塩化物泉が楽しめる群馬県吾妻郡中之条町の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
25 件中 1件~25件を表示
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 中之条駅13.19km
■営業時間 10:00~17:00
■入浴料 1,500円~
4.3 点 / 101件
佳松亭に泊まりました。リニューアルしたというおしゃれな部屋で、家具や小物もセンスよく、リラックス出来ました。本館のレトロなお風呂にも行きましたが、そこに向かう廊下もレ…
群馬県 / 吾妻郡中之条町
4.1 点 / 51件
四万グランドホテルに宿泊した際、こちらの無料入浴券を頂いたので朝風呂で歩いて行ってきました。大浴場の甍の湯に入りました。内湯のみですが、かけ流し、茶色の湯の花が多分に…
3.6 点 / 13件
宿泊で利用しました。四万たむらと同じ系列の大型ホテルです。地下1階の岩風呂と7階のメルヘン風呂がありましたが今回は岩風呂のほうを利用しました。無色透明のお湯で内湯は熱…
■営業時間 10:00~15:00
3.6 点 / 9件
日向見薬師堂よりも更に奥に建つ、四万温泉の隠れ宿。土曜日に、一泊朝食付きで利用してみました。この日は、2階の「うぐいす」の間に宿泊。夕食は済ませていたので、荷ほどきし…
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 応徳温泉 / 群馬大津駅6.06km
4.3 点 / 5件
温泉訪ね歩きの旅の途中で立ち寄った道の駅「六郷(くに)」にあった温泉。 400円と格安なので軽い気持ちで入ってみたら、これがなかなかの当たりでした。露天風呂はなく内…
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 沢渡温泉 / 岩島駅6.73km
3.8 点 / 5件
若山牧水ゆかりの老舗宿で一浴玉の肌 沢渡温泉の中心地で共同浴場の隣に佇む、大正時代から続く木造二階建ての老舗旅館。また、若山牧水ゆかりの宿でもあります。平日の午…
3.6 点 / 5件
川沿いの旅館 露天風呂付き客室もあり 食事は地元に強い拘りがある だから海の魚は出ません 川魚ばかり 舞茸の天ぷらとか出ると嬉しいけど天ぷらは別注文 別注はわりと料金…
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 沢渡温泉 / 岩島駅6.54km
■入浴料 500円~
4.2 点 / 4件
高くていいは当たり前です。安くて悪いは諦めがつきます。安くていいは価値があります。1泊2食で1万円以下の旅館で,いいとなれば価値があるというものです。お湯の循環はあ…
■営業時間 14:00~19:00
■入浴料 1,000円~
4.0 点 / 2件
四万温泉の山口地区にある老舗宿。日曜日の昼頃、日帰り入浴してみました。電話をかけてから伺ったところ、宿の前に出ていたご主人が、駐車場へと誘導。入浴料1000円(タオル…
群馬県 / 吾妻郡
■営業時間 0:00~24:00
源泉名 泉屋の湯(100%源泉掛流し) 泉質 硫酸塩泉/ナトリウム・カルシウム塩化物泉 大浴場は無いが2つの無料貸切風呂は空いていれば予約不要で何度でも自由に入浴可…
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 尻焼温泉 / 長野原草津口駅15.06km
5.0 点 / 1件
純温泉の湯もええし、ご飯もほんま美味かったでしゅ🐒
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 中之条駅13.74km
- 点 / 0件
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 中之条駅12.90km
■営業時間 11:00~20:00
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 沢渡温泉 / 岩島駅6.79km
■営業時間 9:00~20:30
■入浴料 300円~
4.5 点 / 61件
草津温泉の帰りに立ち寄りました。 草津温泉では共同浴場(シャワーなし)の入浴だったので、強酸ににやられてカッサカサだった体が、沢渡温泉に入った途端、トゥルントゥルン…
■営業時間 9:00~15:00
■入浴料 0円~
4.1 点 / 42件
前日、四万温泉の旅館に宿泊し、平日の正午頃こちらを利用させて頂いた。立寄り湯に不馴れな自分は、女湯の扉を開けると直ぐ脱衣場、洗い場も見える!!この無駄の無いシンプル…
3.9 点 / 32件
雪景色もよく、湯温も心地好い。独り占めだが、一人で湯舟はいっぱいいっぱい。
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 中之条駅11.57km
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 600円~
3.6 点 / 30件
群馬県吾妻郡中之条町 四万温泉 「四万 清流の湯」 緑の豊かな自然と山々を望めて四季折々の景色を楽しみながら、眼下には四万川(清流)を眺められ心も身体も癒されま…
