京都府 / 丹波 / るり渓温泉
3.6点 / 65件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
神戸天空温泉 銀河の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
【神戸天空温泉 銀河の湯】
夜には無数の星空を眺めながら湧き出るかけ流しの源泉を満喫!
大自然の中、体の芯から疲れを癒し、ゆったりと心地よいひと時を
1人あたり:通常820円 → 720円(100円お得!)
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、神戸天空温泉 銀河の湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
みのたにの大自然の中、ゆったりと心地よい時を過ごす。
銀河の湯は、開放感が抜群で、夜には無数の星空を眺めながら湧き出るかけ流しの源泉を楽しむことが出来ます。
みのたにの大自然の中、体の芯から疲れを癒し、ゆったりと心地よいひと時をお過ごしください。
<種類>
大露天風呂・小露天風呂・つぼ湯・打たせ湯・寝湯・気泡浴
<成分・効能>
単純弱温泉(ラジウム・ラドン泉)
刺激が少なく身体にやさしい。
疲労回復・神経痛
病後、手術後の静養にむく。
<2020年8月に「GLAMP DOME -グランドーム- 神戸天空」オープン!>
神戸・三宮から約20分のアクセスの良い場所に位置し、自然も豊富に残る神戸箕谷エリア。
そんな大自然を照らす夕陽・神戸の夜景を楽しむことができる希少な立地に全天候型の大型のドームテントを配置しました。室内にはエアコンを完備しており、オールシーズン快適にお過ごしいただけます。
自然豊かなこの場所で、ぜひラグジュアリーなキャンプをご体験ください。
<ご宿泊>
癒しの空間をご提供いたします。
滞在スタイルにあわせて選べる、大小33室のゲストルームをご用意。
空と緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の中で心やすらぐひとときをお過ごしいただけます。
<会議・宴会場>
ニーズに合った空間をご提供いたします。
各種イベントも可能な多目的ドーム、コンベンションホールから、大小様々な会議室、落ち着きの宴会場まで幅広くご用意。イベント、会議、会合、ご宴会などにお気軽にご利用いただけます。
<グラウンド>
開放感あふれる空間で思い思いの時間をお過ごしください。
緑に囲まれた広々としたスペースは野球、サッカーはもちろんのこと、各種イベントにもお使いいただけます。 お気軽にお問い合わせ下さい。
~料金(税別)~
平 日:一般料金(2時間基本):10,000円(ご宿泊者8,000円)
土日祝:一般料金(2時間基本):12,000円(ご宿泊者10,000円)
1時間ごと追加料金あり
<テニスコート>
青空の下、心地よい風を感じながら心と身体をリフレッシュ!
みのたにの豊かな自然を感じながら、爽やかな汗を流してみませんか。人気施設となっておりますので、ご予約はお早目にどうぞ。
~料金(税別)~
平 日:一般料金(1時間基本):1,800円(ご宿泊者1,500円)
土日祝:一般料金(1時間基本):2,300円(ご宿泊者2,000円)
1時間ごと追加料金あり
<卓球>
日頃の運動不足解消に!お気軽にご利用ください。
ご家族、ご友人とご利用いただける卓球ルームを完備。温泉前や温泉後にお気軽にご利用ください。
~料金(税別)~
30分 1台:300円(ラケット・ピン球レンタル付)
<バーベキューガーデン(夏期のみ)>
大空の下、太陽と共においしいバーベキュー
みのたにの大自然の中でバーベキューはいかがですか?
