あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
十勝川温泉 観月苑の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
十勝温泉付近の地層は、上から火山灰土、およそ300万年~1500万年前の
針葉樹、葦などが堆積した泥炭層、亜炭層、そして岩盤層と続いています。
この泥炭層が地殻変動によって摩擦熱を帯びた岩盤層で
温められた地下水と出会うことで作られるのが「モール(植物性)温泉」です。
亜炭、泥炭に含まれている腐植物質(フミン物質)は、肌をすべすべにし
皮膚を再生する作用があり、一方、花崗班岩(かこうはんがん)は
温泉の分子を細かくする特製があり、豊富なミネラルをたっぷり含んでいます。
十勝川「モール温泉」は、植物のエキスと岩石のミネラルの両方をたっぷり含んでいるので
ほかの植物性温泉にはない、化粧水のような保湿効果があり
浸透性に富み肌はつるつるすべすべに。まさに「美人の湯」にふさわしい奇跡の温泉です。
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見る【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
北海道河東郡音更町十勝川温泉南14-2
電話
0155-46-2001
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
[日帰り入浴]
大人1,000円 小学生500円 幼児300円
営業時間・期間
13:00~20:00
アクセス
電車・バス・車
JR根室本線「帯広駅」から十勝バス十勝川温泉行きで30分、十勝川温泉下車、徒歩5分
道東自動車道音更帯広ICから国道241号・一般道・国道241号・道道73号を池田方面へ14km
駐車場
100台(無料)
特徴
内風呂、檜風呂、露天風呂、サウナ、ジャグジー、うたせ湯、歩行湯、寝湯
泉質分類
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
効能分類
飲食施設
レストラン「楡の森」.麺処「麦」.お食事処「千華」.お食事処「いちい」.倶楽部「響」
休憩施設
ラウンジ「渡月」.湯上がりお休み処
付帯施設
宴会場.会議場.エステティック.コインランドリー.売店
備付品
設備
温泉の特徴
日帰りで行きました。
いちおう、露天だけとはいえ源泉かけ流し(加水はあり)のようですし、川に面しているので、開放感もそこそこ(男子のみかも)。
内風呂も、お湯は循環ですが、湯船などには工夫をこらしてあ…
4.0 点
お湯はツルツルで中も綺麗だし温度も色々従業員優しい
3.0 点
湯巡りパスポートを使っての風呂だけですが。
内湯も露天も普通かなと。
ホテルの外観も落ち着いており、普通に安心してオススメなのかな。
5.0 点
改修されたようで、きれいでお風呂の種類も豊富。旅館としてはかなり充実しています。
お湯もこのエリア特有のモール温泉で露天は掛け流しで結構よいです。露天以外は浴槽が大きいこともあり循環ですが、
塩素もあ…
5.0 点
北海道遺産(世界遺産ではない)にも選定されている世界的にも珍しい植物性のモール温泉の宿である。お湯は茶褐色で微かに草いきれのような匂いがする。露天風呂からは十勝川の景色が眺められてなかなか気持ちが良い…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。