塩化物泉が楽しめる群馬県吾妻郡東吾妻町の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
5 件中 1件~5件を表示
群馬県 / 吾妻郡東吾妻町 / 薬師温泉 / 川原湯温泉駅5.30km
■営業時間 10:00~15:00
■入浴料 550円~
3.5 点 / 19件
日帰りで、家族4人で行って来ました。割引利用で、700円にて入郷、入浴!思ったよりも空いていて郷の湯に入りましたが、2、3人のゆったり出来る状態で、気持ち良くのんびり…
群馬県 / 吾妻郡東吾妻町新巻 / 小野上温泉駅965m
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 500円~
3.3 点 / 28件
この辺りは町になっていると思いますが、村営の看板が掲げられていました。休憩所ではカラオケ大会が行われているようでした。 湯は、薄い褐色をしていますが、とりわけ特徴の無…
群馬県 / 吾妻郡東吾妻町 / 祖母島駅1.39km
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 400円~
3.8 点 / 28件
私は、3日続けて温泉を楽しみました。 さっぱりしたお湯で良かったですよ。 晴れた日には、少しぬるい露天風呂で長湯が出来ます。 内風呂は、子供からお年寄りまで安心…
群馬県 / 吾妻郡東吾妻町 / 岩島駅2.33km
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 420円~
3.6 点 / 17件
道の駅にある自家源泉かけ流しの湯処 名勝「吾妻峡」の玄関口に建つ道の駅「あがつま峡」に併設された、平成22年(2010年)にオープンした日帰り温泉施設。平日の午…
群馬県 / 吾妻郡東吾妻町 / 温川温泉 / 長野原草津口駅6.55km
■営業時間 10:00~19:00
3.7 点 / 11件
林道から谷に通じる脇道へ入ったところに建つ、温川温泉の一軒宿。日曜日の夕方、日帰り入浴してみました。江戸中期、作男家路を急ぐあまり近道の叢で、湯だまりに蛙の群れを見て…
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 沢渡温泉 / 岩島駅6.76km
- 点 / 0件
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 沢渡温泉 / 岩島駅6.54km
4.2 点 / 4件
高くていいは当たり前です。安くて悪いは諦めがつきます。安くていいは価値があります。1泊2食で1万円以下の旅館で,いいとなれば価値があるというものです。お湯の循環はあ…
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 沢渡温泉 / 岩島駅6.79km
■営業時間 9:00~20:30
■入浴料 300円~
4.5 点 / 61件
草津温泉の帰りに立ち寄りました。 草津温泉では共同浴場(シャワーなし)の入浴だったので、強酸ににやられてカッサカサだった体が、沢渡温泉に入った途端、トゥルントゥルン…
群馬県 / 渋川市 / 小野上温泉駅109m
■営業時間 9:00~21:00
■入浴料 410円~
3.8 点 / 60件
ハタの湯、と名称が変わっています。サウナや脱衣場などリニューアルしてとても清潔です。 トロトロのお湯と、ジャズが流れるクッションベンチのサウナはとても快適です。 …
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 沢渡温泉 / 岩島駅6.73km
3.8 点 / 5件
若山牧水ゆかりの老舗宿で一浴玉の肌 沢渡温泉の中心地で共同浴場の隣に佇む、大正時代から続く木造二階建ての老舗旅館。また、若山牧水ゆかりの宿でもあります。平日の午…
3.0 点 / 1件
群馬県 / 渋川市 / 小野上温泉駅117m
群馬県 / 渋川市 / 小野上温泉駅144m
群馬県 / 吾妻郡長野原町 / 川原湯温泉駅1.04km
群馬県 / 吾妻郡長野原町川原湯 / 川原湯温泉駅668m
4.0 点 / 2件
日帰り入浴はやってないのではないでしょうか。 お風呂は大変小さく、地下にあるので眺めはないのですが、その分かけ流しのお湯に集中して楽しめる気がします。 外見と違って中…
3.9 点 / 9件
八ッ場ダムの建設に伴い、移転開業となりました。 新施設は日帰り入浴は受けつけていません。 濃厚なアブラ臭と硫黄臭の入り混じった独特な香り、 デロデロの湯花が…
群馬県 / 高崎市 / 榛名湖温泉 / 小野上温泉駅8.88km
■営業時間 10:30~21:00
■入浴料 520円~
3.3 点 / 19件
榛名湖の湖畔に建つ宿泊施設で、正面に掃部ヶ岳が望めます。榛名山の登山口に近く、ここに泊まれば榛名山を登山しての汗が流せると思います。お風呂は二階にあります。脱衣場には…
群馬県 / 渋川市 / 祖母島駅5.95km
■入浴料 800円~
3.4 点 / 56件
多分、5年ぶりの伊香保である。その時は、小雨の中、伊香保露天風呂の温い湯舟に入った記憶がある。今回も何処へ行こうかずいぶん検討したのだが、結局石段の湯になってしまっ…
群馬県 / 渋川市伊香保町 / 祖母島駅6.03km
3.5 点 / 10件
立ち寄り不可、宿泊にて利用。 二つの大浴場、二つの露天風呂、四つの無料貸切風呂、 全て伊香保の黄金の湯が源泉かけ流し。 岸権・小暮とともに老舗御三家の一つだけあり、…
