格安で入浴できる島根県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索(3ページ目)
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
88 件中 31件~45件を表示
島根県 / 益田市 / 匹見峡温泉
■営業時間 11:00~20:00
■入浴料 600円~
4.0 点 / 8件
匹見峡の裏匹見峡渓谷から流れ出る広見川から程近い所に建つ、平成7年にオープンした宿泊も出来る温泉入浴施設。土曜日の午前中、およそ9年ぶりに日帰り入浴して来ました。 …
島根県 / 大田市温泉津町 / 温泉津温泉
■営業時間 6:00~20:00
■入浴料 450円~
4.7 点 / 59件
1300年前から続くとされる、温泉津温泉発祥の温泉です。当方、温泉が好きで、日本全国めぐりましたが、いろいろめぐったなかでも、ホンモノの温泉といえる存在です。 …
鳥取県 / 米子市淀江町
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 1,000円
4.4 点 / 18件
クーポン
通常1,000円 → 900円(100円お得!)
鳥取県 / 東伯郡三朝町
■営業時間 15:00~21:00
■入浴料 1,500円
4.6 点 / 40件
通常1,500円 → 1,300円(200円お得!)
島根県 / 大田市 / 温泉津温泉
■営業時間 6:00~21:00
4.6 点 / 44件
世界遺産である石見銀山の外港として栄えた湯泉津温泉の中心地に佇む、「泉薬湯 湯泉津温泉元湯」と双璧をなす明治5年に開業した共同浴場。かつて日本温泉協会の最高評価「オ…
島根県 / 邑智郡美郷町
■営業時間 8:00~18:00
■入浴料 500円~
4.8 点 / 30件
三瓶山の南側、江の川の支流千原川沿いに佇む、明治時代初期に開湯した千原温泉の湯治場。古くから「やけど・切り傷・皮膚病に特効あり」と親しまれ、湯治宿を営んでこられまし…
島根県 / 松江市 / 玉造温泉
■営業時間 5:00~22:00
■入浴料 410円~
2.6 点 / 27件
この度は玉造温泉ゆ~ゆの温泉に入湯します❕弱アルカリの湯で美人の湯とはどういう訳なのか探りました!今まではP.H 9.0以上が美人の湯と理解してました…
島根県 / 江津市 / 有福温泉
■営業時間 7:00~22:00
■入浴料 400円~
4.5 点 / 27件
昔は検番があり大勢のお客で賑わったであろう有福温泉。今は、鄙びたという言葉がこれ以上似合うところは、中々ないでしょう。 こちらは、昔の繁栄を偲ばせる外湯です。 や…
島根県 / 雲南市
■営業時間 10:00~21:50
■入浴料 350円~
4.4 点 / 19件
漆仁の湯に入りました。 たっぷりのお湯で無色透明のさっぱりとした それはまろやかな肌触り 湧き出る温泉を大きな木桶に受けて木の角樋からお風呂に注がれて なんとも風情…
島根県 / 出雲市
■営業時間 10:30~21:30
■入浴料 700円~
4.3 点 / 18件
あちこち温泉には行ってますが、掛け流しの温泉はやっぱり最高です! 塩素臭もないし、お湯もピリピリしたり痒くなることがないので安心して入れました! 中も広くて、キレ…
島根県 / 大田市
■営業時間 14:00~20:00
■入浴料 300円~
4.2 点 / 16件
ちょっとさみしい三瓶温泉街の中心地に佇む、赤い石州瓦の屋根を葺いた趣きある外観の共同浴場。昭和34年(1959年)頃までは、「志学温泉」と呼ばれ湯治客に親しまれてい…
島根県 / 大田市三瓶町
■営業時間 9:30~21:30
■入浴料 100円~
4.6 点 / 15件
三瓶温泉街から少し離れた住宅街の中に建つ、鄙びた雰囲気がたまらない共同浴場。平日のお昼過ぎに、初めて利用してみました。 ナビが古かったのか、上手く表示されずち…
島根県 / 江津市有福温泉町 / 有福温泉
■営業時間 7:00~21:30
4.2 点 / 15件
細い石段の坂道が続くことから、山陰の伊香保とも称される有福温泉。この温泉地の土産物で有名な「善太郎餅本店」の手前に位置し、湯路川沿いに佇む、大正3年(1914年)に開…
島根県 / 飯石郡飯南町
■営業時間 10:00~20:00
4.0 点 / 13件
源泉温14.8℃の炭酸水素塩泉を加温のみの掛け流しにしています。鮮やかな黄土色の濁り湯は、黄金色にも見えます。 内湯は、主浴槽に冷たい極上の温泉が入れられていて、内…
4.2 点 / 13件
島根県江津市南西部にひっそりと湧く有福温泉に佇む、明治33年(1900年)に開業した共同浴場。隣に建つ三階旅館と並び、 木造の風情ある外観です。平日の午前中、およそ…
3.9 点 / 12件
二酸化炭素1040ppm以上、炭酸水素イオン1260ppm以上を含有する源泉から引く温泉だそうです。性質の異なる要素を併せ持つ温泉は、珍しいとのことです。 内湯は、…
島根県 / 松江市
■営業時間 10:00~21:00
3.6 点 / 11件
仕事の、時間が空いたので、入ってみました。 湯の感じはツルツル感覚で、とても良かったです。 時間帯によっては、かなり混み合うみたいですが 午前中は、比較的空いて…
検索中…
【島根・美保関町・七類港発】船長お勧めポイ...
島根県松江市美保関町七類3246-1
【島根・美保関町】船長お勧めポイントでイカ...
【島根・大田】ボートで行くスノーケリング【...
島根県大田市五十猛町288-4
日本の南西端に位置する沖縄県は、沖縄本島を筆頭に、東シナ海に浮かぶ約160もの島々から構成されています。南国ならではの温暖な気候、カラフルな魚が泳ぐ美しい海、手付かずの豊かな自然、独自の歴史や文化など、多くの人を惹きつけてやまない魅力あふれる観光県です。 そんな沖縄県のスーパー銭湯には、ホテル併設などリゾートと同時に楽しめる施設が多くあります。日帰りでも旅行気分を味わえる、沖縄のスーパー銭湯をご紹介します。
湯布院温泉や別府温泉をはじめ、全国的に知られた温泉地が多い大分県。なんと源泉数は5,000を超え、湧出量は毎分30万リットル近くといずれも全国1位。まさに“おんせん県”と呼べますね。絶景を眺めながら浸かれる温泉施設も多いです。 今回は、大分県でおすすめのスーパー銭湯を紹介します。お気に入りの施設をぜひ見つけてください!
皆さん、“温泉”と言えばどんなイメージでしょうか? お風呂に浸かりながら絶景を眺める等々、入浴シーンを連想される方も多いでしょう。しかし実は、“温泉を飲む”という文化も存在します。 今回は温泉を飲む、すなわち飲泉にスポット当ててみます! 飲泉の基礎知識や効果・注意点、そして筆者自ら訪問した中から飲泉できるおすすめ温泉をご紹介させて頂きました。
温泉には毎週でも行きたい! だけどなかなかお財布事情が厳しい…。そんな方にもおすすめなのが、1,000円以下の「格安」温泉!リーズナブルな価格ながら、温泉◎、施設◎。入館料だけでなく、タオルなどがセットになっていて手ぶらで楽しめる施設も。土日祝日や特定日、深夜などは料金が異なる場合があるので、事前に確認しておくのがいいでしょう。「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」は、格安価格で多種類のお風呂やサウナなどミネラル豊富な天然温泉が楽しめます。
中国・四国
島根県
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。