ビアガーデン未満、バーベキュー場以上をコンセプトに、みのたにグリーンスポーツホテル内にバーべキュー場がオープンいたします。
<カラオケルーム>
ご家族、ご友人と楽しいひとときをお過ごし下さい。
利用シーンに合わせて選べる大小2つのカラオケルームをご用意。お気軽にご利用下さい。
■営業時間:10:00~23:00
■予約:当日現地のみ可(10:00以降)
■両ルームとも禁煙(喫煙ルーム隣接)
<麻雀>
全自動麻雀卓が設置されたお部屋で楽しいひとときをお過ごしください。
ご宿泊のお客様はもちろんのこと、日帰りでの利用も可能です。お気軽にご利用ください。
■ご宿泊用貸出 18:00~翌9:00
■1回の使用料:10,000円
■日帰り用貸出 10:00~17:00
■1回の使用料:7,000円
施設名 | 神戸天空温泉 銀河の湯 |
---|---|
ヨミガナ | コウベテンクウオンセン ギンガノユ |
住所 | 兵庫県神戸市北区山田町原野1-1 |
TEL | 078-581-6000 |
営業時間 | 11:00~21:00(最終受付 20:00) ※ 混雑を避けるため、入場制限をさせていただく場合がございます。 ※ 状況により営業時間の変更・臨時休業をさせていただく場合がございます。 ※ 当面の間、無料シャトルバスは運休させていただきます。 ※ 宿泊施設、銀河亭、テニスコート、カラオケ、卓球は営業休止を継続させていただきます。 |
公式HP | http://minotani.jp/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ボディシャンプー | ○ | レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休憩所・休憩室 | ○ | カラオケルーム | ○ | 駐車場あり | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
<銀河の湯 レストラン銀河亭>
料理人がこだわり貫いた一品料理の数々。
是非一度、お立ち寄りくださいませ。
銀河の湯(温泉)に併設されたお食事処です。食券制となっております。
【営業時間】
12:00~22:00(ラストオーダー 21:30)
※現在は営業休止中です。
ym さん [投稿日: 2020年1月4日 / 入浴日: 2020年1月1日 / 2時間以内 ]
何度か入浴させて頂いています。お湯が良く入るとお肌がすべすべになります。お湯の温度もかなり勉強されているのか適温です。館内もきれいにされていて、従業員の方も穏やかで親切。露天風呂の開放感が抜群で朝昼晩と違った雰囲気を楽しめます。
吉岡 さん [投稿日: 2019年12月23日 / 入浴日: 2019年12月22日 / - ]
12月22日 冬至という事で柚子風呂が1日限定という事で朝10時に行きました。内風呂の大浴槽に柚子がたくさん浮いていて香りもよくリラックスできました。12月30日まで7000円で回数券が発売されておりますのでお得です。土日祝日は入浴料が大人920円ですので回数券が割安になります。2020年6月30日までの使用期間になります。湯質がよく立地も高台で秘湯に来てる気分になれます。長くゆっくりと温泉を満喫するのにはいい施設だと思います。来年1月1日はAM6時より営業なので初日の出を見に行きたいと思います。
匿名 さん [投稿日: 2019年8月2日 / 入浴日: 2019年8月2日 / 2時間以内 ]
本日、初めての利用でした。
場所は少し分かりにくいところでしたが、とても良い温泉施設でした。
これからは大いに利用したいと思います。露天風呂、打たせ湯、源泉風呂、壺湯等、最高のロケーションでした。
あーちゃん さん [投稿日: 2019年6月1日 / 入浴日: 2019年3月2日 / 2時間以内 ]
露天風呂から見える景色が素敵です。特に夜景と夜空がお勧めです。
お湯は塩素臭がたまに気になります。
食堂は昔ながらの雰囲気で気負いせず、利用できます。
うしさん さん [投稿日: 2018年6月20日 / 入浴日: 2018年6月18日 / - ]
広々としてゆったり気分最高です。毎週行って来ました。特に泡ぶろが疲れが取れます。
体には温泉が流れている風呂好きで旅好きのイラストレーター。暇さえあれば旅に出て、温泉と旅情に浸ったり、おもしろいものを探したりしている。著書『やわやわ富山・金沢の旅』絶賛発売中!
作成日:2017年03月22日
JR三ノ宮駅から送迎バスで北上すること約20分、神戸の山々に抱かれ、緑と静寂の中で過ごせるのがここ「みのたにグリーンスポーツホテル」。スポーツホテルという名にふさわしく、エントランスゲート付近には人口スノーボード場「神戸KINGS」と人口サーフィン施設「KOBE REYES」、第一駐車場そばには広々としたテニスコートとグラウンドが目に入ります。周囲にはゴルフ場も多数あり、あらゆるスポーツアクティビティが充実しています。
空が抜けるように青い早春のこの日。キラキラと眩しい太陽、眼下には神戸の街が広がり、目の前を横切るのは恰幅の良い力士…。
りりり、力士!?
