本文へジャンプします。

大沢温泉 湯治屋(とうじや)の口コミ情報一覧

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

岩手県 大沢温泉 湯治屋(とうじや)

日帰り 宿泊

評価 4 4.4点 / 69件

場所岩手県/花巻

お湯 4 4.5点

施設 4 4.3点

サービス 3 3.9点

飲食 3 3.9点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年11月11日

67件中 1件~40件を表示

前へ  1 2  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 急遽湯治の方で当日予約しました。初湯治…

    投稿日:2021年11月11日

    急遽湯治の方で当日予約しました。初湯治…大沢温泉 湯治屋(とうじや)

    きーんさん 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星3つ3.0点

    急遽湯治の方で当日予約しました。初湯治部屋でした。内鍵のみでした。金庫もありません。足音凄いです。農家の古いおばあちゃん家みたいな感じでした。隣の部屋襖でつながっていますがそちらは別なお部屋です。トイレはかなり遠かったです。食事処がありとても美味しいです。お風呂は3ヵ所あり小さめの露天風呂と1m位の深めの露天風呂、屋根無し混浴露天風呂です。混浴は女性専用時間があります。隣に普通の旅館がありつながっています。お隣の旅館との差がすごすぎました。初の湯治屋さん。私には無理でした都会の方等にはおすすめです。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 川沿いの綺麗な温泉宿です。お湯…

    投稿日:2019年10月11日

    川沿いの綺麗な温泉宿です。お湯…大沢温泉 湯治屋(とうじや)

    せんせんさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    川沿いの
    綺麗な温泉宿です。
    お湯もいい。
    透明なアルカリ性単純泉で
    スベスベになります。
    施設も綺麗で
    行く価値あり。

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • とろとろのアルカリ性単純泉が嬉しい(^^♪

    投稿日:2016年3月2日

    とろとろのアルカリ性単純泉が嬉しい(^^♪大沢温泉 湯治屋(とうじや)

    アルカリ温泉さん 、性別:女性 、年代:20代


    評価 星5つ5.0点

    花巻ICから15分程のアクセスしやすい温泉宿です。

    南部の湯に入浴しましたが、半露天の内湯が気持ち良かったです。
    お湯は良質なアルカリ性単純泉で、とろとろです。

    アルカリ性単純泉の中では一番好きな温泉宿かな。
    自炊棟の鄙びた雰囲気も良く、いつか湯治客として連泊するのが夢です(^^)

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • 菊水館に宿泊した暖房はガスファンヒ…

    投稿日:2016年2月21日

    菊水館に宿泊した暖房はガスファンヒ…大沢温泉 湯治屋(とうじや)

    真苦部素さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    菊水館に宿泊した
    暖房はガスファンヒーターだった
    部屋に居る限り寒さは無かったが梅の間廊下は寒く、軋んでいた
    松の間と竹の間は様子は判らない

    雪中三間茅葺屋根につららが下がっているのは絵になる。が
    湯治部風呂や購買へ渡るには一旦外へ雪の降る中、出なければならない
    眺めるにはイイが失敗したな、と思ってしまった
    人に依っては、それも一興、かも知れないが

    菊水館南部の湯は他の浴槽に比べて小さい分新鮮であり一番温泉そのものが良かった
    掛湯は冷たい寸前の温度であり、これを浴びるのも気持ちいい
    湯治部薬師の湯は一寸弛みを感じた
    湯治部大沢の湯は冬季降雪中であり、かなり厳しい脱衣と湯あみとなった
    外気温マイナス8℃湯温42℃(推定)である。早々に退散した
    山水閣豊沢の湯はホテル部門であり脱衣場も暖房が効きいいた分
    快適だった

    帰り際、大沢の湯を湯抜きと電動ブラシを使い数人で掃除をしていた。湯治部の建物の古さでは蜘蛛の巣があっても不思議ではない古さだが、天井も掃除の跡がある清潔さであった

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • 全部入りきれない

    投稿日:2015年2月20日

    全部入りきれない大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    奥州の暇人さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    たまに来てはいるものの内風呂だけでも数ヶ所あるので全部入りきれないでいる。やはり宿泊して堪能しないと良さが解らないと思う。

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • 裏切らない!

    投稿日:2014年2月12日

    裏切らない!大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    南関オヤジさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    毎年、夫婦で自炊部に3~5泊してます!毎年ベテラン宿泊者の方々を見て勉強し私達もやっとビギナークラスを卒業したところです!いつ行っても何も変わらず毎年同じ温かさで迎えてくれます!路線バスの終点に有る温泉とは全く違う経営方針に感謝してます!いつまでもいつまでも、この自炊部を守り続けていただきたいです!

