本文へジャンプします。

三重県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、サウナ、銭湯の口コミ情報(4ページ目)

サウナランキング2023

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる
  • 掲載入浴施設数
    16567

  • 掲載日帰り施設数
    9775

  • 宿・ホテル数
    10218

  • 温泉口コミ数
    144900

詳細条件で絞り込む

地方で絞る

北海道 東北 関東 北陸・甲信越 東海 関西(近畿) 中国・四国 九州・沖縄

都道府県で絞る

目的で絞る

口コミ評価で絞る

以上

口コミした年で絞る

並び順

三重県の口コミ一覧

2299件中 31件~40件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 仕事帰りにリニューアルしたゆうゆう会館…

    投稿日:2023年1月17日

    仕事帰りにリニューアルしたゆうゆう会館…ゆうゆう会館

    めがね置きさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    仕事帰りにリニューアルしたゆうゆう会館に行ってきました。館内も明るくきれいになり、ブックラウンジは漫画本だけでなく書籍の充実ぶりに満足。かけ流し温泉にゆったりとつかり、サウナで整えたのちブックカフェでゆったり過ごしました。夜空を見上げながらの露天風呂も最高でした!

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • アルカリ強め_____________…

    投稿日:2023年1月1日

    アルカリ強め_____________…ヒルホテル サンピア伊賀 日帰り天然温泉「芭蕉の湯」

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    アルカリ強め________________

    名阪国道の中瀬インターと伊賀一宮インターの間くらい、国道から少し南に行ったところにあります。ホテルに併設していまして、建物は別棟。2階にフィットネスがあります。和風と洋風の浴室が男女交替制になっていまして、当日は洋風の側でした。
    内湯は92℃サウナ、水風呂。41℃の主浴槽はつるつる感しっかりとしています。消毒臭は弱かったです。薬草風呂は温泉の中に薬草の袋を投入していまして、当日はウイキョウ風呂になっていました。アメニティはサラヤの3点セットでした。
    露天は41℃の岩風呂がありました。
    水風呂とかかり湯以外は温泉を使っているようです。単純泉でアルカリ性が強め。なので肌合いが分かりやすいくらいにつるつるしていました。とてもいい温泉で、お勧めですよ。

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • 12月31日は日帰り温泉はやっていませ…

    投稿日:2022年12月31日

    12月31日は日帰り温泉はやっていませ…戸田家

    予約なしさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星0つ - 点

    12月31日は日帰り温泉はやっていませんでした。
    理由は混雑が見込まれる為。
    長期休暇などに利用を考える方は事前に電話で確認が必要。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 金曜日の夜2200頃に初めて利用しまし…

    投稿日:2022年12月26日

    金曜日の夜2200頃に初めて利用しまし…本草湯(VISON)

    まさぼんさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    金曜日の夜2200頃に初めて利用しました。
    イオンカードを受付にて提示するだけで割引が受けられ、ハンドタオル付きで500円で入れます。
    施設は新しく、大変綺麗でした。
    入った日は、雪の降る夜で、露天風呂は人もほとんどいなくて、雪見風呂が楽しめました。
    風呂は広く、洗い場の数も多いです。
    シャンプー、リンス、ボディーソーブなどアメニティはイタリア製テウヅシキという1本3000円ぐらいするものでした。
    温泉というよりは、薬草の入った袋が各所に浮かぶ温浴施設と考えて入られると良いかと思います。
    お湯は柚子湯?薬草湯?で、無色無臭でした。
    袋を触った感じ、柚子の感じなく、何かの葉っぱみたいな感じでした。入口付近には、柚子と書いてあったが、何だったのか…
    人が少なければノンビリできて満足度高い施設です。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 10月にリニューアルしたゆうゆう会館へ…

    投稿日:2022年12月20日

    10月にリニューアルしたゆうゆう会館へ…ゆうゆう会館

    OFTさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    10月にリニューアルしたゆうゆう会館へ。
    ブックラウンジはおすすめ。
    たくさんの漫画や雑誌などが読み放題。
    一日中落ち着いた空間でゆっくりできます。

    露天風呂も開放的で、温泉も足先までポカポカで大満足です。

    参考になった!