花粉症で霞んだ私の目は、幻覚を見るほど落ちぶれてしまったのでしょうか、その真相は後ほど明らかになります!
エントランスに入るとホテルの受付カウンターがあります。スイートルームをはじめとする大小33のゲストルームがあり、宴会や会食、歓送迎会といった大規模なイベントにも対応できる充実のコースが揃っています。
さらに奥に行くと、掛け流しの源泉が楽しめるという「銀河の湯」に続いています。カラオケや卓球場、麻雀卓もあり、日帰り入浴でも利用可能な娯楽がこれでもかと充実しているのが嬉しいですね。
カラオケは2室あります
温泉と言えば卓球
おおっと、卓球場の入り口から髷を結った大柄な男性陣が出てくるではありませんか。こ、これは幻覚なんかじゃない、モノホンの力士だ!
そう、大相撲三月場所が大阪で行われているため、尾上部屋の力士たちがここ「みのたにグリーンスポーツホテル」で稽古をしていたのです!土俵も設置され、力士たちの気合の入った稽古が観覧できました。(※観覧期間は3月初旬から大阪場所開催初日まで、次回は来年のお楽しみ。)
お相撲さんとすれ違うと鬢付油の良い香りがほんのり漂ってきて、グッとくるのは私だけでしょうか。温泉に入りに来たのに思いがけず力士に会えるなんて、なんだか得した気分です。
力士たちがこの中に…!
「銀河の湯」の浴室へ入ると、驚いたのがその羨望の良さです。大露天風呂からは大きな空と山々の大パノラマ!
夜になると眼下には夜景、頭上には満天の星空が広がります。自然の中でのびのびと手足を伸ばして温泉に浸かれば、日頃の疲れもホロホロとほどけてしまいそう。
開放感がたまりません
休憩するときも眺め抜群!
お湯は単純弱放射能泉。いわゆるラジウム泉で源泉の温度は約37℃(※季節によって変化します)。リウマチ、腰痛、神経痛などに効くと評判で、この日も地元の常連さんで賑わっていました。
おや、なぜあの湯船に特に人が集まって入浴しているんだろう?そう不思議に思いながら近寄ってみるとそこは「かけ流し源泉浴」!
加水・加温なしの源泉がこの浴槽に!
この浴槽はその名の通り、加水も加温もせず源泉をそのままかけ流してあり、お湯は無色透明ですがほんのりと硫黄の香りが漂います。加温していないので、ぬる目のお湯にゆったりと長く入ることができ、じっくりと温泉の効能を堪能できます。
訪れたこの日は「サウナの日」のため、ベルガモットの精油の香りが充満し、さわやかにサウナに入ることができました。
サウナの後は水風呂に入る方も多いと思いますが、高温のサウナから冷水への急激な温度変化は体にも優しくないので、ここ「銀河の湯」ではサウナ後のクールダウンを「かけ流し源泉浴」でするのも良いかもしれません。
「かけ流し源泉浴」のぬる目の温度であれば、冷水ほどの温度差もない上、体が冷えすぎず適度なクールダウンを行うことができます。
気泡風呂も気持ち良い
また、男湯と女湯は週替わりで入れ替え制になっているので、それぞれ広さの異なるお風呂と、「さらさら寝湯」もしくは「つぼ湯」の趣の異なるお風呂が楽しめます。
つぼ湯も温まりますな
夏に気持ち良さそうなさらさら寝湯
エントランスを出ると、目に入ったのは足湯です。ポカポカした陽射しの中、満腹の腹をさすりながら足を温泉につけると、鳥のさえずりが聞こえてきます。
あまりの心地良さに意識が遠のきそうになりました…。
足湯もちょうど良い湯加減
とにかく眺めが良いんです
露天でうたせ湯
内湯からの眺めも良し
屋外にはテニスコートとグラウンド
お気に入りに追加しました。