あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
峡雲荘の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
峡雲荘は松川温泉郷の中にあり、八幡平の春から夏にかけては新緑、秋には紅葉に変化するブナやナラに囲まれた自然が楽しめます。
もともと湯治本位の気取らない山の湯だったが、木の温もりを感じる館内に改装してシックなたたずまいにして、暖房は温泉の地熱によりあたためています。
無色透明の源泉は、空気にふれた瞬間から乳白色に変化していき、白く濁ったお湯は豊富で常に湯舟からあふれています。
あちらこちらに配された巨大な岩が野趣を感じさせる造りとなっていてこの露天から見えるブナやミズナラの原生林の新緑もいいし、葉陰濃い夏場もよく冬の雪見露天もおすすめです。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
岩手県八幡平市松尾寄木松川温泉
電話
0195-78-2256
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
【日帰り入浴】
■入浴のみ
・大人:1名600円 ・子ども:1名300円
■大広間休憩+入浴
・大人:1名800円 ・子ども:1名500円
営業時間・期間
【日帰り入浴】
・入浴のみ 8:00~19:00
・大広間休憩 10:00~15:00
アクセス
電車・バス・車
JR盛岡駅から岩手県北バス田頭経由松川温泉行きで1時間50分、終点下車、徒歩すぐ
東北自動車道松尾八幡平ICより25分
※冬期は、冬タイヤの装着をお願いします。
駐車場
70台(無料)
泉質分類
単純硫化水素泉
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
松川温泉の赤川沿いに佇む、昭和55年(1980年)に開業した温泉旅館。ブナやナラの原生林に囲まれた、日本秘湯を守る会会員の宿でもあります。9年程前に一度日帰り入浴しましたが、今回は日曜日に一泊二食付で…
5.0 点
白濁した硫黄泉。露天風呂はぬるめでのんびりと入っていられる。室内風呂は少し高めで温まる。施設は若干の年数は経っているが木目調を上手く使い、綺麗に手入れが入って入る。料理、対応も良かった。
5.0 点
とても居心地がいい。温泉も素晴らしい。館内の通路に喫煙席があるので館内全体にタバコの煙が漂っているのが気になった。
4.0 点
松川温泉の中では一番新しく、近代的な旅館です。男女別内湯、混浴露天風呂及び女性専用露天風呂があり、男性用内湯と混浴露天風呂で脱衣所は別ですが、互いに行き来できます。源泉は3本あるようですが、どれも弱酸…
4.0 点
9月16日、台風18号でこの松川温泉郷は大被害にあったようだ。その中で、この宿だけが高いところにあったため、被害に遭わず営業を続けていた。
リニューアルしてそんなに碑が立っていないのですごくきれい…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。