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 湯治気分を味わえる

    投稿日:2014年2月8日

    湯治気分を味わえる大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    oosanさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

     2泊と云う短期間で湯治気分が味わえました。山水閣、自炊部、菊水館のそれぞれの湯を楽しみました。この時季と云うことで広い浴室貸切状態ということもありました。
     湯良し、食事良し、部屋良し、応接良し、なかなか、無いことですが満足の3日間でした。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 川べりの露天で雪見風呂を堪能。

    投稿日:2013年3月1日

    川べりの露天で雪見風呂を堪能。大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    みゃあ太郎さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    立ち寄り湯で訪問。昼間だったので、お客は少なかった。

    駐車場に車を入れて、施設までのゆるい坂を下る。駐車場は通りに面しており、秘湯と聞いていたが、意外に交通は便利。もっと、山深い場所かと勝手に想像していたのだが。
    建物の屋根や軒下、植え込みには雪が残っている状態。

    目指すは川べりの露天風呂。両側が障子戸またはガラス戸となっている廊下をずんずん進んでいく。障子は湯治客の間かと思われる。途中、いくつかの分かれ道があったが、ほぼまっすぐ行って、突き当り、小さい階段を下りたところが、目指す露天風呂。

    一見して、うわっと声が上がる。脱衣場といっても、単にマス目の棚が並んでいるだけだが、とオープンの湯船の仕切りがないタイプ。コインロッカーがどうだとか、洗い場の有無なんて関係ない。(女性用の脱衣場は別に見えない場所にあり)
    なお、電話ボックスらしきものも見受けられた。

    川べりに先日からの大雪で積もった新雪を見ながらの雪見風呂とあいなった。背後は目隠しとなっているが、正面は川。ちょうど向かいに当館の別の建物がある。こちらも見たところ木造で、風情がある由緒正しき建物と見える。日中だったので、従業員の方の除雪作業する様子などが目に入るが、気にならない距離。ランプも少しだけだが、灯っていて、これまだムードを掻き立てる。これが夕方から夜だと、たまらなくムード満点だろうなと思ってしまう。立ち寄りだから仕方ない。
    向こうの建物へと渡る(人専用と思われた)木橋があり、これがまた一段と雪景色に映える。
    混浴だったが、さすがに女性の方は居られなかった。また、一時、貸切状態であった。

    川の流れを聞きながら、浸かり、空を眺めていると、ここまで来てよかったとしみじみ実感する。
    湯は単純泉のようだが、周りの景色とマッチしていて、実に雰囲気がある。注ぎ口は湯船の中にあるようで、広い湯船は場所によって温度差があり、こちら熱めとの表示がある。湯船の中を時々移動しながら、また時々半身浴になったり、全身浸かってみたりといった具合で、いつまでも入って居たい気分にさせられる。

    従業員の方も親切でした。特にハッピの案内係の方。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • けっこう本格的

    投稿日:2012年10月15日

    けっこう本格的大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    ぐまニストさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    平日の昼過ぎに自遊人パスポートで日帰り利用しました。花巻南ICから近く、県道に面していて、思いのほか便利なところにありました。鄙びた自炊部とバブリーな旅館部が並んでいて、これはミスマッチでしたが、周囲を山や木々に囲まれているので、全体の雰囲気は悪くありません。自炊部で受付を済ませ、食事処(蕎麦が安くて旨い)で昼食を摂った後に、お風呂へ失礼しました。

    時間の都合で、利用した湯殿は2ヶ所となりましたが、まず『薬師の湯』。タイル張りで風情に乏しく、単なる体の洗い場的な感じです。湯船は2つであつ湯とぬる湯に分かれていますが、温度差はさほど感じず、両方ともちょうど良い湯加減。湯質はアルカリ泉ならではのツルスベ感を感じられるものでした。そして、名物の『大沢の湯』。売りである景観に関して、あいにくの天候ではあったものの、噂に違わぬものでした。特にこれからの紅葉の時期は素晴らしいと思います。湯船はひとつですが、こちらもあつ湯とぬる湯に分かれていて、僅かですが細かい白い湯の花が確認できました。

    自炊部は本格的な湯治宿の雰囲気を醸し出しておりますので、好みは分かれそうですが、ちょっとディープなところが個人的には好みで、湯と景観も確かでしたので、機会があれば自炊部を利用してみたいと思います。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 古~い

    投稿日:2012年6月21日

    古~い大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    タンクローリーさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    古~い雰囲気のあるいい温泉でした。仕事帰りに寄ったので、あまり滞在出来ませんでしたが渓流を眺める露天風呂が爽快でした。日替わり定食も食べました。値段もそこそこで美味しかったです。私は日帰りでしたが、宿泊でのんびりしたい温泉ですね。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 湯よし、景色よし

    投稿日:2012年6月2日

    湯よし、景色よし大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    恵子ちゃんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    風呂の種類たくさん。川沿いの景色を眺めながら、気持ち良く入れました。混浴露天風呂には、女子いなかったみたいです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 初めての湯治場温泉を堪能しました。

    投稿日:2012年4月28日

    初めての湯治場温泉を堪能しました。大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    みたちゃさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    仕事で、花巻市に3週間来ていて、仕事が一段落したので、宿泊先から、夕食後に出掛けました。河辺の大沢の湯はなんとも、言えない良さで、地元の埼玉にある温泉施設とは、趣が違いのんびりと浸かれました。今度は、自炊部に泊まり、湯治場温泉の雰囲気を満喫しようと思います。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 湯治宿のお手本

    投稿日:2012年3月25日

    湯治宿のお手本大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    練馬春日町さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    三陸の吉里吉里を15時過ぎに出て、自炊部に着いたのは18時になりかけていた。同じ県内だが、関東に当てはめれば東京・宇都宮くらいの距離があるだろう。岩手は広い。

    帳場を出てコンビニ並み品揃えを見せる売店、食事処やはぎを通り過ぎ、中館の角部屋に案内された。襖を開けた瞬間、お、広いなと思った。自炊宿といえば、狭かったり、窓の無い部屋だったりすることも覚悟のうえだが、清潔な広い部屋に加え、二面の窓から豊沢川を見下ろせる眺望は良い意味で想定外だった。外は雪が降る寒い夜だったので、オプションでストーブと炬燵を頼んだ。

