あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら温泉ソムリエ32期の同窓会湯巡り旅行にて、1泊2日で長野県・山梨県の10湯に入りました。
(石遊の湯・小斉の湯・大和温泉・衣温泉・毒沢鉱泉 宮乃湯・ホテル山王閣・旦過の湯・韮崎旭温泉・山…
旦過の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
長野県諏訪郡下諏訪町湯田町3441
電話
0266-26-7520
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人240円 子供120円
営業時間・期間
5:30~22:00(最終受付21:30)
アクセス
電車・バス・車
JR中央本線下諏訪駅下車徒歩20分
長野自動車道岡谷ICから20分・中央自動車道諏訪ICから30分
泉質分類
硫酸塩泉、塩化物泉
効能分類
設備
温泉の特徴
男湯に入りました。
朝5:30から開いている有り難い銭湯さんでした。
湯船は露店と室内があり、室内は「やや熱い湯」と「熱い湯」があり、熱さは高いと見ていたので、「やや熱い湯」に入りましたが、それで…
4.0 点
内湯は暑くて最初は入れなかったので露天から入りました。それでもやや熱めに感じました。夕飯時の混み合う時間、地元の方がひっきりなしに挨拶しながら入ってきますが熱いためか回転率も高く洗い場に困ることはなか…
4.0 点
施設の受付周辺は床暖房されているが、何故か脱衣所は床暖されていない。
すこし熱い浴槽で44度、熱い浴槽で46度もありとても入れない。
半露天の浴槽が適温に感じるが42度はありそうである。 コインロ…
4.0 点
平成24年11月10日現在、立替工事中でした。
立派な建物建設中でした。
- 点
起源は、鎌倉時代に遡り、近くの慈雲寺を訪れた修行僧の宿泊所の浴場として建てられ、この宿泊所を「旦過」と呼び、名前の由来となったという。何度も前を通り過ぎていましたが、「改築のため、別の共同湯の駐車場を…
3.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
温泉ソムリエ32期の同窓会湯巡り旅行にて、1泊2日で長野県・山梨県の10湯に入りました。
(石遊の湯・小斉の湯・大和温泉・衣温泉・毒沢鉱泉 宮乃湯・ホテル山王閣・旦過の湯・韮崎旭温泉・山…
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。