温泉TOP >三重県 >三重県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >5ページ目
-
掲載入浴施設数
16567 -
掲載日帰り施設数
9775 -
宿・ホテル数
10218 -
温泉口コミ数
144900
三重県の口コミ一覧
-
施設も綺麗でお風呂も良かったのですが
常連客?のマナーが悪かったのが残念です。特にサウナではマットをまくって場所取りをするという謎のルールがあって、知らずに座ったら嫌味を言われました。
それ以外はとても良かったです。5人が参考にしています
-
11/19天気もいいので、2時間かけてドライブ。鳥羽湾巡りをした時に、戸田屋を見つけ日帰り温泉があるか調べるとタオル付き1800円。何も持たずに行ける!と思って調べるとニフティでお得なクーポンを見つけポチッとすると、1000円であの戸田屋のお風呂に入れるー!
ルンルンしながらホテルへ、日帰り入浴の駐車場に案内されホテルの中へ。
日帰り入浴なのにフロントスタッフさん、お出迎えスタッフさんの丁寧な対応。申し訳ないくらい。お風呂は、本館1階と、南館1階、そして5階の露天風呂、貸切風呂は予約なしで5つと足湯。
貸切風呂は、信楽焼のお風呂や貝の形をしたお風呂などなど、泊まってゆっくり入りたい!と言う感じ。
一番よかったのが、5階の露天風呂。岩風呂、桶風呂、壺湯5つ?行った時間がちょうど宿泊者がチェックインするちょっと前で入浴してる人も少なくて、2〜3人、天気も良く海が見えるロケーションほんとに良かった〜‼️
ニフティのおかげで安くて、素敵なお風呂タイムを味合わせてもらいました‼️
ぜひ足を伸ばして鳥羽の戸田屋に行く価値あり。3人が参考にしています
-
チョッとふるめの温泉で、造りとしては鈴鹿市のロックの湯と同年代の造りで洗い場や天井に古さをかんじました。露天風呂は、少しぬるめのお湯が長風呂をさそいます。
0人が参考にしています
-
割と近所なのですが、行ったことなかったので急に思い立ち1人で行ってみました。土曜日でしたが9時までに入館すると安かったので早めに入館。
温泉はとても良かったです。特に深い浴槽から外が眺められて、夜来たら夜景が綺麗だろうと思いました。10時半まで土日限定モーニングがあったので食べてみました。安くはないけどおいしかったです。
食堂は広くてガラガラだったので、もっと軽食とか気軽に食べられるものがあれば利用しやすいので勿体無いと思いました。Wi-Fi接続して読める漫画や雑誌はあまり種類がなく、正直つまらないです。
横になれるスペースでスマホで雑誌を見ながらくつろいでいたところ、小さなお子様連れが来て騒いでかくれんぼを始めました(残念ながら親は全く注意せず)。ゆっくりできるかどうかは運次第です。今回は岩盤浴を利用しなかったので次回は友人と来て利用してみたいと思いました。総合的には満足でしたが、1人できたから雑誌も読んでゆっくりできましたが一緒に来る相手によってお風呂だけの利用だと割高かもしれません。半日くらいゆっくりするつもりで行く施設だとおもいます。6人が参考にしています
-
施設外観
0人が参考にしています
-
硫黄臭がなくなっていた____________
国道165号線から北へ、住宅街と商業地が混合したようなエリアの中にある温浴施設です 。以前よく訪問していた伊賀の湯の兄弟分の施設です。
お風呂は2階です。内湯は82℃サウナ、水風呂、ジェットバス、入浴剤浴槽と続き、奥には41℃の白湯主浴槽がありました。アメニティはラ・アンジュラグVERTの3点セットでした。
露天風呂は壺湯と床が畳の寝転び浴、人気処は炭酸泉で38℃ほど。炭酸は弱めで塩素臭は普通でした。温泉主浴槽は浅風呂と極浅風呂になっていまして、40℃くらい。浴感はなく塩素臭は普通でした。以前感じた硫黄っほい香りは感じませんでした。ちょっと質が変わったのかもしれません。
泉質は含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉で、1.127g/kg、pH9.1、37.6℃、52.5L/minでした。ちなみに平成24年7月の分析でした。1人が参考にしています
-
とてもよいアイディア____________
国道166号線沿いにある道の駅の中にある温浴施設です。建物の一番東側に入り口があります。
2種類の浴室が男女交替制になっています。当日は壺湯が露天にある側でした。
内湯からいきますと、86℃サウナは4人サイズ。小さめの水風呂、薬草風呂は42℃くらいで桂皮風呂でした。温浴の主浴槽は広めで41℃、微つるつる感がありまして、消毒臭は少な目でした。寝風呂、個室のスチームサウナと続きます。アメニティは千代田のお茶3点セットでした。
露天は季節柄、壺湯が冷やし湯になっていました。ミストもついています。30℃くらいのぬるいところです。打たせ湯、温泉岩風呂は41℃くらい。
少しだけ個性を感じたような気がします。冷やし湯はとてもよいアイディアでしたね。次の夏もお願いしたいです。1人が参考にしています
-
施設外観
4人が参考にしています
-
施設外観
0人が参考にしています