温泉TOP >三重県 >三重県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >8ページ目
-
掲載入浴施設数
16567 -
掲載日帰り施設数
9775 -
宿・ホテル数
10218 -
温泉口コミ数
144900
三重県の口コミ一覧
-
レモン風呂___________
伊賀市の北東部にあるモクモクファームの中にある温浴施設です。農業系の体験施設になっていまして、産直市場もありまして賑わっています。
お風呂ですが、内湯は41℃の温泉主浴槽。こちらは消毒臭普通レベル。アメニティはPHOENIX馬油とさくら3点セットでした。
露天は下側に38℃の源泉風呂があります。茶色の濁り湯で塩素臭は少な目。ナトリウム-塩化物泉で8.4g/kg、29.2℃、52.7L/min、pH7.7となっています。浮いている虫が多く、オーバーフローが欲しかった。ここから階段を上がりまして、一番上の木の葉隠れの湯も温泉が使われていました。41℃くらい。中段にある井戸水使用の変わり湯、当日は42℃のレモン風呂でした。硬めのレモンが投入されていました。うっすらと香りました。
温泉自体はなかなかの質だと思いますが、もう少し湯使いの良さが出てくれればと思います。ワイルド感が出ているのはいいんですけど、オーバーフローの量1つで大きく変わるのではないかと。0人が参考にしています
-
大人は500円でした。 昭和の銭湯のデカい版 露天風呂は44度以上あって熱かった 設備も古いし湯の花もたくさん しかしリーズナブルなので星3つです
1人が参考にしています
-
温泉そのものは、湯の山温泉や長島温泉に決して引けを取らない泉質。ただ、設備が大分くたびれていて、清潔感で損をしている。非常に勿体無い。浴室の床のヌルヌルとトイレの異臭さえ無ければ、最高なのに。本当に惜しい!
2人が参考にしています
-
令和4年7月1日時点で、入場料金は大人550円、小人200円、11枚綴り回数券が5,500円となっていました。(税込)
JAF会員や割引クーポンもあるようです。
他に、タオルやカミソリの販売もしていました。2人が参考にしています
-
お湯の質のみ残念
湯上がりで塩素の匂いが体からする
お尻の穴もかゆくなる
サウナは広くゆったりでいいね0人が参考にしています
-
土曜日の19時過ぎに行ったのでかなり混み合っていました。施設も綺麗で露天にはTVもあり、電気風呂なども気持ちよかったです。ただ、あまりに走り回る子供たちが多く、なんとなく落ち着かなかったので次回は時間帯を変えておじゃましたいです。
4人が参考にしています
-
個人的にはかなり気に入りました。
まず、露天の深湯からの眺めが良かったです。遮る物がなく遠くまで見渡せます。
お湯は、好みの温度で気持ちいい。
内湯が炭酸と熱湯とジェットバス、露天はつぼ湯と2つの湯。ジェットバスのひとつに手にあてるのがあり珍しかったですね。
サウナは、5段位あり好みの温度で調整可能。一番上は100度くらいでなかなかのものでした。
水風呂も16度くらいのと8度くらいのと2つありました。
外気浴はベッドが10くらい、長イスが3つ、1人がけイスが3つあって充分な数あり。
休憩スペースも充実していて、今回カプセルみたいな1人用スペースを利用しましたが気持ちよくて寝てしまいました。
食事は、お高いのですがめちゃ美味しかったです。
地元の食材を使ってるようです。
遠征で行ったのでなかなか頻繁には行けないですが是非また行きたいです。8人が参考にしています
-
平成27年3月に全面リニューアルオープン。熊野杉香りただよう温泉で、源泉かけ流しの湯を楽しめます。お湯はサラッとした泉質で、露天風呂は長湯してしまいそうな温度。清潔感があります。
2人が参考にしています
-
清潔感のある綺麗な温泉で、冷めにくい源泉掛け流しの秘湯でした。受付の女性も気さくで、楽しい時間を過ごす事が、出来ました。ただ、道が狭いので、運転に自信がない方は、遠慮した方がいいと思います。
1人が参考にしています
-
施設外観
0人が参考にしています