あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら画像読み込み中

海水の2倍以上の塩分を含む国内屈指の強塩泉かけ流しにごり湯
高速道安代インターから3分の好アクセス。山に囲まれた静かな山の中に海のような塩の温泉が湧いている。保温効果が持続し、湯ざめせず新陳代謝が促進され若返り・美人の湯と言われる。鉄分・ホウ酸など薬効成分も多く含まれ遠方からのリピーターも多い驚きの温泉です。

宿泊プラン
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
基本情報
-
住所
岩手県八幡平市叺田43-1
-
電話
0195-72-2110
-
公式HP
-
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
大人800円 子供500円 幼児(3歳〜未就学児)400円
※タオルはご持参下さい。別途200円(税込)で販売もしております。
※「あじさい館」よりお入りください。営業時間・期間
平・日祝祭 10:30~18:00(最終受付17:30)
土曜日・連休・GW・お盆・年末年始 10:30~14:00(最終受付13:30)
※状況により営業時間の短縮や休館する場合がございます。
(お越しの際はお問い合わせください) -
休業日
年中無休
-
アクセス
電車・バス・車
【電車の場合】
JR花輪線新谷新町駅下車徒歩15分
【バスの場合】
高速バス大舘行テレトラック安代下車徒歩15分
東北自動車道安代ICより3分駐車場
乗用車80台収容 無料 予約不要
-
近くの駅情報
-
泉質データ
源泉名
安比温泉(保戸沢の湯)
-
泉温
源泉 32.4℃(気温22.4℃)
-
泉質分類
ナトリウム・塩化物強塩泉
-
効能分類
-
備付品
- ボディシャンプー
- シャンプー
- リンス
-
設備
- お食事・食事処
- 売店・お土産処
- 無料Wi-Fi
- 駐車場あり
- レストラン
- 休憩所・休憩室
-
温泉の特徴
-
利用シーン
宿泊情報
-
チェックイン
15:00 (最終 20:00)
-
チェックアウト
10:00
-
部屋数
56
-
部屋設備・備品
テレビ / 衛星放送 / 電話 / インターネット接続(無線LAN形式) / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー(貸出) / ドライヤー(一部) / ズボンプレッサー(貸出) / アイロン(貸出) / 加湿器 / 個別空調 / 洗浄機付トイレ(一部) / ハミガキセット / カミソリ / くし / ブラシ / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ / 金庫
-
館内設備
【お部屋】空気清浄機、携帯電話充電器貸出 / 【館内】電子レンジ(共有部)、製氷機 / 【お子様】浴衣、スリッパ、ベビーバス、食器、踏み台 / レストラン / 送迎バス / ラウンジ / パソコン利用可 / 宴会場 / ファックス送信可 / 会議室 / 大浴場 / サウナ / 露天風呂 / 禁煙ルーム / ルームサービス / 売店 / モーニングコール / コーヒーショップ / 宅配便 / 自動販売機 / コインランドリー(有料) / 駐車場あり / スキー乾燥室
-
食事場所
[朝食] レストラン, 食事処
[夕食] レストラン, 食事処 -
周辺のレジャー
渓流釣り / ゴルフ / スキー / 登山
-
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / UC / DC / NICOS / Master Card / Saison / デビットカード / 利用可
-
ポイント加算について
取り扱いなし
-
マイレージ加算について
取り扱いなし
-
特典
将棋・囲碁無料貸出 / 時間外チェックイン可 / 時間外チェックアウト可
宿泊プラン
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
口コミ情報
-
15/4/30 こぶた
この日、実は後生掛に向かったんですが、帰る時間に雪の可能性があり断念。
久しぶりに新安比温泉へ。脱衣場と露天風呂が新しくなっていてきれいだった。泉質は相変わらず強烈サイコー!宿泊すると入れる本館の浴場…3.0 点
-
14/11/2 シスレー
一泊の利用です。
初めて強塩泉と呼ばれるものに入りました。
日帰りも受け付けているようですが、宿泊のためやや時間をずらしてゆっくり入りました。
大浴場の内湯は茶褐色のお湯です。源泉と書かれています…4.0 点
-
11/2/1 teine9937
内陸には珍しい強塩泉という事で期待して行きました。評判どおりお湯も濃く染み入る感覚で良いです。結晶成分も湯船の淵や床にこびり付いて湯の濃さを物語っていましたが、床の結晶成分はふやけた足裏に厳しいので手…
3.0 点
-
10/10/17 まりあっち@温泉ソムリエ
本来このような泉質は、青森、秋田の日本海側にみられる泉質ですが、内地に成分計が30gを越える湯があるのは、自身初めてみました。
露天と内湯の一部はただのわかし湯ですが、強烈なのは露天に一番近い自慢の…4.0 点
-
06/8/14 あきもと
お盆に温泉めぐりをし、ここに宿泊したのですが、食事は,食べきらないほどの、岩手牛の胸板焼、鮑のステーキ、ふかひれの茶碗蒸し,まいたけご飯,おつくりは、氷の容器にと、さまざまな趣向のほかに、おいしい料理…
5.0 点
-
05/4/11 hiro
たくさんのお風呂があってとても良かったです。
しかーし・・・部屋に来た仲居さんはひどいもんでした。ふすまを立って開けて、立ったままふすまを閉めていきました。新人なのかもしれないし、アルバイトなのかもし…2.0 点
-
04/11/28 怪獣天国
さがすと色々あるんですねえ。美人の湯系でしかもラドン入りの「トピアの湯」(今は閉鎖)から始まり渡り歩いています。
これだけの食塩泉は入った事がありません!体のあちこちしみました(笑)あたたまりますよ!3.0 点
-
04/10/31 Ocean Lab
県内唯一という強食塩泉で、海水の2倍近く(!)あるそうです。浴場に入ってみると、源泉の内湯と沸かし湯のバイブラがあり、まっすぐに源泉に向かったところ、足の裏が痛い!下を見ると、源泉により腐食して(?)…
4.0 点
-
04/7/19 hide
新安比温泉の日帰り入浴に行ってきました。
お湯は薬用を謳うだけあって、傷があるところはヒリヒリしました。お湯1㎏あたり20gの食塩が溶けているとかで、”立派な”強食塩泉です。源泉のお湯は茶褐色をして…3.0 点
-
04/5/5 しんや
宿泊で利用しました。
いくつかお風呂がありますが、なんといっても大浴場にある元湯です。
かけ流しで湯船から溢れているお湯の通り道のタイルが、茶色に変色し、でこぼこになってしまうほどの塩分濃度です。
…4.0 点
このエリアの週間ランキング
おすすめのアクティビティ情報
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
近隣の温泉エリアから探す
近隣の温泉地から探す
岩手県の温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯を探す