あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら3.3 点 / 3件
ルートイングランティア秋田SPA RESORT スーパー健康ランド 華のゆ 秋田の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを秋田市の繁華街「川反」のすぐ傍にありながら、都会の喧騒を忘れさせてくれるような「癒し」のスポットが誕生しました。大駐車場も完備しておりますのでお車でお越しの方にも大変便利です。
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
秋田県秋田市中通5-2-1
電話
018-825-5411
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:・大人(平日) 800円
・大人(土日祝) 900円
・大人(20時以降) 650円
・子供(小学生まで)(平日・20時以降) 420円
・子供(小学生まで)(土日祝・20時以降) 520円
※3歳以下は無料
低温オンドル<10:00~24:00> 500円
※オンドル着、敷きタオルのレンタルセット付
レンタル
タオル・館内着セット 400円
タオルセット 200円
(バスタオル・フェイスタオル)
館内着レンタル 300円
営業時間・期間
10:00~24:00(最終受付 23:30)
レストラン花茶屋 11:30~14:30(Lo.14:00)
海鮮ダイニング はなの夢 まぐろや
平日・土曜日 18:00~22:00
(Lo.料理21:00 ドリンク21:30)
日曜日 17:00~21:00
(Lo.料理・ドリンク共に20:30)
リラクゼーションルーム(2階)10:00~24:00
アクセス
電車・バス・車
JR秋田新幹線秋田駅西口より1.5キロ
秋田自動車道秋田南ICより12キロ
駐車場
263台
近くの駅情報
泉質データ
源泉名
華のゆ温泉
泉温
33.6℃
特徴
檜風呂・圧注浴・「孫の手」・半身浴・水風呂「水流」・ごろりん湯・座湯・壺風呂・高温サウナ・スチームサウナ「朝霧」・ドライサウナ「ロッキー」・オンドル「春の海」・お話湯「語辺」・トルネード「うず潮」
泉質分類
ナトリウム-塩化物強塩泉
効能分類
飲食施設
レストラン 『花茶屋』・海鮮ダイニング 『はなの夢まぐろや』
休憩施設
リラクゼーションルーム
付帯施設
リフレクソロジーコーナー、あかすりコーナー、髪剪處、マンガコーナー
設備
温泉の特徴
チェックイン
15:00 (最終 24:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
240
部屋設備・備品
テレビ / 衛星放送 / CS放送(有料) / 電話 / インターネット接続(LAN形式) / インターネット接続(無線LAN形式) / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー / ズボンプレッサー(貸出) / 電気スタンド(貸出) / アイロン(貸出) / 加湿器(貸出) / 個別空調 / 洗浄機付トイレ / ボディーソープ / リンスインシャンプー / ハミガキセット / カミソリ / タオル / バスタオル / くつろぎ着の作務衣
館内設備
レストラン / 居酒屋コーナー / パソコン利用可 / ファックス送信可 / 宴会場 / 大浴場 / サウナ / 露天風呂 / 禁煙ルーム / モーニングコール / 宅配便 / 自動販売機 / コインランドリー(有料) / 駐車場あり / エステサロン
食事場所
[朝食] レストラン(バイキング)
[夕食] 食事処
周辺のレジャー
8月の竿燈祭り期間の御予約はお問い合わせくださいませ。 / 海水浴 / スキー / 動物園
外国語対応
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / Master Card / Discover / 利用可 / 銀聯カード/QRコード決済(PayPay等)、電子マネー(iD等)、交通系電子マネー(Suica等)
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
ルートインホテルに併設された温泉で、ホテルのフロント前を横切って温泉の入口がありました。ホテルの宿泊客は無料で利用出来るようでしたので、秋田市へ業務出張するのであれば、かなりお薦めなホテルとなっていま…
4.0 点
ルートイン内にある入浴施設です。混雑している印象はないので、比較的ゆっくりできます。ユニークな風呂はありませんが、身体が温まる温泉です。秋田でオススメの温泉施設です。秋田駅から徒歩でいけます。
5.0 点
秋田駅周辺に車で出張した場合、となりのビジホに宿泊を条件にお薦めします。
3.0 点
温泉評価:69/100
泉質:Na-塩化物強塩泉、循環・加温・塩素。黒に近い琥珀系の色。
総成分は17.4g。塩素イオン9.1g炭酸イオン2gナトリウムイオン6g。
高張性の湯で循環であるが体にガツ…
3.0 点
出張に内緒で妻をつれて行き、ここで待たせておいて夕方合流
しました。風呂しか入っていないので施設やサービスは評価しようがありません。1日いた妻の意見では都会のスーパー銭湯なみに充実とのこと。半露天みた…
4.0 点
仕事柄国内出張が多く、宿は大浴場が併設されているルートインを多く使っているのですが、ここは予想外に満足度が高かったので口コミ投稿します。
他の方が書いておられるように、お湯は茶褐色の強塩泉で、多少の…
5.0 点
久しぶりの利用でした。
土曜日ということもあって温泉も2階の居酒屋も混雑していて、居酒屋では大分待たされてしまいました★
でも温泉は変わらずよいですね。。。この独特の強塩泉はなめらかでこれからの時期…
5.0 点
土日祝日は限定20セットの販売。
平日って何セットなんだろ?