    館内と4つの風呂の説明を受け、全部回れるかわからないのと各風呂の入浴可能時間を考え、露天の大沢の湯、菊水館の南部の湯、自炊部の内風呂である薬師の湯を優先し、循環しているという豊沢の湯は最後にすることにした。ちなみに源泉はすべて同じとのこと。

    まずはシャワーで洗い流せる南部の湯。下足に履き替え、豊沢川に架かる曲がり橋から大沢の湯を横目にしつつ、川向こうの菊水館に向かう。この1分少々の移動が旅情をくすぐる。南部の湯は2、3人が適正と思われるやや小ぶりな木造りの湯舟。臭いや色に強い特徴はないが、明確なぬめり感のあるアルカリ単純泉。浴槽の底に熱い箇所があり、そこから湯が投入されているのがわかる。熱すぎず温くもなく、ゆっくり浸っていられる。結果的に湯としては南部の湯が一番気に入った。

    有名な大沢の湯は自炊部の最奥にあり、最後は階段を下りていく。大沢温泉の看板風呂を今更説明するまでもないが、川面でせせらぎを聞きながら、薄明かりの夜は心落ち着き、朝の雪景色に心洗われた。ぬめり感は南部の湯の方が強いように思われた。

    薬師の湯は翌朝行ってみた。昔懐かしいタイル張りの2つの浴槽。これはこれで立派な湯だが、個人的には南部と大沢の方が強い印象を受けた。最後に豊沢の湯に行こうとしたが、運悪く清掃中とのことで今回は入れずじまい。

    内部構造が迷路のように複雑な自炊部は風呂探しに難儀するが、館内を探し回る行為自体が楽しい。また、日曜夜でありながら結構な泊り客がおり、館内に漂う楽しげな雰囲気もいい。やはぎで蕎麦を食べた後、静かな部屋に戻り、曲がり橋に降る雪を眺めていたら、濁っていた気分が濾過されたような気がしてきた。湯治宿の手本のような宿だと思う。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 食事が美味しい

    投稿日:2012年1月31日

    食事が美味しい大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    しろうさぎさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    日曜の昼前に大沢の湯に入浴したが、ほぼ貸し切り状態だった。 
    レストランで十割そばを食べたが味も量も満足。 漬け物は食べ放題だった。

    大沢の湯 アルカリ性単純温泉 酸化還元電位 (ORP)180 (2012.1.29)

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • The 温泉旅館

    投稿日:2011年12月10日

    The 温泉旅館大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    cotton_tradersさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    自炊棟、山水閣、菊水館の三棟構成の大規模旅館です。
    私の場合、出張で使う事が多い為、安い自炊棟中心に泊っています。
    と言っても、自炊棟には食事処もある為、自炊せずとも朝晩に食事が出来ます。
    定食を戴くにも、居酒屋チックな使い方もok。
    質量共に、満足出来ると思います。

    木造スレート葺きの自炊棟には、大沢の湯と呼ばれる露天風呂と、薬師の湯と言う小ぶりなタイル作りの風呂。
    RC造の山水閣には、山水閣宿泊者限定の山水の湯と、半露天の豊沢の湯。
    藁葺き木造の菊水館には、南部の湯と言う木造りの風呂があります。
    個人的には、大沢の湯と南部の湯が好きです。
    泉質は変わらない筈ですが、南部の湯が一番ヌルヌル感が強い。
    小さな湯船で、オーバーフローが多い為でしょうか。
    東北道からのアクセスは、雪道ド素人でも何とかなるレベル。
    そういった意味でもお勧めです!

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 温泉テーマパーク

    投稿日:2011年9月8日

    温泉テーマパーク大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    ウグイスさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    観光地化してますが、素晴らしい旅館です。日帰りでも充分テーマパークを堪能できす。用途に応じて、建物を選べるのも素晴らしい。個人的趣味は、菊水館。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2011年8月31日

    画像提供大沢温泉 湯治屋(とうじや) 施設情報

    しゅんさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    山水閣の豊沢の湯(男湯)。窓に広がる緑が美しく開放的な内湯。
    網戸とガラス戸が交互になっていて風通しもよく、しかもアブの心配もない。蝉しぐれと川のせせらぎを聞きながら、贅沢な朝風呂を楽しみました。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2011年8月31日

    画像提供大沢温泉 湯治屋(とうじや) 施設情報

    しゅんさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    自炊部の薬師の湯(女湯)。ここがいちばんお湯の感じがよく落ち着く。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 1泊でも湯治が楽しめる

