あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
いわない温泉 おかえりなさい(旧 いわない円山温泉聖観湯)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください湯は贅沢に源泉をそのまま掛け流し。無色透明で柔らかな優しい湯あたり。是非じっくりと長湯をして、泉質の良さを味わってください。積丹「おかえりなさい」で、宿泊と温泉をお楽しみ下さい。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
北海道岩内郡岩内町野束491-21
電話
0135-61-4111
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人(12歳以上)800円【日曜1,200円】 小人(6~12歳未満)400円 幼児(6歳未満)無料
日帰りセット料金:各1000円
タオルセット:大人入浴料、バスタオル、フェイスタオル
ドリンクセット:大人入浴料、ドリンク付<コーヒーまたはビール(300ml)>
※アイスコーヒーは夏季限定
営業時間・期間
<日~金曜日>10:00~21:00まで
<土曜日・祝前日>10:00~15:00まで
休業日
毎月第二火曜日(月により第四火曜日の場合あり)
アクセス
電車・バス・車
(札幌から)中央バス高速岩内号で約2時間半、岩内バスターミナルより送迎有り(要予約)
※路線バスをご利用の場合は、「円山方面行」にご乗車ください。
(札幌から)約2時間半/札樽自動車道小樽ICより国道5号・国道276号経由
(小樽から)約1時間半/国道5号・国道276号経由
(函館から)約3時間半/長万部、寿都経由
(室蘭から)約2時間半/倶知安経由
(千歳から)約2時間半/支笏湖、倶知安経由
(ニセコから)約1時間/パノラマライン経由(冬期以外)
駐車場
20台(無料)
泉温
52.2℃(気温14.9度)
泉質分類
ナトリウム-塩化物泉(高張性中性高温泉) (旧泉質名 食塩泉)
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
チェックイン
15:00 (最終 18:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
19
部屋設備・備品
テレビ / 衛星放送 / インターネット接続(無線LAN形式) / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー / ズボンプレッサー / 加湿器 / 加湿器(貸出) / 個別空調 / 石鹸(固形) / ボディーソープ / シャンプー / リンス / ハミガキセット / カミソリ / くし / タオル / バスタオル / 浴衣 / 金庫
館内設備
電話(内線のみ) / ※岩内バスターミナル15時台の到着に限り送迎いたします。ご予約ください。 / 送迎バス / 大浴場 / サウナ / 露天風呂 / 禁煙ルーム / 売店 / 宅配便 / 自動販売機 / 駐車場あり
食事場所
[朝食] 広間
[夕食] 広間
周辺のレジャー
海水浴 / 釣り / スキー / 登山 / 美術館
利用可能なクレジットカード
VISA / Master Card
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
その他の情報
【浴場の利用時間】ご宿泊のお客様 6:00〜23:30 / ※日帰り入浴は<日〜金曜日>7:00〜21:00まで<土曜日・祝前日>7:00〜15:00
館内は趣のあるいい感じです。
お風呂は狭めです。
露天はいい雰囲気なのですが、ぬるすぎました。
お湯はいいんですけどね。
この値段ではリピートないです。
2.0 点
二度目の宿泊です。正月料金?で前より高かったですが、正月メニューらしい料理は、味が濃い系でしたがOKで、しかもボリューム満点で満足しました。ここの風呂は檜の内風呂と岩の露天風呂の両方ともすばらしいです…
4.0 点
日帰り入浴で利用しました。宿泊された皆さんの口コミを読む限り、あまり好印象を持てない宿のようですが、ただ「温泉」だけを取り上げてみれば、なかなか雰囲気のいいところだったことを報告します。檜の香り漂う内…
3.0 点
岩内にしては料金も高く、それなりの対応や料理を期待しての宿泊。まずはタオルを持ち帰れないことに驚き、お風呂は眺めもよく露天風呂からも綺麗な紅葉が目の当たりにと、とても気持ちがよかったけど、露天は男性露…
3.0 点
我が家の楽しみは毎年正月を道内の旅館に連泊(大晦日と元旦)してゆっくり過ごすことであるが、苦労するのが予約の問題である。有名旅館ともなれば正月に来年の正月の予約をしなければならないところや、10月1日…
5.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。