群馬県 / 渋川市 / 祖母島駅6.20km
■営業時間 14:00~17:00
■入浴料 2,000円~
5.0 点 / 1件
露天風呂付きのお部屋にお世話になりましたが、 施設、おもてなし、お湯、お食事 全てにおいて最高でした! 特に、お食事は、銀座の高級割烹と比べても遜色ないほど…
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 中之条駅11.57km
■入浴料 600円~
3.6 点 / 30件
群馬県吾妻郡中之条町 四万温泉 「四万 清流の湯」 緑の豊かな自然と山々を望めて四季折々の景色を楽しみながら、眼下には四万川(清流)を眺められ心も身体も癒されま…
群馬県 / 渋川市 / 祖母島駅6.00km
3.5 点 / 4件
伊香保には何度もうかがっていますが、階段街の近くではいまだ宿の外で夕食がゆっくりいただけるお店の残る温泉地ですので、最近は素泊まりが定番です。 たいがいが一人旅行…
群馬県 / 渋川市 / 祖母島駅6.05km
群馬県 / 渋川市 / 祖母島駅6.08km
群馬県 / 渋川市伊香保町伊香保 / 祖母島駅5.43km
5.0 点 / 4件
去年初めて伺ってとても良かったので、4月の桜の満開の時を狙って行ってきました。伊香保のやわらかいお湯はもちろんですが高級志向ながら従業員のかたの気さくでさりげないもて…
群馬県 / 渋川市 / 祖母島駅5.99km
3.6 点 / 11件
日曜日の夕方、日帰り入浴してみました。和の情緒に溢れた、綺麗な館内。入浴料1500円(休日料金、平日は1000円)をフロントで払い、6階の大浴場「ながめの湯」へ。10…
群馬県 / 渋川市伊香保町 / 祖母島駅5.41km
■営業時間 11:30~14:00
■入浴料 1,000円~
3.3 点 / 9件
初めての松本楼さん! 特に印象に残ったのが、夕食です。 まず 前菜から素晴らしかったです。 全体に私好みだったのか?!いつもは デザート前のごはんまで たどり着…
群馬県 / 渋川市 / 祖母島駅5.47km
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 743円~
4.0 点 / 92件
クーポン
【10時~15時】1,363円相当 → 633円【15時~21時】1,693円相当 → 963円
他にも2種類のクーポンがあります
2年前くらいから日帰り温泉や24H健康ランド的な場所巡りにハマってる妻子とマッタリしようと初来館。 週末だし伊香保は近場過ぎて…な気持ち山盛りで来たが思いの外に空い…
群馬県 / 渋川市 / 祖母島駅5.10km
■営業時間 13:00~15:00
■入浴料 1,700円~
4.0 点 / 4件
平日、立ち寄りで使わせて貰った。 貸切状態で、大満足でした!
群馬県 / 吾妻郡中之条町 / 中之条駅11.93km
4.5 点 / 5件
四万川沿いに細長く延びる四万温泉の入り口近く、数軒の旅館が並ぶ閑静な一角にあります。 大型旅館も多い有名な温泉地にあって、ご夫婦(と思う)だけで切り盛りされているこの…
検索中…
✅【群馬/みなかみ/半日ラフティング3時間...
群馬県利根郡みなかみ町綱子145-1
【四万・草津】当日OK!青い四万湖でパック...
群馬県利根郡みなかみ町上牧2230-1
アイリーオン四万湖SUPツアー 写真無料プ...
洞元湖(リピーターの方は他にコースあり)
メンズスキンケアブランド「バルクオム」が展開する、ホテル・スパ等専用アメニティ「THE JOURNEY」。 “自分と向き合う旅”をテーマにしたブランドコンセプトや、注目の製品ラインナップについてご紹介します。 2025年5月19日(月)に開催される「熱波甲子園2025春大会」とのコラボも決定!会場でバルクオムのアメニティがお試しいただけます。 ─── 提供元:株式会社バルクオム【PR】 この記事は株式会社バルクオム商品のPR記事です。
神戸の山手側に位置する「湊山(みなとやま)温泉」は、明治時代に開業したという深い歴史をたたえた湯どころです。そんな長寿の温泉が今、話題となっています。理由は湯船いっぱいに浮かぶアヒルちゃん。さらに、ゆったりくつろげてコワーキングも可能な休憩スペースも人気に。斬新な企画や設備で人々をアッと驚かせる湊山温泉の魅力をリポートします。
「お風呂上がりの頭にタオルを巻きたいけれど、正しい巻き方がわからない」 「自分に合ったタオルの巻き方を選びたい」 今回はそんな人に向けて、簡単にできるタオルの巻き方を説明します。巻くのに適したタオルの選び方や、よくある質問についても情報をまとめてみました。女性はもちろんのこと、男性もこの記事をぜひチェックしてみてください。
海水のように塩分を含んだ塩化物泉は、肌に付着した塩分が毛穴を塞ぐことによって汗の蒸発を妨げるため、湯冷めしにくく「熱の湯」とも呼ばれています。また、塩分が肌をコーティングする保湿効果もあり、肌が潤うほか、殺菌作用もあるので傷などにも良いと言われています。神奈川県横須賀市にある「横須賀温泉 湯楽の里」では、眼の前に広がる東京湾を眺めながら海水に匹敵するほどの塩分を含む「強塩泉」に浸かることが可能。また、兵庫県神戸市の「有馬温泉 太閤の湯」では「日本一濃い」といわれる強塩泉の名湯「金泉」を完全かけ流しで堪能することができます。
関東
群馬県
吾妻郡東吾妻町
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。