    投稿日:2011年8月31日

    1泊でも湯治が楽しめる大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    しゅんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    蝉しぐれの山を背に建つその佇まいが最高です。自炊部に1泊しました。部屋の窓からはすぐ下を流れる川が見え、向かいには菊水館の茅葺の屋根、川に架かるまがり橋。鍵もなく、猛暑の中扇風機のみの部屋ですが、これ以上ないぜいたくな時間が過ごせました。
    自炊部は4種類のお風呂に入れます。有名な混浴露天風呂に昼間女性が入るのはムリ。なにしろ橋から丸見えですから。ダンナが言うには、景観も開放感も最高だけどアブがハンパじゃないほど襲ってきて落ち着いて入ってられなかった-そうです。
    お湯は透明なアルカリ性単純泉。pH9.2ですがヌルヌルではなくツルンとしたいい感じの肌触り。ただしすべてのお湯が塩素消毒ありです。菊水館のお風呂はカランがあり、こじんまりした木の湯船でした。やや熱めです。翌日の朝入った山水閣の豊沢の湯は岩風呂で全面ガラス張り。窓の外は濃い緑の木々と川の流れが間近にあり、素晴しい空間でした。宿の人はアブを気にせず入れるのでお薦めです、と言ってました。
    でもいちばん気に入ったお風呂は自炊部の内湯、薬師の湯です。階段を下りていくとアールデコ風?のタイル貼りの浴室。湯船はふたつあります。天井が高く不思議と落ち着きます。ここのお湯がいちばん新鮮だったような気がします。自炊部は女性専用露天風呂かわべの湯にも入れます。低いところにあるので川には近いのですが、アブよけのネットが張られているので景観は網越しです。
    ここの自炊部は館内が清潔で、共同トイレもウォシュレットだし、食堂「やはぎ」では十割そばを始めおいしいものが食べられるし、炊き出しコーナーでおにぎり買って部屋で食べるのもいいし、、、。ニワカ湯治客でもじゅうぶん楽しめるような気遣いがいっぱいあります。
    ※写真は菊水館側からの自炊部棟(右に露天風呂があります)

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 菊水館はオススメ

    投稿日:2010年11月16日

    菊水館はオススメ大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    まぁく☆スリーさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    一関~盛岡出張の際に泊まりました。楽天トラベルで3名3部屋、菊水館に1泊2食付で7,350円(入湯税150円別)でした。
    大沢温泉の先にある鉛温泉藤三旅館には、何度も宿泊したことがあるのですが、大沢温泉はいつも通過ばかりで、立寄り入浴すらしたことがなく、前々から泊まってみたいと思っておりました。
    花巻南ICをおり、数キロ。山水閣や自炊部の入口の先に菊水館の入口があり、下り坂を進むと豊沢川の向かいに菊水館が見えました。築160年以上の茅葺屋根の建物の脇には水車もあり、なんとも鄙びた雰囲気に思わずにんまりしてしまいました。車一台通れる狭い橋の上からは、混浴露天の大沢の湯も見えました。紅葉は終わりに近づいていましたが、川面に映る露天の灯りも相まって、雰囲気は抜群です。
    たまたま駐車場の落葉掃除をしていたフロントの方の誘導で館内へ。接客はなかなか丁寧です。
    我々の泊まる「梅の間」は先ほど見えた茅葺屋根の建物です。私は一番手前の1号室が今夜の部屋です。広縁の窓からは庭がみえなかなかの眺望です。早速浴衣に着替え、露天へ、と行きたいところですが、カメラ片手に再び橋まで戻り写真撮影。
    そして宿の名所のひとつ「曲がり橋」を渡って川向かいの大沢の湯へ行きました。
    自炊部を抜け階段を降りると写真で何度も見た大沢の湯です。男性の脱衣所は壁面に並んでいますが湯船と一体化しております。掛け湯をして温泉へ。思ったより豊沢川の流れが近くに見えました。水色の湯船に石がちりばめられた浴槽は結構広く、専用の脱衣所もあるせいか、女性客も2名いました。川のせせらぎを聞きながら茅葺屋根の建物や背後の紅葉を愛でながらの温泉は何とも贅沢です。
    その後、自炊部の厨房や洗濯場、売店などをめぐり山水閣にある「豊沢の湯」へ。大きな窓がありますが半露天ということで夏場は取り外しているそうです。
    食事は菊水館の食堂で18時からとりました。味噌仕立ての鍋物(牛肉、きのこ、生麩等)、刺身、米茄子の焼物、白金豚と白菜のあんかけに最後は枝豆アイス(巨峰一粒付)とむやみやたらに多いわけでなく適量で美味しかったです。
    食事を1時間ほどで終え、まだまだ飲み足りない我々は、曲がり橋を渡り自炊部の食堂「やはぎ」へ。先ほど食堂で注文したビールは中瓶600円でしたが、こちらでは大瓶650円とリーズナブルでした。イカ刺しも300円と安かったです。
    21時半の閉店まで粘り、橋を渡り部屋へ。寝る前に一浴びと思い、菊水館にある内湯「南部の湯」へ。大沢の湯や豊沢の湯に比べると小ぶりですが、肌がツルツルしてアルカリ性の湯を楽しめました。山水閣に泊まっている京都・宇治からの年配の方と話をしましたが、菊水館の雰囲気をうらやましがっておられました。
    部屋は築160年以上ということで、冬季の気密性が心配でしたが、布団も温かく、暖房を切っても大丈夫でした。2号室との間も双方の押入れがあり、隣室の音が聞こえてくることもありませんでしたが、2号室と3号室の仕切りは取り外しが可能で、ライターの音も聞こえたとのことです。
    翌朝は南部の湯に入り7時半から朝食。サラダを好きなだけ盛って席につきます。焼魚、納豆、温泉卵、きんぴらごぼう、ヨーグルト、ドリンクなどとこちらも美味しかったです。
    今度は雪の時期に自炊部に泊まってみたいです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 湯はいいけど…

    投稿日:2010年11月10日

    湯はいいけど…大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    ぽこぽんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    期待を膨らませ行きました。湯と建物は言うことなし。素晴らしいです。
    山水閣に宿泊したのですが料理が残念。焼き魚が冷たく、ありきたりな感じ。決して安くないプランを奮発したのに全体的にしょぼかったかな。あとは自炊の方かな?食堂で若い男女が遅い時間まで飲んで騒いでいたのが残念。温泉行く時に通り嫌な気分になりました。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • タイムスリップ