    26人が参考にしています

  • レトロもお風呂も楽しめる_______…

    投稿日:2022年12月16日

    レトロもお風呂も楽しめる_______…昭和レトロ銭湯 一乃湯

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    レトロもお風呂も楽しめる________________

    名阪国道の上野インターから北へ。結構広めの道を進んでいきます。ガソリンスタンドのところを左折し、細い路地に入ってから200mほど進んでいくと見えてくる銭湯さんです。クラシックな和風の建物です。向かいに駐車場がありました。
    番台改のフロント式。こちらに貴重品ロッカーがありました。
    脱衣所は普通サイズ。折り上げ式の格子天井が雰囲気出しています。ドライヤー無料サービス。昭和レトロなあれこれがありました。
    お風呂は手前側がいわゆる階段風呂になっていまして、電気風呂→42℃の深風呂→浅風呂の順に流れていきます。さっぱりとした湯で消毒臭は少な目でした。奥には気泡浴+入浴剤の浴槽があり、38℃とぬるめの設定。香草湯と書いてありました。ジェット機能は停止中でした。あとはぬるい水風呂がありました。壁には富士山のペンキ画が描かれていました。
    こちらは昭和レトロを売りにしているのですが、もちろんお風呂も楽しめました。レトロドリンクもなかなか良かったですね。そうそう、グーグルマップでは「廃業」と書かれていたのですが、ちゃんと営業していました。いつまでも続いていってもらいたいですね。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 飲食はしなかったですがなんと言って…

    投稿日:2022年12月12日

    飲食はしなかったですがなんと言って…極楽湯 津店

    スヌーピーさん 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    飲食はしなかったですが
    なんと言ってもお湯が良い時間をずらして行ったので人も少なくゆっくりできました

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 温泉はよく利用させていただいてて良いで…

    投稿日:2022年12月10日

    温泉はよく利用させていただいてて良いで…天然温泉ジャブ

    ゆうさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星2つ2.0点

    温泉はよく利用させていただいてて良いです。
    ただ楽器を楽しめるスタジオがあるのですが夜21時頃スタジオ予約しようと思いジャブへ電話しましたが対応していただいた女性は予約も空き状況もネットから調べてくださいと断られました。
    ホームページにはお電話でどうぞと記載されているのに対応が不親切だと感じました。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • レトロもお風呂も楽しめる_______…

    投稿日:2022年12月9日

    レトロもお風呂も楽しめる_______…昭和レトロ銭湯 一乃湯

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    レトロもお風呂も楽しめる_______________

    名阪国道の上野インターから北へ。結構広めの道を進んでいきます。ガソリンスタンドのところを左折し、細い路地に入ってから200mほど進んでいくと見えてくる銭湯さんです。クラシックな和風の建物です。向かいに駐車場がありました。
    番台改のフロント式。こちらに貴重品ロッカーがありました。
    脱衣所は普通サイズ。折り上げ式の格子天井が雰囲気出しています。ドライヤー無料サービス。昭和レトロなあれこれがありました。
    お風呂は手前側がいわゆる階段風呂になっていまして、電気風呂→42℃の深風呂→浅風呂の順に流れていきます。さっぱりとした湯で消毒臭は少な目でした。奥には気泡浴+入浴剤の浴槽があり、38℃とぬるめの設定。香草湯と書いてありました。ジェット機能は停止中でした。あとはぬるい水風呂がありました。壁には富士山のペンキ画が描かれていました。
    こちらは昭和レトロを売りにしているのですが、もちろんお風呂も楽しめました。レトロドリンクもなかなか良かったですね。そうそう、グーグルマップでは「廃業」と書かれていたのですが、ちゃんと営業していました。いつまでも続いていってもらいたいですね。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 入浴で1000円近くになりますが、それ…

    投稿日:2022年12月8日

    入浴で1000円近くになりますが、それ…神馬の湯(しんめのゆ)

    応援団さん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    入浴で1000円近くになりますが、それ以上に風呂の施設がいいです。地元の方が普段使いするにはわかりませんが、観光客にとって、行った甲斐がありました。食事も期待以上でした。

    参考になった!

    4人が参考にしています

2299件中 31件~40件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ


Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる