源泉かけ流しが楽しめる青森県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索(2ページ目)
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
91 件中 16件~30件を表示
青森県 / むつ市田名部下道
■営業時間 6:00~22:00
■入浴料 600円~
4.0 点 / 6件
非常に落ち着いていて、とても静かです。ですが、温泉や施設等は素晴らしく充実しています。一人でゆっくりしたい人にはお勧めです!!
青森県 / 弘前市 / 嶽温泉
■営業時間 10:00~15:00
■入浴料 550円~
4.6 点 / 6件
日帰り温泉で利用。600円 内風呂と小さな露天風呂しかないが、湯も風呂もとても良かった。貴重品ロッカーはないが、フロントで預かってくれる。
青森県 / 平川市 / 碇ヶ関温泉郷
■営業時間 8:00~20:00
■入浴料 400円
4.0 点 / 8件
クーポン
通常400円 → 350円(50円お得!)
青森県 / 弘前市
■営業時間 5:00~22:00
■入浴料 450円
3.5 点 / 2件
会員限定
通常300円 → 無料(300円お得!)
青森県 / 南津軽郡大鰐町 / 大鰐温泉
■営業時間 7:00~21:00
■入浴料 300円~
2.8 点 / 5件
青森県 / 中津軽郡西目屋村
■営業時間 9:00~21:00
■入浴料 380円~
2.6 点 / 5件
世界遺産の白神山地玄関口に立つホテル内にある温泉ですが、公衆浴場と書かれていて、アメニティは宿泊施設とは思えない状態です。 内湯は、4つの湯船に分かれています。湯出口…
青森県 / 南津軽郡大鰐町大字蔵館字川原田 / 大鰐温泉
4.0 点 / 4件
はやぶさは速い。仙台まで1時間半、盛岡まで2時間10分、新青森まで3時間かかからない。 平川をはさんで温泉街とは道一本異なる施設で、JTBの手配で宿泊。 窓際に掘…
青森県 / 青森市 / 浅虫温泉
3.0 点 / 4件
3.3 点 / 4件
昭和13年開業の趣ある旅館です。入浴料500円を払って、館内へ。浴室に入ると、10人サイズ石組み内湯があり、床と湯船の底は丸タイル張りでレトロな印象です。無色透明の…
青森県 / 上北郡東北町
■入浴料 240円~
3.5 点 / 3件
青森県東北町にある水明温泉さん。姉戸川温泉から道の駅小川原湖へ向かって2~3キロほどのところに位置します。幹線道路からやや入ったところにあるため多少分かりにくいかも…
青森県 / 平川市
■営業時間 7:00~20:30
4.3 点 / 3件
内湯は加水された混合泉(単純温泉)、露天に100%かけながし(単純温泉)と赤湯(ナトリウムー塩化物泉)の2つの湯船がある。 鉄分の多い赤湯は小さな湯船で先客が長湯し…
青森県 / 黒石市 / 板留温泉
4.0 点 / 3件
落合温泉から十和田方面に少し登ると板留温泉。 内湯、露天ともにぬるくてまったりとしている。 加水しているせいか、あまり力が感じられないが、刺激が少ない分皮膚病に効くら…
青森県 / 黒石市 / 落合温泉
■営業時間 12:00~20:00
■入浴料 700円~
4.0 点 / 2件
全館畳敷きの宿で女性向き。 脱衣所のアメニティ完備。 浴室と浴槽には秋田石が敷き詰められ、照明も落とされていて高級感がある。 露天は内湯のすぐ外にある。 循環濾過塩…
青森県 / 十和田市 / 奥入瀬渓流温泉
5.0 点 / 2件
黒石温泉から八甲田山方面へ。同行の友人に運転してもらうと、たちまち爆睡状態に陥ってしまいました。 酸ケ湯温泉の駐車場に入る直前で目が覚めると、景色が一変したのに驚きま…
青森県 / 黒石市 / 温湯温泉
■入浴料 250円~
4.0 点 / 1件
津軽系こけしの発祥の地として知られる温湯温泉の共同浴場「鶴の名湯」の斜め後方に佇む、明治時代に開業したアットホームな湯宿。平日の午後、日帰り入浴して来ました。 …
5.0 点 / 1件
とにかくお湯が素晴らしく2回も入ってしまいました。 また、個室休憩が5時間にも関わらず1,000円という安さ。 民宿なので食事は付きませんでしたが、近くにおいしい…
浅虫温泉駅から徒歩1分と好アクセス! 素泊まり一人旅で1泊しました。 山側の和室でしたが喫煙可で嬉しかったです。 お風呂は1階大浴場、1階貸切半露天×2、3…
検索中…
「タラソテラピー」という言葉を聞いたことはありますか? 日本語では「海洋療法」と言われていて、ホテルのスパやエステなどでも取り入れられています。 この記事では、タラソテラピーのやり方や効果、ご自宅でカンタンに取り入れる方法などを詳しく解説。 また、最後に気軽に体験できる温浴施設もご紹介しますので、ぜひタラソテラピーを楽しんでみてくださいね!
2023年7月より新発売された「サントリー 生サプリラテ」が無料でもらえちゃうキャンペーンが実施! からだにうれしい"栄養のもと"を「生」のまま摂れるあたらしいサプリが今なら無料で体験できます♪ ※「生」とは、2つの液に分けてパッケージすることで、加熱殺菌されていない生のサプリメント成分含有オイルを摂取できることを指します。 ※栄養のもととは、加熱殺菌されていない生のサプリメント成分含有オイルです。
「ニフティ温泉年間ランキング2022 宿泊部門 千葉県第1位」を受賞している、「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」。今回、同施設とニフティ温泉のコラボによる、プレゼントキャンペーンが開催されます! かわいすぎる人気キャラクター「ユーラシわん」グッズや、宿泊ペアチケットといった豪華賞品が当たりますよ。ユーラシわんのプロフィールから、同施設の魅力まで、幅広くお話しを聞いてみました。要チェックです!
@nifty温泉では、「源泉かけ流し」を「湧き出したままの成分を損なっていない源泉が、浴槽に循環や濾過をすることなく注がれていること」としています。地底を流れる温泉の水脈を掘り当てる作業は難しく、源泉の温度が高すぎたり低すぎたりする場合もあります。その際は、湧き出したままの成分が損なわれない範囲で加水や加温を行うことでより快適な温度を保っている場合もあります。横浜駅から徒歩5分のところにある「横浜天然温泉 SPA EAS(スパイアス)」は、地下1,500mから湧き出る琥珀色の天然温泉を都会にいながら堪能できます。
東北
青森県
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。