    投稿日:2010年10月29日

    タイムスリップ大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    まりあっち@温泉ソムリエさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    私はココを訪れる時は、いつも自炊部からお邪魔します。

    懐かしいような、新鮮なような、この雰囲気は国宝級の温泉宿だと思います。

    湯がたくさんあるのですが、雰囲気では南部の湯・混浴露天の大沢の湯が好きです。

    アルカリ単純泉の湯は、非常に柔らかな湯で、バランスよく成分がブレンドされた湯。

    濁り湯や色付きの湯が、温泉の定番とされている中、大沢温泉の湯も決して劣らないと感じました。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 夜の湯治場&露天風呂の雰囲気がいい

    投稿日:2010年10月26日

    夜の湯治場&露天風呂の雰囲気がいい大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    かとぅんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    菊水館に一泊しました。
    大沢温泉には、新しい建物の山水閣、古い木造の湯治場、奥に藁葺きの菊水館があります。建物を探検してみた印象でいうと、山水閣はきれいなんだけど新しすぎて風情に欠ける感じ。菊水館は一番奥なので人の出入りが少なく、建て付けは古いけどその分ゆったりした雰囲気でした。

    そして湯治場は、廊下から襖一枚挟んだそれぞれの部屋に湯治のお客さん達が集まっている会話まで聞こえてきて、活気ある湯治場の雰囲気がとてもよいです。湯治客用の売店や食堂も並び、東北の温泉地気分をいやがおうにも盛り上げます。

    風呂場はそれぞれの棟に数カ所ありますが、やはり入るべきなのは、有名な川沿いの露天風呂。菊水館側の渡り橋から丸見えなのですが…開放感・景観・秘湯気分、どれをとってもこの露天風呂が一番だと思います。お湯はpH 9.0、総成分量500mg/kgのNa-硫酸塩泉。少し硬い感じのするお湯ですが、特に臭いや味はなく、無色透明。とにかく湯の供給量が多いので、常に新鮮な湯であることが特徴です。

    露天風呂は、男性は脱衣所も丸見え。女性は脱衣室はあっても入浴時は丸見え。なので、女性にはかなり入りづらいと思いますが、夜中などを選んで入ってみるとよいと思います。

    他の書き込みをみると、食事の味がおちたという感想が多かったですが、私は初めて泊まったこともあり、食事も十分満足しました。菊水館の広めの部屋もよかったです。またリピートするなら、菊水館>湯治場>山水閣の順で泊りたいと思います。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 夕食が変わったような??

    投稿日:2010年9月21日

    夕食が変わったような??大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    おとのさんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    施設も、温泉も従業員教育も合格点。とても風情ある温泉です。気になるのは、夕食の質が随分と落ちた感が・・・・。気のせいではないと思います。味付けが全体的にそっけなく、これはという料理がなくなりましたかな。いい温泉だけにとても気になりました。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 自炊部は文化財です

    投稿日:2010年8月29日

    自炊部は文化財です大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    南関オヤジさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    初日山水閣2泊自炊部の旅を家内と満喫してきました山水閣は全てに文句無しの優等生で有る意味面白みが・・・です!今のこのご時世で灰皿が無条件で常設には残念・・・
    自炊は泊まる我々が大事しないといけない文化財のような物です!ここも同じく灰皿常設ですがタンスに自分でしまいました!どうしてですかここに来るとなんで俺タバコ止めちゃったの思うから不思議です!なにしろここがどこかの国のドラマの舞台に選ばれなかった事を心より感謝します!そしてスタッフの皆様いつもホントにアリガトウございます

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 川べりの混浴露天風呂

    投稿日:2010年4月11日

    川べりの混浴露天風呂大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    まるそうさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    嫁は大変気に入っている この温泉は、日帰り入浴ではなく宿泊したのだが 日帰り入浴も可能 川沿いにある露天風呂はっ男女混浴であるが雰囲気は最高である この他にも多数 内湯があり 自炊部の売店は 古い中に懐かしさを感じさせてくれる 湯は、ヌルヌルとべっぴんの湯

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 岩手 大沢温泉 菊水館

    投稿日:2010年2月2日

    岩手 大沢温泉 菊水館大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    彩夢さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    久々訪れた岩手へは一人旅。マイレージ利用で伊丹より空路花巻へ。機内から見た一面の銀世界。今宵は「雪見風呂だな」と気持ちは高ぶるのだった(笑)

    豊沢川畔に建つこちらの宿は、規模が大きく3つの棟(他、白水閣・自炊部)に分かれていて「菊水館」のみ橋を渡った対岸に位置するのだ。

    もっと深い渓谷にある一軒宿だと思っていたが、実際そうでもない。連泊でお世話になった菊水館だが、年季の入った木造建築の2階屋で湯治宿そのものといった佇まい。

    記帳を済ませ、案内されたのが、茅葺き屋根の棟。まっすぐに延びる廊下の左手には、共同の洗面所やシャワートイレを設け(全ての客室)右手に10室程の客間が並びにあるといった具合だ。

    主に6畳タイプ(8畳あり)で部屋鍵、金庫、テレビ付き。
    通されたのは8号室。ガランとした室内は、古く、狭く、薄暗く、壁も薄い。思い描いてた通りの客間だ。火鉢を置いた広縁で一息つく。窓の外の雪を見てたら雰囲気も違ってくるのだ。
    ただ、全ての客室に踏み込みがなく、履物は廊下で揃えるのだ。

    2日目は2階の松5タイプでお願いしていた。一番グレードの高い客室だそうだが、料金は安いのだ。8+6畳からなる室内は、多少の老朽化が見受けられるものの、趣きのある落ち着いた佇まい。
    雪見障子も大活躍。L字型の広縁には、テーブルセットが2つ。
    窓越しに見た雪は、しんしんと降り続いている。そこには、静寂の中、しっとりとした冬の風情が感じられた。こちらは、お勧めの客室ですよ。

    菊水館にある「南部の湯」は、唯一、木造りの浴室。私に少し熱めの湯だったが、木の香りに包まれての湯浴みは良かった。(ガラス戸入りなので外の景観はなし)

    雪化粧に染まった曲がり橋。行きかう浴衣姿の吐く息も白い。湯上り後でも寒い寒い。凍えながら向かったのが、自炊部にある「大沢の湯」だった。

    先客に若いカップルも入っていた混浴露天だ。開放感のある岩造りの浴室で、ツルツルっとする湯は、肌触りがとても良い。どっぷりと浸かりながら、川べりに移動。雪の舞う中での雪見露天は最高の癒しとなった。やはりこちら側からの眺めはいい。茅葺き屋根には雪が積もり、裏手の山とのコントラストも良し。脱衣場はオープン、女性のみ専用有り。

    同じく自炊部の半地下にある「薬師の湯」はレトロな浴室。タイルや湯船など昔の銭湯のような造り。浴室内に響く乾いた音も良し、ぬるめの湯なので長湯に適していた。
    出たところに売店や客間がある。

    少し迷路のような自炊部の廊下を矢印通りに進み白水閣へ。やはり新館だけあって様相はガラっと一変、端正な佇まいである。「豊沢の湯」には清潔感がある。湯煙りが凄くて周りがよく見えない(笑)私に少し熱めの湯は、恐らく循環だと思うが、塩素臭はしない。こちらもガラス戸がはめられてたのと湯気とで外の景観はよく分からなかった。脱衣場は清潔だし、アメニティを含め、こちらには何でも揃ってるように思えてくる(笑)身だしなみを整えるのも、身体を洗うのもこちらだった。

    夕朝食は帳場近くの大衆食堂のような所で戴いた。最初からドンと並べられた料理だが、刺身以外は山の幸を使ったヘルシーな内容。特筆すべきものはないけど珍しく完食(笑)初日はほぼ満席、2日目は5組程。案外人気宿なのかな。
    こちらでは、静かにかしこまって戴くような所じゃない。周りはガヤガヤ、椅子をガタガタ、唾も飛んだであろう大きな咳払いの連続などなど。テレビがあるから気にもならなかった(笑)

    ほのぼのとした宿だった。仲居さんも好印象。鉛温泉へ立ち寄り湯に行くなど、マイペースで過ごせた3日間はあっという間だったけど十分に英気を養えた。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 山水閣は何かが変わった

    投稿日:2009年10月22日

    山水閣は何かが変わった大沢温泉 湯治屋(とうじや) 感想

    うさ吉さん ゲスト


    評価 星1つ1.0点

    2008年1月3日から二泊宿泊し、お湯、部屋、料理、サービスともに価格以上に満足感が得られたので、再訪しました。
    電話で以前の部屋係の方をお願いしたら、辞めたと言われ、嫌な予感はしていたのですが的中しました。
    部屋はボロボロ、正月なのに花も軸もなく、料理は全て熱いものは冷たく、冷たいものは生ぬるくなっていました。お刺身もカピカピに乾燥し、いつも完食なのに、半分以上食べられなかった(噛めないものや口に入れると気分が悪くなるなど)。
    お正月なのに宿泊者も昨年より激減し、お風呂はどこも空き空きです。
    ただし、湯治部や菊水館の南部の湯は非常にきれいで、お湯もよく、肌がスベスベになります。また、地元の人との会話も楽しい。
    料理長も変わった?ようなので高くて粗末な山水閣に泊まらず、日帰りか湯治部に泊まることをお勧めします。湯治部のサービスは変わらず温かいものでした。売店のパンも美味しい。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 南部の湯がおすすめ

    投稿日:2009年7月20日

    南部の湯がおすすめ大沢温泉 湯治屋(とうじや)

    しろうさぎさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    土曜日の3時過ぎだったが、空いていた。
    菊水館の「南部の湯」は檜の湯船にとろみのある湯のかけながしで、大沢温泉で一番いい湯に思えた。

    女性専用露天風呂「かわべの湯」は、身を乗り出せばすぐ下で釣りをしている人が見えるが、小さめで目隠しで囲まれているため、開放感には欠けるらしい。

    大沢温泉(南部の湯) アルカリ性単純温泉
    51.6度 pH9.0 メタケイ酸 54.5 メタホウ酸 5.2 酸化還元電位 (ORP) マイナス15 (2009.7.11)

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 1ヶ月もたたないのに再訪

    投稿日:2009年5月14日

    1ヶ月もたたないのに再訪大沢温泉 湯治屋(とうじや)

