温泉TOP >長崎県 >長崎県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >3ページ目
-
掲載入浴施設数
15704 -
掲載日帰り施設数
9246 -
宿・ホテル数
9730 -
ユーザー数
68123 -
温泉口コミ数
127881
長崎県の口コミ一覧
-
仕事で移動中たまたま立ち寄りました。食事で温泉無料につられて入ったのですが、温泉の素晴らしさに感動!超広くて年季が入ってて、湯質もよい。まるで昭和の初期にタイムスリップした気分でした。レストランもグッド。泊まりで訪れてみたい小浜温泉です。
2人が参考にしています
-
1年記念日で、26日から1泊2日で、利用しました。とても良いホテルで、サプライズにも、スタッフの皆さんに色々していただいてありがとうございました。
思い出に残る記念日になりました。
ありがとうございました。
また、記念日に利用させていただきます。1人が参考にしています
-
島原市内容の温泉はあちこち行きましたがここのシャワーの出が一番良かったです🎵晴れた日は窓からの景色も最高😃⤴⤴
奥には広くて綺麗な大広間もあり無料で休憩出来ます。おまけに冷水やお茶まで自由に飲めてお風呂上がりはゆっくり出来ます🙆
希望すれば近くにある有名な白石の唐揚げも注文する事ができ至れり尽くせり🙌🙌
テイクアウトする時はここから電話で注文して帰りに取りに行くので待ち時間もなし❗1人が参考にしています
-
至福のひとときでした。
1人が参考にしています
-
ここで育ちました。何十年振りに尋ねます。昔は大洋漁業がキャチャーボートで鯨を引いて来て、向かいの作業場で解体。まだ小さかった私は驚きと、その大きさに卒倒しそうになった記憶が鮮明に残って居ます。村が今も残っているのに感謝です。自然の美しさと温泉を楽しみにしています。
4人が参考にしています
-
リニューアルオープンして初めての来館。
以前営業したレストランがなくなったことは聞いていたので、そこには期待せず来館。
施設はきれいで、昼間は人が少なく快適。
食べ物さえ期待しなければ、佐世保近辺では一番きれいだと思われる。
お湯は鉄分が多く海に近いせいか塩辛いので、好き嫌いがあると思うが、普通のお湯もあるので、子連れでも普通に使えるかと。
地味においてある、時間つぶしのオセロや将棋がうれしい。笑7人が参考にしています
-
本来は公式サイトのお客様問い合わせで、投稿しようとしましたが、問い合わせはしていないようでした。問い合わせをメールで出来るようになったらもっと質が向上するのにと思います。総合的に見て一日中楽しめる施設でお湯の数もたくさんありとても良いです。お食事も美味しいです。ただシャワーのホースが切れているのに当たってお湯が漏れていました。リクライニングシートも有料で利用しましたが、あるお客様の大いびきでゆっくり出来ず、シートも頭の所にシーツがしていないので他のお客様の頭の臭いが染み込んでいます。
無料送迎バスは便利でした。時間通りに来てくれますし安全運転です。ただ車内のポスターが期限切れのを貼っていて惑わされてしまうので気をつけて見てください。
受付は研修生が多く、接客の質はイマイチですが、不快な態度はないです。5人が参考にしています
-
特徴的な鉄分と塩分が多い温泉。施設もきれいでした。
1人が参考にしています
-
奈良尾温泉センターは閉鎖となり
今は、ホテルマルゲリータとして
新しくオープンしているようです。
日帰り温泉もできるようなので
今度、行ってみたいと思います。2人が参考にしています
-
こちらのサイトで検索し日帰り湯でお伺いしました。フロントで「露天風呂は入り口が別です」とは聞きましたが、なんと浴場からは一度廊下を通ってからでないと露天風呂には行けず、一度風呂から上がりまた服を着て露天風呂へ行きました。何でこんな造り?…苦笑
露天風呂は増築されたようで、とても綺麗、アクアクララのようなお水の機械もあり有り難かったです。大浴場の湯はかなり熱く、御年配の方は「私は無理です」と足をつけるとすぐに出られていました。天然の熱さのようなので、仕方ないのかも知れませんが、お湯はかなり熱かったです。
備え付けのアメニティはとても豊富で、色々なものが置いてあり、手ぶらでも困らないと思います。乳白色の湯が良かったのかアメニティが良かったのか、肌がとてもスベスベになって感激しています。次回は是非宿泊で行きたいですね!1人が参考にしています