりましたが、いまではその鄙びた風情を求めて秘湯ファンが訪れています。2本の源泉を持つ湯量豊富な自慢の湯は、男女別の内風呂、混浴露天風呂が楽しめます。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
岩手県八幡平市松尾寄木1-41
電話
0195-78-2245
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
大人 600円
子供 300円(5歳から小学生)
営業時間・期間
8:00~20:00
休業日
毎週水曜日
アクセス
電車・バス・車
JR東北新幹線盛岡駅からバス松川温泉行き約1時間50分松楓荘口下車から徒歩約3分
東北自動車道松尾八幡平ICから県道45号線に右折、八幡平方面へ
泉質データ
源泉名
松川温泉(桜の湯)
泉温
64.4℃
特徴
男性内湯 2
女性内湯 2
混浴露天
女性露天
泉質分類
単純硫黄泉(硫化水素型)(低張性弱酸性高温泉)
効能分類
飲食施設
広間(ランチメニュー 12:00~13:00)
休憩施設
広間
設備
温泉の特徴
2回目の秘湯の会のクーポンで泊まったのが、露天風呂と岩風呂がいけなくて。内湯だけ。
しゃぶしゃぶでしたが、内湯だけは辛いです。
少し頑張りが足りないです。しかし、1回目の思い出や、それから、松川温泉経…
4.0 点
八戸から八戸道で90分かけて行きました。
内湯と混浴露天風呂、そして名物岩風呂がありましたが、10~12時まで女性専用になっており岩風呂には入れませんでした。
最初は内湯に入りましたが、木造り…
4.0 点
松川温泉3湯の中で、完全木造です。硫黄泉はコンクリートや。金属を腐食させます。つまり、ここほど、硫黄泉の基本形です。少し、仕事熱心ではなく。実は、日本の秘湯を守る会ですが。10個のスタンプを満たして。…
4.0 点
岩手県八幡平地区にある松川温泉は、数件のお宿が点在する山間の温泉地で、その一角をなすのがこちらの松楓荘さんです。3件ある旅館の中では最も近代化されておらず、宿泊のお値段もリーズナブルなことから、今回お…
5.0 点
上の写真は川向こうにある洞窟風呂へ行くための木橋。とても風情のある橋で、夜は木箱の灯篭に蝋燭が灯され湯情を激しく揺さぶられました。下は洞窟風呂です。
- 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。