あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら画像読み込み中

埼玉県入間市のスーパー銭湯「アクアリゾートいるまの湯」です。大浴場の多彩なお風呂 、露天風呂の他にも、整体、アカスリエステ、お食事などの館内施設がござい ます。どうぞご利用ください。スタッフ一同、お客様のお越しをお待ちしております。

【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
基本情報
-
住所
埼玉県入間市春日町1-11-10
-
電話
04-2966-4126
-
公式HP
-
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
大人(中学生以上) 500円
中人(小学生) 200円
小人(未就学児) 70円カード利用:不可
電子決済:不可
営業時間・期間
午前10時~夜12時 (最終受付:夜11時30分)
-
休業日
年中無休
-
アクセス
電車・バス・車
西武池袋線「入間市駅」より、市内循環バスまたはタクシーをご利用ください。
圏央道 入間ICより国道16号経由、河原町交差点を左折、4km駐車場
200台(無料)
-
近くの駅情報
-
泉質分類
炭酸泉
-
効能分類
- 美肌の湯
- 動脈硬化
-
設備
-
温泉の特徴
口コミ情報
-
23/9/19 レオーネ
入浴料が安いので得した気分になって、いつも家族で食事もしてしまいます。この温泉でこの料金、コスパ最強の温泉です。平日でも混みすぎなのはマイナスポイント。
5.0 点
-
23/8/19 おぢさん
人数制限したほうがいいんじゃ…
平日の夜閉店間際を狙っていきました。(空いているかなと)
男性側脱衣場でまず空いているロッカーを探すのに一苦労。
極◯湯、おふろの◯様いろんなチェーン店行った…2.0 点
-
23/1/20 まゆ
お風呂場に入った瞬間中が湯気で真っ白!何も見えない状態で子供を連れている身としては少し怖かったです。かけ湯があったのには新鮮でした。お風呂に関しては色々なお風呂があり結構楽しめます。500円以下で色々…
5.0 点
-
21/5/15 ジョージ
まぁ何処の施設も一緒かも知れないけれど、とにかく若者達のマナーがなっとらん!。銭湯や温泉施設をプールの延長で考えてるのか?ウルサい。加えて脱衣所でスマホ弄る者が必ずと言っていい程いる。毎回注意しなきゃ…
5.0 点
-
20/12/17 ssk
価格を考慮すれば文句なしです。
風呂場はメインの浴槽に、立ったまま胸まで浸かれるゾーン、ジェットバス、電気風呂、ぬる湯、水風呂と、設備が多彩です。
ぬる湯の温度がいつまででも入っていられる程度…5.0 点
-
19/11/13 あなさたな
金額と施設で考えれば5点満点でいいと思います。
お湯が温泉ではありませんが、それをいち早く考慮して金額を430円に設定したのは評価出来ると思います。
温泉ではないという事以外は露天風呂もそれなり…5.0 点
-
18/10/14 アミュウ
埼玉県の一般公衆浴場(いわゆる銭湯)の入浴料金と同額(430円)で入浴できる、温泉ではないスーパー銭湯。日曜日の午後訪れたが、浴場は混んでいた。駐車場は、道路を挟んで反対側にも有る。入口入って靴を鍵付…
4.0 点
-
17/12/1 いるま3
入間市内在住で、当施設へは1日~2日おきに行っています。
まずここは所沢とは離れているし、所沢とは何の関係もないんですよね~
ここは駅からも遠く市内以外の方にはとても分かりにくいし、まず車利用じゃ…5.0 点
-
17/5/11 匿名
初めて利用
全て見て回った訳ではないですが
この値段では充分な設備、お風呂の種類は露天から広めのサウナ、ジェットバスなどひと通りそろってます。
個人的に良かったのは
内風呂の天井がそこそこ高くて息苦…4.0 点
-
16/10/27 もしもしゾウさん
お値段(430円)を考えると充実しています。
3つのサウナ。乾式、ミスト、塩。が別料金ではなく、基本料のみで利用できるのはとてもお得。他にもジャグジーや入浴剤の浴槽、ツボ湯、大きな露天などこれだけ充実…4.0 点
-
16/2/14 トコロ・ザワ
最近の口コミが無いので書きます^^
入浴料430円と埼玉では最安値ではないでしょうか
だからといって悪くはありません、700円以上の温泉と
変わりなく楽しめます♪
時間や会員制の面倒なシステムもありま…5.0 点
-
13/6/29 アストロジャっ系
湯楽の里と比べてどうだろう?
広くて、混んでるのが好きなんですけど…
わかる人居ますか?- 点
-
12/7/28 温泉ドライブ
湯乃市のあとこちらに来ました。
こちらも非温泉ですが、銭湯料金。良心的安い。
大人410円小学生180円
未就学児70円
ここは友人も太鼓判を押していました。
同じ蔵の湯系列の鶴ヶ島店(温泉)…3.0 点
-
11/1/30 チル
俺はサウナが好きなんで、いるまの湯は温度が高くて好きです。ただ値段を下げたせいか最近は毎日浴室が混んでゆっくり風呂につかれないのは残念でる。
4.0 点
-
10/9/2 グレゴリオ
建物も古くなってきていて、人も少なかったです。
お湯は本当に「ただのお湯」という感じで、天然が当たり前の今ではつらいです。
近所に住んでて「ただの銭湯」として利用するにはいいのかもしれませんが・・・。2.0 点
-
09/7/2 温水泉
県北に住んでおり、何かの折に県南に行った帰りに必ず立ち寄ってました。
で、先日寄ってみたら、寝転び処が昔、喫煙座敷だったらしい所に移動してました。畳に変色や痛みがあり、不要としか思われない小卓は邪魔で…- 点
-
08/7/9 近所の住人
遠くから来る人にはイマイチなのかもしれませんが、近所の住人にとっては便利で快適なお風呂です。
特に、つぼ湯の炭酸泉は最高です。4.0 点
-
08/1/28 もう少し
今朝10時半から行ってきました。空いてると思ったのに年寄りでいっぱいでした。
快汗房は好きですが、脱衣所のドライヤーする場所を増やしてほしいです。髪が濡れたまま待つのも、後ろで待たれるのも気まずいで…2.0 点
-
07/9/6 さとー
つい最近、壷湯が高濃度炭酸泉になり若干魅力が増しましたが、お湯が割と塩素臭いのでやはり近隣の日帰り天然温泉には劣っている気がします。
いいところは岩盤浴の安さです。300円で25分入浴できますが、ど…2.0 点
-
07/8/27 オンセンホリデー
温泉情報には市内循環バスのことが書いてあり、確かにそのバスは通ってはいるんですが、3時間に1本では普通使えないでしょう。私は駅で駅員が兼務しているインフォメーションにてアクセスの仕方を聞いたんですが、…
2.0 点
このエリアの週間ランキング
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
近隣の温泉エリアから探す
- さいたま市
- 川口
- 戸田・蕨周辺
- 和光
- 川越・ふじみ野周辺
- 所沢・入間・狭山周辺
- 東松山・鶴ヶ島周辺
- 飯能
- 日高 (埼玉)
- 上尾
- 羽生・加須周辺
- 秩父・長瀞・小鹿野
- 熊谷・深谷周辺
- 本庄
- 春日部
- 久喜・幸手周辺
- 越谷
- 草加・三郷・越谷周辺