食事が楽しめる京王片倉駅(東京都)近くの温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、 サウナ、銭湯の割引クーポン、口コミが満載
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
京王片倉駅は東京都八王子市にある京王電鉄高尾線などが走る駅です。このページでは京王片倉駅から直線距離で近い順でおすすめの温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯情報をご紹介します。
こだわり条件
東京都 / 八王子市 / 京王片倉駅545m / 片倉駅800m
■営業時間 6:00~27:00
■入浴料 850円~
4.4 点 / 371件
待ちに待った再開初日に訪問しました。 正直、行くまではかなり恐い気持ちもあったけど2ヶ月ぶりの誘惑には勝てず恐る恐る。 行って大正解でした。 コロナ対策はバッチ…
東京都 / 町田市相原町 / 京王片倉駅3.94km / 相原駅1.17km
■営業時間 9:00~24:00
■入浴料 880円~
3.7 点 / 216件
電子チケット
【平日限定】大人(中学生以上) 880円 → 780円 【土日祝限定】大人(中学生以上) 980円 → 880円
他にも2種類の電子チケットがあります
20年近く前から愛湯の地元の温泉です。のぼせやすい私には長湯できる適温。子供連れでもOKです。 お風呂も脱衣所も洗い場も広いので土日でも芋洗になり難いです。 屋内のお…
東京都 / 八王子市 / 京王片倉駅6.27km / 高尾山口駅81m
■営業時間 8:00~22:30
■入浴料 1,100円~
3.6 点 / 16件
駅からびっくりするほど近いです。専用通路があり、駅直結と言ってもいいくらいかも… なんといっても、ご飯が美味しいです。 高尾名物のとろろを使った御膳をいただ…
東京都 / 町田市 / 京王片倉駅6.70km / 多摩境駅1.65km
3.8 点 / 234件
かなり好き 内湯、外湯ともに種類が多い お湯が熱くなく長く入れる サウナにテレビがついてて嬉しい 漫画やリクライニング椅子が多くゆっくりできる コスパ最高 …
神奈川県 / 相模原市緑区 / 京王片倉駅6.77km / 橋本駅2.01km
■入浴料 900円~
3.9 点 / 207件
クーポン
通常350円 → 250円(100円お得!)
先日、日曜日の夜に初めて行ってきました。 日曜日の遅い時間だとある程度空いてる感じで余裕があって良かったです。 まず中に入ると笑顔でスタッフさんが受け付けをしてくれ…
東京都 / 多摩市 / 京王片倉駅7.66km / 大塚・帝京大学駅983m
4.1 点 / 26件
通常1,630円 → 1,490円(140円お得!)
大風呂は周辺の温浴施設と比較すると広めで個数も多くゆったりと入れます。塩サウナと寝湯の気持ち良さは格別ですね。実際に入る日にもよるとは思いますが、お客さん自体のマナー…
東京都 / 多摩市落合 / 京王片倉駅8.64km / 京王多摩センター駅475m
■営業時間 9:00~26:00
■入浴料 980円~
3.5 点 / 101件
クーポン提示で5%OFF!
非常に便利な場所にあると思います。 駅からは道路を横断する事もなく、 綺麗に整備された遊歩道を歩くだけで、安全に到着が可能です。 館内はとても綺麗で…
東京都 / 昭島市美堀町 / 京王片倉駅8.75km / 拝島駅1.04km
■営業時間 9:00~25:00
■入浴料 950円~
3.9 点 / 159件
会員限定
通常500円 → 400円(100円お得!)
とても良い温泉です。全てが気に入っている、全て良し!
東京都 / 国立市 / 京王片倉駅8.88km / 万願寺駅835m
4.3 点 / 209件
毎週末家族で利用しています。 とても居心地が良くつい長居してしまいます。 先日、親戚を連れて行ったところ とても綺麗で喜んでくれました。 引き続き利用させて頂…
東京都 / 立川市 / 京王片倉駅9.13km / 立川駅139m
■営業時間 0:00~24:00
4.0 点 / 1件
立川南口の繁華街にあるサウナ施設。一応 熱湯もあるけど メインはサウナ。タワーサウナまでいかないけど結構広いし温度も100℃くらいの熱さ。 テレビあり。水風呂は1人…
東京都 / 立川市 / 京王片倉駅9.40km / 立川駅276m
- 点 / 0件
東京都 / 多摩市永山 / 京王片倉駅10.14km / 京王永山駅143m
■営業時間 9:00~翌8:30
■入浴料 2,500円~
3.6 点 / 67件
【平日限定】大人 3890円 → 3500円 【土日祝限定】大人 4190円 → 3800円 【平日、土日祝全日】学生(中学生以上) 3290円 → 2900円 【平日、土日祝全日】3歳~小学生以下 2290円 → 1900円
一日のんびりできる施設です。岩盤浴の種類が多く楽しめます。健康ランドとしてはイベントやキャンペーンも多く、工夫、努力が感じられます。 私は自宅近くにランキング上位の店…
東京都 / 八王子市 / 京王片倉駅1.58km / 八王子駅452m
3.3 点 / 36件
初めて利用しました。 駅から近く、建物は古い感じですが綺麗に清掃され、清潔感あります。 食事はしてないのでわかりませんが 岩盤浴が充実していて、水も無料、タオル…
東京都 / 八王子市 / 京王片倉駅4.34km / 狭間駅522m
■営業時間 10:00~翌9:00
3.0 点 / 1件
東京都 / 日野市 / 京王片倉駅4.85km / 平山城址公園駅1.07km
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 1,800円~
2.9 点 / 44件
遊園地併設の温泉としては、関東近辺では古株ではないのでしょうか。 むさしのむらには温浴施設がありますが温泉ではないです。 遊園地入口とは離れた場所にありましたが、…
東京都 / 昭島市 / 京王片倉駅6.41km / 昭島駅1.79km
■営業時間 9:00~翌8:00
■入浴料 2,040円~
3.6 点 / 70件
閉店したが,初めの頃はよく行きました。スタッフさんも熱心で,料理もおいしいし,とにかくお風呂が広いし,サウナは入りやすい。高いなりですがのんびりできました。露天も作っ…
東京都 / 八王子市 / 京王片倉駅7.51km / 秋川駅2.92km
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 700円~
3.7 点 / 11件
本日2022年3月27日をもって閉館しました。純粋な温泉ではありませんが,静かな鳥の声が聞こえる中でのゆったりした露天風呂は,心底癒され,疲れが消えました。こうした施…
神奈川県 / 相模原市 / 京王片倉駅8.07km / 相模原駅617m
■入浴料 1,595円~
3.6 点 / 25件
凄くリラックスできた! 温水プールバスやサウナ、お風呂も豊富でこの値段はお得だと思います! リピート決定!
