温泉TOP >滋賀県 >滋賀県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >25ページ目
-
掲載入浴施設数
16761 -
掲載日帰り施設数
9981 -
宿・ホテル数
10206 -
温泉口コミ数
150034
滋賀県の口コミ一覧
-
ここ星5つけている人はまず
関係者だろう。確かに掃除は行き届いているし、施設もそこそこ。いかんせん料理が。昔のエビフライの印象がよかったので落差が激しい。入浴料高い。ゆっくりできない営業時間。★5はどうみても嘘っぽい印象。良心と相談してから口コミしようよ。13人が参考にしています
-
美味いとか評価するレベルではない。確かに掃除は行き届いている。しかし入浴料高い。しまう時間早い。もっとゆっくり出来てうまいもん食べさせてよう。と言いたくなる。昔のエビフライ懐かしいなあ。
まあ、金輪際行かないだろうと思う。8人が参考にしています
-
すごくおもてなし最高でした
3人が参考にしています
-
とってもくつろげます。塩サウナに遠赤外線サウナ、ロウリュウもあるようですが時間的に体験できませんでした。近くのイオンの帰りに寄れるんでちょっとしたプチ旅行気分でした
0人が参考にしています
-
マキノ高原の温浴施設です。泉温29.2℃の弱アルカリ性とのことでした。冬はスキー場になるようですが、冬場よりも賑わっているのではないでしょうか。キャンプついでの人が多いのか、タオルを持たずに入る親子連れが多いです。
新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒に加えて受付での検温となっていました。また、サウナは一度の入室を3人までにしてとの自主規制をお願いしていました。
内湯は、異形の主浴槽にのみ湯出口が付いています。円形のジャグジーは、底から泡を噴き上げてのバイブラです。四季湯となる円形崩れの湯船は、ぬる湯にしていました。
露天風呂は、壁の上部を開けた室内となっています。気持ちの良い風が通ります。湯船は八角形の小さなものでした。
カレーフェアを実施していました。近江牛すじカレーは、サラダ付きです。食後に、柚子シャーベットが付いていました。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き700円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。4人が参考にしています
-
炭酸泉が好きでよく行きます。
0人が参考にしています
-
10/31で閉館との案内が出ていました。滋賀県では唯一日本温泉協会による天然温泉の認定証を掲げていますが、残念です。三階建て構造となり、脱衣場にエレベーターが有り三階に繋がっていました。着替えて乗るのではありませんが、濡れた身体で乗らないよう三階にも脱衣場のようなスペースが設けられています。泉温32.6℃、ph7.95の湯を使う源泉風呂は、身体に滲み入る感じでした。
新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒です。
内湯は、薄く色付きのある源泉風呂をぬる湯としていました。この湯船には、湯出口が有りませんでした。成分を除去したような色合いの湯船は熱くしていました。この湯船には、半身浴となる浅い部分が有ります。ジェット水流の湯船も成分除去の色合いとなっています。座湯が2つと、シェイプアップが2つでした。反対側に源泉寝湯の湯船が有り、湯出口はありませんが、底からの噴き上げで湯を供給しています。源泉風呂よりは、やや色が薄いと感じました。背中から湯を垂らす座湯は、源泉足湯としています。湯は、腰掛け部分まで満ちていました。源泉風呂よりも冷たい湯が使われています。
露天風呂は、2階にありました。コラーゲンの入浴剤とした湯を、背中に湯を垂らす座湯から流し入れていました。
3階はガラス張りの屋根となる天空風呂です。湯船には、成分除去の色合いとなる湯が張られていました。3階にはサウナと水風呂があります。水風呂は3人程度の大きさで、十分に冷えていました。
レストランは2019年11月で閉店したそうです。
シャンプー,ボディソープ付き650円。JAF会員証提示でタオル,バスタオル無料レンタル。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。14人が参考にしています
-
-
露天風呂が最高です。
0人が参考にしています
-
館内とてもきれいです。
0人が参考にしています