4.1 点 / 19件
上之湯は以前からその存在は知っていたが、近くに駐車場が無く、四万川沿いの町営駐車場から少し遠かったので後回しになってしまった。今回は陽気も良い頃だと思って、多少遠…
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 応徳温泉 / 群馬大津駅6.05km
■営業時間 12:00~20:00
3.7 点 / 14件
応徳年間に発見された歴史ある温泉です。「草津の上がり湯」として、この地域では昔から愛されています。道の駅に併設されている温泉で、宿泊施設となる宿「花まめ」と棟続きの下…
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 中之条駅11.93km
4.5 点 / 5件
四万川沿いに細長く延びる四万温泉の入り口近く、数軒の旅館が並ぶ閑静な一角にあります。 大型旅館も多い有名な温泉地にあって、ご夫婦(と思う)だけで切り盛りされているこの…
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 尻焼温泉 / 群馬大津駅10.55km
■営業時間 12:30~14:30
■入浴料 900円~
天然の尻焼温泉のすぐ近く、山間にひっそりとたたずむ珠玉の宿。 客室は渓流を眺められる。 食事は最上級のニジマス「ギンヒカリ」、上州牛など地元の旬の食材が並ぶ。 …
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 中之条駅11.98km
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 沢渡温泉 / 岩島駅6.76km
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 尻焼温泉 / 群馬大津駅10.86km
■入浴料 400円~
4.0 点 / 8件
平成30年4月1日より営業時間が変わりました。 ◎平日15~20時 土、日、祝日13~20時 (10~4月は平日19時まで 土、日、祝日は19時まで) ◎休館日…
群馬県 / 吾妻郡東吾妻町新巻 / 小野上温泉駅965m
3.3 点 / 28件
この辺りは町になっていると思いますが、村営の看板が掲げられていました。休憩所ではカラオケ大会が行われているようでした。 湯は、薄い褐色をしていますが、とりわけ特徴の無…
群馬県 / 渋川市 / 小野上温泉駅109m
■営業時間 9:00~21:00
■入浴料 410円~
3.8 点 / 60件
ハタの湯、と名称が変わっています。サウナや脱衣場などリニューアルしてとても清潔です。 トロトロのお湯と、ジャズが流れるクッションベンチのサウナはとても快適です。 …
3.0 点 / 1件
群馬県 / 渋川市 / 小野上温泉駅117m
群馬県 / 渋川市 / 小野上温泉駅144m
検索中…
アイリーオン四万湖SUPツアー 写真無料プ...
洞元湖(リピーターの方は他にコースあり)
✅【群馬/みなかみ/半日ラフティング3時間...
群馬県利根郡みなかみ町綱子145-1
【四万・草津】当日OK!青い四万湖でパック...
群馬県利根郡みなかみ町上牧2230-1
「お風呂上がりの頭にタオルを巻きたいけれど、正しい巻き方がわからない」 「自分に合ったタオルの巻き方を選びたい」 今回はそんな人に向けて、簡単にできるタオルの巻き方を説明します。巻くのに適したタオルの選び方や、よくある質問についても情報をまとめてみました。女性はもちろんのこと、男性もこの記事をぜひチェックしてみてください。
「岩盤浴ってどうやって入ればいいの?」」「デトックス効果はあるの?」そんな方のために、この記事では岩盤浴に関するよくある質問をまとめてわかりやすくご紹介。岩盤浴の基本から効果的な入り方、気をつけたいポイント、利用マナーなどをQ&A形式で解説します。
お風呂の時間は、1日の疲れを癒す貴重なリラックスタイム。しかし、窓の外からの視線が気になって、ゆったり過ごせない…そんなお悩みを抱えていませんか? 特に道路や隣家に面した浴室窓は、プライバシーの確保が難しいポイント。「外から丸見えでは?」という不安は、ストレスの原因にもなり得ます。 この記事では、そんなお風呂の窓の目隠しについて、内側・外側からのおすすめ対策やDIY方法を徹底解説。手軽な方法から本格的な方法まで、目的別にぴったりの方法が見つかります。 お風呂場のプライバシーを守るために、自分にぴったりの目隠し対策を取り入れて、安心できる空間をつくりましょう。
海水のように塩分を含んだ塩化物泉は、肌に付着した塩分が毛穴を塞ぐことによって汗の蒸発を妨げるため、湯冷めしにくく「熱の湯」とも呼ばれています。また、塩分が肌をコーティングする保湿効果もあり、肌が潤うほか、殺菌作用もあるので傷などにも良いと言われています。神奈川県横須賀市にある「横須賀温泉 湯楽の里」では、眼の前に広がる東京湾を眺めながら海水に匹敵するほどの塩分を含む「強塩泉」に浸かることが可能。また、兵庫県神戸市の「有馬温泉 太閤の湯」では「日本一濃い」といわれる強塩泉の名湯「金泉」を完全かけ流しで堪能することができます。
関東
群馬県
吾妻郡中之条町
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。