東京都 / 多摩市 / 京王片倉駅8.43km / 京王多摩センター駅724m
■営業時間 10:30~21:00
■入浴料 600円~
3.6 点 / 7件
日曜日の夕方行きました。 浴室自体はきれいでしたが、「温泉」と言うより「大きな銭湯」といった感じです。 温泉を期待して行くと、ちょっとがっかりです。 また、休憩室に…
東京都 / 昭島市拝島町 / 京王片倉駅8.65km / 昭島駅671m
■営業時間 14:00~22:00
■入浴料 2,000円~
2.7 点 / 6件
温泉ではない施設に1000円?と行く前は思いましたが、 実際に行くとこのサービスレベルとこの清潔な場所とゆったりした時間なら逆に1000円なら安い!と思いました。 宿…
東京都 / あきる野市 / 京王片倉駅10.93km / 秋川駅594m
4.6 点 / 7件
お気に入りの施設でした。入浴→食事→仮眠という流れで いつもやっていました。 畳敷きのお休み処がいつもすいていてゆっくり眠れました。 でも2019年3月31日を…
検索中…
★東京砂漠✕バギーツアー★四輪バギーで大自...
東京都大島町岡田字助田28-1
【東京・立川】21時〜(2番目に捕獲可能な...
東京都調布市深大寺元町2-1-12
東京 銀座でカンナを使った箸作り体験♪ 1...
東京都中央区銀座2-9-13 1F
皆さん、温泉施設を選ぶ際、どのような点を重視しますか? 筆者は本業が建築士ということもあり、建物は古くとも大切に使われ続け、鄙びた(ひなびた)温泉施設を特に好みます。鄙びた温泉には、都会の喧騒とは無縁の静けさや癒しがあり、心身ともにリフレッシュできます。 今回は「超絶鄙び温泉」と題し、筆者が過去めぐった日本全国各地の温泉施設の中から、泉質にこだわりつつも鄙びた温泉施設を10施設厳選。ぜひ湯めぐりの参考にして下さいね!
「ハッカ油風呂は寒いって本当?」 「ハッカ油の使い方や効果が気になる」 そんな疑問をお持ちの方におすすめなのが、夏でも爽快に入浴できるハッカ油風呂です。 暑さで寝つきが悪くなる日もありますが、ハッカ油を使えばひんやりとした感覚で心も体もリラックスしやすくなります。 この記事では、ハッカ油風呂の特徴や正しいやり方、期待できる効果、安全に楽しむための注意点、さらにお風呂以外でのハッカ油の活用法までご紹介します。 寝苦しい夏の夜を快適に過ごすヒントが、見つかるはずです。
時間を気にせずお風呂にゆっくり浸かるのは、至福のひととき。そんなときに、頭や首の下に入れて体を預けられるお風呂枕(バスピロー)を使うと、より全身がリラックスでき、癒し効果もアップすること間違いなしです。 この記事では、お風呂で枕を使うことのメリットや注意点、選び方などをまとめて解説。おすすめのバスピローや手軽に試せる代用品、お風呂の枕を自作する方法も紹介していますので、お風呂枕初心者も、より快適なバスピローを探している方も、ぜひご覧ください!
ゆったりと腰を据えて温泉やスパを利用する場合、お風呂と同じくらい楽しみなのが美味しい食事ではないでしょうか。数ある温浴施設のなかには、専門店クラスのこだわりのお料理が味わえることで人気を博しているところも数多くあります。長野県上田市の「地蔵温泉 十福の湯」は、かまど炊きのごはん、石臼引きの粉を使った手打ち蕎麦、石釜焼きのピザ、館内で焼き上げたパンなど、地域の食材と手作りにこだわったメニューが魅力。また、三重県松阪市の「松阪温泉 熊野の郷」では、熊本阿蘇の大自然のなかにある牧場で生産から流通まで一貫管理された上質なお肉のステーキやハンバーグが楽しめます。
関東
東京都
京王片倉駅
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。