あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちらお客様に安心してご利用いただくために、鶴巻温泉 弘法の里湯(こうぼうのさとゆ)では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
鶴巻温泉 弘法の里湯(こうぼうのさとゆ)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
新宿から小田急線で65分、豊かな自然に恵まれた弘法の里湯は、「秦野市第一号泉」(露天風呂)と平成22年に湧出した「つるまき千の湯」(内湯、貸切風呂)の2つの源泉が一度に楽しめる公営の日帰り温泉です。カルシウムを多く含んだ良質な出湯で身体が大変あたたまる成分の濃い温泉です。泉質は、弱アルカリ性 カルシウム・ナトリウム塩化物泉で、よく温まり神経痛、筋肉痛、慢性消化器病、慢性婦人病などに効能があり、来館された皆さまからご好評をいただいております。ご家族やお友達との日帰り小旅行として、また、ハイキングや登山の後に、どうぞご利用ください。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、鶴巻温泉 弘法の里湯(こうぼうのさとゆ)では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
住所
神奈川県秦野市鶴巻北3-1-2
電話
0463-69-2641
公式HP
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001157/index.html
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:【平日】
1日1000円(秦野市内在住・在勤の人は800円)
2時間800円(秦野市内在住・在勤の人は600円)
【土日祝】2時間1.000円(市内外共通)
未就学児無料
営業時間・期間
12月29日~12月30日および1月1日~1月3日は、午後5時まで ※受付は、30分前まで
休業日
月曜日 (祝日の場合は翌平日)12月31日
アクセス
電車・バス・車
小田急線鶴巻温泉駅下車 徒歩2分
東名高速道路秦野中井ICから県道71号、国道246号を平塚方面へ12km
駐車場
20台(有料)
泉質分類
塩化物泉
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
神奈川県・秦野市 鶴巻温泉「弘法の里湯」
[所在地]神奈川県秦野市鶴巻北3-1-2
TEL.0463-69-2641
https://www.city.hadano.ka…
3.0 点
東京から一番近い温泉地として知られる、鶴巻温泉を訪ねてみました。
新宿から1時間という距離もさることながら、運賃が586円という小田急線の安さが神。
千葉県の北総線や東葉高速鉄道などは、爪の垢を煎…
4.0 点
楽しみにしていった弘法の里湯は休館だった。あらかじめネットで調べて行ったのに市役所のHPも正月休館を記載していなかった。
1.0 点
館内着無し。休憩スペース無し。食事有り。スチームサウナ有り。水風呂無し。駅近。全体的に綺麗。
3.0 点
風呂は、清潔でとても気持ちよかったです。
ただ、風呂の後の蕎麦屋さんのつまみにガックリしました。
おでん盛り合わせを頼んだのですが、明らかにスーパーでパックで売っているセット品。匂いも食感もレトルトそ…
3.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。