温泉TOP >長崎県 >長崎県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >4ページ目
-
掲載入浴施設数
15719 -
掲載日帰り施設数
9261 -
宿・ホテル数
9738 -
ユーザー数
68124 -
温泉口コミ数
128749
長崎県の口コミ一覧
-
特徴的な鉄分と塩分が多い温泉。施設もきれいでした。
1人が参考にしています
-
奈良尾温泉センターは閉鎖となり
今は、ホテルマルゲリータとして
新しくオープンしているようです。
日帰り温泉もできるようなので
今度、行ってみたいと思います。2人が参考にしています
-
こちらのサイトで検索し日帰り湯でお伺いしました。フロントで「露天風呂は入り口が別です」とは聞きましたが、なんと浴場からは一度廊下を通ってからでないと露天風呂には行けず、一度風呂から上がりまた服を着て露天風呂へ行きました。何でこんな造り?…苦笑
露天風呂は増築されたようで、とても綺麗、アクアクララのようなお水の機械もあり有り難かったです。大浴場の湯はかなり熱く、御年配の方は「私は無理です」と足をつけるとすぐに出られていました。天然の熱さのようなので、仕方ないのかも知れませんが、お湯はかなり熱かったです。
備え付けのアメニティはとても豊富で、色々なものが置いてあり、手ぶらでも困らないと思います。乳白色の湯が良かったのかアメニティが良かったのか、肌がとてもスベスベになって感激しています。次回は是非宿泊で行きたいですね!1人が参考にしています
-
新装開店したばかりということで期待して行ってみました。
大浴場に入りましたが、洗い場のお湯が異常に鉄くさいのが気になったのと、排水溝が詰まっていて、人が流したお湯があふれてとても気持ち悪かったです。
脱衣スペースもトイレも床に髪の毛がたくさん落ちていて、掃除がされていないようでした。
ゴールデンウイークということである程度のことは仕方がないと思えますが・・・。
スタッフも足りていないようでしたが、対応はよかったです。
もし万が一、次行くことがあれば水素の湯か家族風呂を利用しようと思います。9人が参考にしています
-
初めての韓国サウナでした!
普通のサウナと違い、麻の布をかぶり松の木を燃やしてのでした!漢方サウナもあり、汗の質が違います!
体の悪いところが赤くなり、何とも不思議でした!
これから治していきます!
びっくりです!最高!5人が参考にしています
-
風呂よしスタッフよし食事よし。コスパよし。最高です❗週末は、開店から閉店まで過ごそうかな。
3人が参考にしています
-
この時は2回目なんですが、初めて長崎の稲佐山からの夜景を見に行った際に、この景色を眺められる露天風呂は無いかと検索したところ、日帰り湯が出来るのはアマンディとふくの湯のみだったので、訪れました。
ここの露天風呂の特徴は大きく開けた開放感のある夜景を楽しみながら入浴できることに尽きます。
浸かりながら一望できます。
少し残念なのが長崎港側ではなく、右端はおそらく長崎駅や立山方面までしか見れません、あとは平和公園方面を見渡せます。2人が参考にしています
-
サウナでのテレビ番組のセンスが無さすぎるサウナでアニメとか誰も観ない、アニメにチャンネルが変わった瞬間、客の大半が文句言っていた。
2人が参考にしています
-
温泉に入るまでの外観は最高にいい。しかし、髪を洗えないほどシャワーの水圧がなく、何度も止まるため笑いが出る。湯船も人でぎゅうぎゅうでゆっくり入れなかった。16時ぐらいに行ったのがよくなかったのかも。お湯はぬるぬるでよかった。
1人が参考にしています
-
お風呂入りに来ました!清潔感あって浴槽も広くとてもいい(^ ^) 露天風呂が熱くて入れなかったので熱い、少しぬるめがあると5点かな〜
親戚訪ねて来たから当分来れないけどまた来たい3人が参考にしています