温泉TOP >岩手県 >岩手県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >7ページ目
-
掲載入浴施設数
16567 -
掲載日帰り施設数
9775 -
宿・ホテル数
10218 -
温泉口コミ数
144900
岩手県の口コミ一覧
-
露天風呂、電気風呂等、色々な浴槽があります。アカスリやマッサージ、無料休憩所も充実しており時間が有れば一日中楽しめそうです。食堂は時間制で空いてなかったので利用時は確認が必要。
受付の対応も良かったです。2人が参考にしています
-
1日ゆったりと早朝から夕方時間までマッサージをしたりアカスリをしたり自分ご褒美の日にしました。
ほんと癒されゆっくりとした時間をすごせました。またいきたいです。11人が参考にしています
-
喜盛の湯の施設(温泉・岩盤浴・休憩室)に感動しました。
平日の夜22時以降に訪問したため、比較的空いており、全ての施設を心ゆくまで楽しむことができました。炭酸泉と岩盤浴を利用するで、体の芯から温まり溜まっていた疲労感が抜けました。また、屋外の休憩スペースの雰囲気もよく、夜風にあたりながらうたた寝してしまいました。また、盛岡に訪れたら必ず利用したいと思いました。9人が参考にしています
-
★「“温泉”に行きたい」というよりも「ゆっくりしたい」と思って行く場所
■お湯・・・硫黄の香りは無い。入浴後に肌のツッパリ感があり、温泉特有の体の温まりもあまり感じなかったことから、温泉成分が薄い感じがした。露天風呂は循環?あんまりお湯がキレイではなかった。中のお風呂は掛け流しかな?ぬるめのお湯から熱めのお湯まで幅広くある点はとても良かった。
■施設・・・お風呂場も休憩スペースも、全て広くて快適。お土産、野菜の直売、種類豊富な飲み物、からあげ棒なんかも売っており、充実した施設。プールもあることから、子供連れが多い。
■サービス・・・シャンプー・コンディショナー・ボディーソープの他にも、クレンジングオイルと洗顔料、化粧水と乳液もあり、何も持っていかなくても良い手軽さがいい。支払いにQR決済(PayPay)が利用できる点もよかった。
商売上手だなと思ったのは、コインロッカーのすぐ横に100円で飲めるりんご黒酢(プラカップに自動で注がれる)が売ってること(笑)お風呂上がりで喉が乾いてるところに、コインロッカーで返ってきた100円玉をそのまま黒酢ジュースに使わせる上手い手だなぁと感心してしまった。りんご黒酢、とっても美味しかったです。2人が参考にしています
-
ゆったりとゆっくり出来るのが好きで時々利用させて頂いております。スタッフの皆さんもうるさくない笑顔の応対が気持ちいいです。近隣で飲食しないので評価しないにしました。ラフランス温泉大好きです。
0人が参考にしています
-
何度も利用させていただき、好きな施設です。
ですが、あかすりエステを利用したくて、受付開示時刻から1時間の間に10回ほど電話をかけても「ただいま施術中のため電話に出ることができません。」とつながりません。
いつも暇そうに立って談笑してるのに、何故電話には出られないのでしょうか。
わざわざ出向かないと予約ができない、行ったところで良い時間に予約できない、のでは不便です。そのために事前にかけてるのに何故なのですかね。がっかりしました。5人が参考にしています
-
混雑している時は、狭いですけど…
少し、お客さんが減ったくらいが、開放感があって、とても良いと思います。3人が参考にしています
-
7月の日曜日お邪魔しました。
それ程混み合っていなく、快適に入浴でき整いました。
盛岡市内は混み合って気を使うので、開放感が全然ちがいました。
来月また来たいと思います。0人が参考にしています
-
日曜日お昼から利用しまた。
広いお風呂で、混んで無くて良かった!
また行こうと思います。1人が参考にしています
-
明らかに小学高学年位の男の子が女湯に居てビックリしました。あの位の歳であれば一人で入れると思います。余り気持ちの良い事では無いので投稿させて頂きました。
お風呂は快適だし食事も美味しくて私にとって大事な癒やしの時間となっております。
コロナ対策もこれ以上厳しくされません様に…。余り神経質なとこには行きたくありませんので。
今後とも宜しくお願い致します。10人が参考にしています