ケド、週代わりランチと入湯料(館内着・タオル・オンドル利用料)で1500円は、魅力的♪
結構ランチも美味しかったし♪
始まる時間に行って、…
5.0 点
何回か利用しているのですが、温泉の色が薄くなったような・・・加水でもしているのかと思って聞いてみたら、先日の岩手・宮城地震のあたりから色が薄くなったそうです。そんなこともあるのですね。
でも温泉…
5.0 点
お湯の質・・噂通りの強塩でかなりのインパクトあり。消毒してるも特に気にならず。
景色・建物・・ホテルを含め新しく清潔感がある。露天は天井もほとんど囲まれ半露天っていう感じかな?
風呂の設備・・13…
5.0 点
秋田市内には良い温泉があると前々から聞いていたのですが
まさかビジネスホテルに併設されている
スーパー銭湯があるとは思いませんでした。
地方の温泉としては料金は少し高めの設定ですが
宿泊者…
4.0 点
ルートインに併設されておる温泉施設ですが、併設なんて失礼な位、それはりっぱな温泉でした。
モール臭漂うコーヒー色の温泉は塩分が高く、色だけで見れば東京黒湯と同じなのですが何しろよく温まりました。
…
4.0 点
nifty温泉で発見して、秋田に行ったついでに入りました。いやいやむしろこっちがメインでした。
秋田駅からの道のりは、少々わかりにくい印象がありました。西口から出て、川沿いまで歩いて、そこか…
5.0 点
ルートインホテルチェーンのホテルグランティア秋田に併設する日帰り温泉施設です。青森・秋田方面に仕事で出張に行った際に立ち寄りました。
温泉は、泉温33.6度のナトリウム・塩化物・強塩温泉で、塩辛い味が…
4.0 点
2006/08/05入湯。
夜の竿灯祭りまでの待ち時間に利用しました。秋田駅から旭川沿いを徒歩10分という便の良さに加えて、ナトリウム-塩化物強塩泉の湯は、循環ですが薄茶色のトップリとしたもので塩辛…
4.0 点
深夜に行ったので料金は安くて良かったです。お風呂も広いし備品も充実しているし露天もゆっくり出来るし、施設としては大好きです。ドライヤーもマイナスイオンドライヤーだし、ハブラシやヘアーキャップなどもあり…
- 点
料金は若干高いような気もするけれど、備品は揃っているし、ドレッサーも個別に区切られたもので満足。
4.0 点
接客はまあまあ普通といったところか。スーパー健康ランドっていうからどれだけのものかと思ったが、従業員の人いわく、「スーパー銭湯」と「健康ランド」の間のようなものですよとのこと。ただ、中にはいってみたら…
4.0 点
私も先月帰省したときに利用しました。以前はニューグランドホテル(だったと思う)という、由緒あるホテルが建ってましたが、新しい施設になっていてビックリしました。入り口でチケットを購入して中の受付で出すと…
5.0 点
華のゆさんは結構利用しています。露天風呂もこの寒い中、なかなか風情があって○。また、以前は雨、雪がふると目隠し?の部分からぽたぽた水滴が落ちてきたのですが、この前いったら開閉式の屋根がついていて、快適…
5.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。