あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
船岡温泉の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください画像読み込み中
船岡温泉は京都は北区紫野、船岡山の南に位置します。文化庁の登録有形文化財にも指定された由緒ある唐破風造の建物。内装はレトロなマジョリカタイルから始まり、脱衣場の天井に彫られた鞍馬天狗や透かし彫りの欄間など芸術としか言いようがありません。一方、お風呂のほうは非常に近代的。日本で初めて導入されたという電気風呂をはじめ、ジェットバス、露天、薬草風呂などその実力は折り紙つきです。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
京都府京都市北区紫野南舟岡町82-1
電話
075-441-3735
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:おとな:450円 6~12歳:150円 5歳まで:60円
営業時間・期間
15:00~25:00
休業日
無休
アクセス
電車・バス・車
JR京都駅より市バス206系、千本鞍馬口バス停下車、徒歩約5分
駐車場
11台 (無料)
設備
温泉の特徴
原則無休
営業時間・15:00~23:30 (日曜は8:00~23:30)
料金・大人490円・小学生150円・幼児60円
- 点
重要文化財の建物、というだけでまず希少価値の高い銭湯です。
源ヶ橋温泉が閉店してしまったので関西で唯一となりました。
外見の趣の深さはさすが、と思わされます。
中に入った後はまぁ・・・なんと…
3.0 点
画像追加
左上:天狗と源義経の彫刻が見事です。
右上:色鮮やかなタイルと見事な欄間の彫刻
左下:露天エリアの池
右下:営業時間
- 点
登録有形文化財に指定された銭湯です。(天然温泉ではありません)
元は料理旅館「舟岡楼」であり、1923年(大正12年)に建築されたそうです。そして、1933年(昭和8年)に銭湯に改築されたそうです。…
4.0 点
平日の夕方に入浴。インバウンドが切れること無く入って来る。インターナショナルな銭湯。大人430円。リンスインシャンプー100円ボディソープ40円。
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。