    放浪人さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

     5月3日、再訪。今回は勝手が分かっているので、まず気に入った南部の湯にまず最初に入った。だいぶ気温があがったので、窓が開け放たれ、すこぶる気分のいい湯浴みが楽しめた。
     大沢の湯は前回よりも熱く感じた。気温が上がった分だけ、源泉の温度が保たれているからかもしれない。
     半露天の豊沢の湯は、これまた窓が取り払われ、豊沢川の瀬が目の当たりに見えるようになっていて、自然と一体になっての湯浴みになった。
     残念なことに今回は料理がいまいちだった気がする。料金はすごく高かったのに…。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • どの湯船も、みな同じ源泉とは…

    投稿日:2009年4月13日

    どの湯船も、みな同じ源泉とは…大沢温泉 湯治屋(とうじや)

    放浪人さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

     3月26日、山水閣に宿泊してきました。雪が舞い、それがライトアップされて、幻想的な雰囲気でした。部屋も湯殿も清潔感にあふれ、素晴らしい宿でした。
     湯治部や菊水亭のほうの湯殿は早く終わるので、早い時間にと仲居さんが言うので、食事前に速攻で行ってみた。菊水亭の木造りの南部の湯はいい風情で、しかも適温。湯の香を楽しみながら、ゆったりと湯浴みできた。
     露天の大沢の湯は湯船からあふれ出る湯の量から、この温泉の湧出量の多さが伺えた。雪が舞う中での湯浴みは、なかなか乙なものであった。
     湯治部の内湯・薬師の湯はなるほど湯治場はこんな雰囲気なんだ、と思わせるような湯殿だった。長湯できる温度だったのがいい。
     山水閣の豊沢の湯、山水の湯はさすがに有名旅館だけの立派な湯殿であった。だが、入浴者が多いせいか、いずれも塩素殺菌で循環湯。これには、いささかがっくりした。湯量も豊富なのだから、掛け流しにして欲しい。
     食事もなかなかいけたし、仲居さんの応対もよく、フロントも応対はさることながら、朝、車の雪を掃除してくれるなどすごく感じのいいものだったが、掛け流しでないところが減点1.

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • ここいいかぁ?

    投稿日:2009年1月14日

    ここいいかぁ?大沢温泉 湯治屋(とうじや)

    こんにちはだよっ!さん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    山水閣に10月泊まりました。
    お部屋は大変良いですが、ご飯がまず冷めてるねぇ。
    あと、あんまりおいしくない。
    凝りすぎかも。
    お風呂は正直いって若い女性はあの有名な露天には入れないでしょ!!
    爺多すぎ!
    よって半露天と山水閣側のお風呂のみでした。
    山水閣側の風呂はかなり湯の質が落ちてこれならわざわざ大沢さんに泊まらなくてもいいんじゃないの?

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 三種制覇しました

    投稿日:2008年11月2日

    三種制覇しました大沢温泉 湯治屋(とうじや)

    にゃん太郎さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    以前、自炊部、菊水館に宿泊してとっても良かったので
    山水閣にチャレンジしてきました。

    豊沢川に面した広々した部屋
    山水閣宿泊者しか利用できない浴室、
    これがもし箱根あたりだったら?と思うとコスト的に見ても大満足。

    前回は雪降るなかの宿泊だったので、豊沢の湯はガラスがはめこまれ
    景観はイマイチだったのですが
    今回は半露天の眺め、紅葉が絵のように美しく、のぼせるくらい浸かりました。
    お湯もスルスルスベスベ、湯疲れしてひと眠りすると体が軽くなる!

    しかしながら次回はまた自炊部か菊水館かなというのが正直な感想。
    あえて気になった点を挙げますと

    1 畳がニセモノなこと
      (少々科学物質アレルギーのケがあるので息苦しくて眠れなかった)
    2 布団が薄い 
    3 夕食は時間が5時30分~7時となっていて、7時にお願いしたが
      ほぼ一気出しな上、鍋類に初めから火をつけられ
      冷めないようにフタをしたままにしていたら、断りもなく全部はずされた。
      「あったかいうちにどうぞ~」と言われても
      10分15分で食べきれる量でもない。
      結果すべて冷えてしまい、食べる気も失せました。
      チェックイン時間が遅い人はともかく、そんなに急かされて食べるくらいなら
      初めから早めな時間だけに設定しておいてくれればそれに従ったのに。
      あきらかに厨房の後片付けの都合にしか思えなかった。
      味は良かっただけにとってもとっても残念です。

    例えば4時までにチェックインした人は食事を5時30分~6時に限り
    それ以降は応相談としたらいかがですか?
    ここまで急かされたのは初めてだったのでショックを受けました。

    好きなときにおいしく食べられる「やはぎ」の方がいいや

    そこまで思ってしまいました。


      

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 旅館と自炊部の共生

    投稿日:2008年10月23日

    旅館と自炊部の共生大沢温泉 湯治屋(とうじや)

    湯回り先生さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

     広い館内を見渡してみると、一泊なら旅館部、連泊なら自炊部とどちらに泊まっても満足させてくれそうな、よく整った施設だと感じました。市街地からのアクセスがいいためか、売店の品揃えも非常に豊富でした。生鮮食品なども揃っていました。
     それでいて、古き良き時代の風情を捨てていない大沢温泉、素晴らしいです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 近代的設備×湯治風情

    投稿日:2008年5月8日

    近代的設備×湯治風情大沢温泉 湯治屋(とうじや)

    まるちゃんさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    黄金週間の前半に行ってきました。新しい山水閣に泊まりましたが、広い部屋に洗練された食事、清潔な風呂場に大満足。一方で自炊部や渓流沿いの露天風呂は、湯治宿の風情が十分に感じられ、また泉質は単純泉ながら、微妙な臭いとぬるりとした触感が絶妙で、大いに満足しました。

    古い設備は苦手という人も、とにかく美味しいもの食べたいという人も、泉質にこだわりたいという人も、様々な人を満足させる素晴らしい温泉宿でした。特に妻が、是非再び訪れたいと言っています。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 平泉と遠野への出発点

    投稿日:2008年4月15日

    平泉と遠野への出発点大沢温泉 湯治屋(とうじや)

    週末の放浪人さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

     山水閣に三回ほど泊まりにいきましたが、全く飽きが来ません。大沢温泉の良いところは、アクセスの良いところ、それと、一泊でも平泉と遠野を散策することができるところです。新花巻からも花巻からもバス1本で宿まで行けるので、時間のロスがあまり生じないように思います。
     山水閣も自炊部も含めて、宿全体がゆったりしていて静かに時が過ぎていきます。ですので、連泊というのがとても適しているように思います。団体が騒ぐこともないし、川沿いのロケーションは、静かに語らいたい人、ほっと一息つきたい人、ころんと寝転がって本でも読んでいたい人には格好の宿ではないでしょうか。私は、特に女性に好まれる宿ではないかと思っています。今度は妻と自炊部に連泊するのが夢です。
     

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • レトロ

    投稿日:2008年1月25日

    レトロ大沢温泉 湯治屋(とうじや)

    i.lov.nonさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    正月に3泊の湯治に行ってきました
    TVで紹介されるのがわかります
    お湯はほのかに感じるヌルヌル感です。
    温度もちょうどよく
    とても気持ちよく入浴できました。
    自炊部に宿泊したんですが
    初めて湯治場に宿泊された方はカルチャーショックを受けていました。
    私は何度か湯治場に宿泊しているので普通って思いました。
    値段を考えるとこんなもんでしょ~って思います。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 最高の雪見露天風呂

    投稿日:2008年1月20日

    最高の雪見露天風呂大沢温泉 湯治屋(とうじや)

    あつきさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    日帰り入浴は「自炊部」で受付とのことでしたので、そちらに行くと玄関、横の待合室、売店、磨かれた廊下や柱、昭和初期のようなレトロな雰囲気良い感じでした。ちなみに「山水閣」は近代的なホテルになっていて、「菊水館」は、なんとなく懐かしい風情があります。嬉しくなって館内をうろうろしてたら迷子になりました(笑)まず自炊部にある混浴露天風呂「大沢の湯」に向かいました。個人的に雪見風呂大好きな事もあり、その日は雪が降ってて最高のタイミングだったんでしょうが、すぐ横に川を望み景色は絶景の雪景色。お風呂と周りの自然がマッチして、この露天風呂は湯船に浸かった瞬間、何ともいえない幸福感、開放感でいっぱいになります。何度でも入りたくなります。外からの雪景色も、もう最高でした!冬に訪れるのに理想としていた条件勢揃いです。次は絶対に宿泊したいと思います。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 湯治文化の基本形

    投稿日:2008年1月2日

    湯治文化の基本形大沢温泉 湯治屋(とうじや)

    あきちゃんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    素晴らしい空間でした。
    自炊部に宿泊しました。
    売店で食材を買い込み、炊事場で料理を作る。
    他のお客さんと会話もしたりして、これぞ湯治だな、
    と否が応でも実感できます。
    何とも味わい深い年季の入った建物。
    部屋で食べ、腹が足りたら湯に浸かる。
    湯はアルカリ性単純泉でつるすべ感たっぷり。
    1か月もいれば間違いなく身体が浄化されるでしょう。
    宿内の構造が若干複雑な感じがしましたが、
    気になるほどではありません。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 露天風呂をフラッシュ写真撮影すのは?

    投稿日:2007年12月15日

    露天風呂をフラッシュ写真撮影すのは?大沢温泉 湯治屋(とうじや)

    やまちゃんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    13日一泊で大沢温泉の山水閣に夫婦で泊まりました。お風呂がたくさんあり山水閣に宿泊するとどのお風呂にも入れるので大変満足しました。泉質は単純アルカリ泉で肌にやさしい感じです。食事は夕食が部屋食、朝食はブッフェで量・質ともに大満足でした。
    ただ残念だったのは、夜女房が一人で混浴露天・大沢の湯に入っていた時、豊沢川の対岸にある菊水館からフラッシュで3回も撮影されたことです。もちろん、単に夜の温泉風景を撮影されたのかもしれませんが、明らかに対岸に混浴露天が有ることは分かっているのですから、このような撮影は如何なものかと思います。
    ちょっと残念でした。

    参考になった!

    1人が参考にしています

67件中 1件~40件を表示

前へ  1 2  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 喜盛の湯

    喜盛の湯

    岩手県 / 盛岡市

    クーポン 日帰り
  • 【新日本百名湯・日本温泉遺産に指定】鉛温泉 藤三旅館

    【新日本百名湯・日本温泉遺産に指定】鉛温泉 藤三旅館

    岩手県 / 花巻市 / 鉛温泉

    クーポン 宿泊 日帰り
  • SPA銭湯 ゆっこ盛岡

    SPA銭湯 ゆっこ盛岡

    岩手県 / 盛岡市

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる