温泉TOP >三重県 >三重県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >5ページ目
-
掲載入浴施設数
22673 -
掲載日帰り施設数
10415 -
宿・ホテル数
15175 -
温泉口コミ数
156445
三重県の口コミ一覧
-
2種のサウナと、お風呂の種類が多く、楽しめました。
外気浴スペースは、樹木と藤棚で日陰になっており、夏でも心地よいです。
開放的な露天風呂に浸かっていると、ちょっとした旅行気分になれます。
炭酸風呂や電気風呂、ジェットバスなどあり
美肌になれる絹の湯は、女性に嬉しいですね
周辺施設に山田赤十字病院やミタスバローのショッピングモールがあり、通院や買い物の帰りに寄るのも良さそうです0人が参考にしています
-
クーポンつかって1000円で利用できました。
温泉村という露天風呂は平日だったためか誰もいなくて貸し切りできました!
源泉は榊原みたいです。ゆったり寛げることができました。
移動が山道になっているので歩きにくく小さな段差がありつまづき注意かもですね!
サウナは大浴場にしかなく、温度も低めだったですね。整うところがなくサウナベットが温泉村にあったりすると外気浴ができてもっとゆったり出来ると思います。
貸し切り風呂もあり1人でもカップルでも楽しめると思います2人が参考にしています
-
1人でも家族でも楽しめるいい施設ですが マナーが悪い人もちらほらです
4人が参考にしています
-
こどもの日で菖蒲湯に入れたので満足。
いろんなイベントがあっていい。3人が参考にしています
-
最高の一言❗️家族風呂無料❗️予約なし❗️
3人が参考にしています
-
亀山市のホームページによると、2024年4月から再開している模様。
また、新型コロナの接種会場でもなくなったため、亀山市民以外も従来通りに使えるようになったそうです。5人が参考にしています
-
毎日いる常連らしいオバサンたちがずっと大音量でしゃべり続けていてうるさくて全然休まらない!
子供の方がよっぽど静かだ!
なかなか注意できないので温泉側で張り紙など対処してほしい。
なぜこちらが時間ずらしたり我慢したりしなきゃいけないのか!!!8人が参考にしています
-
フロントの方も優しく対応してくれました。
お風呂の湯も良かったですが、室内の大浴場出口の椅子がシミついていてさすがに座るのに、悩みました。
出口の休憩場所が少ないので、人を待つのに増やしてもらえると嬉しいかも。
色々な種類があって楽しめました。1人が参考にしています
-
平日に利用しました。
新しい施設ではないが
とてもきれいに維持されてます。
私はサウナが好きなので
少しサウナ室が狭く感じましたが
十分満足できます。
露天エリアに整い椅子が
一脚しかないのは数少ない
残念なポイントでした。
施設全体にゆったりとした時間が流れている雰囲気はとても良い♪
リラックスできる椅子や
美味しい食事で日頃の疲れは
すっかり癒やされました。
クーポンを使ってリーズナブルに利用できたし、リピート確定です。6人が参考にしています
-
施設が清潔で定期的に利用しています。またお風呂の後、ゆっくりと食事ができ、メニューが豊富なので子供も喜んで大変満足しています。
2人が参考にしています