あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら3.7 点 / 27件
路地裏の旅情 紙屋温泉の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
大分県別府市千代町11-27
電話
0977-24-3028
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:300円
営業時間・期間
13:00〜22:00
アクセス
電車・バス・車
JR日豊本線別府駅から徒歩10分
近くの駅情報
設備
温泉の特徴
JR日豊本線の別府駅から、徒歩で約15分弱。紙屋公民館の1階に併設された、街中にひっそりと佇む共同浴場。江戸時代からあるそうですが、一般に開放されたのは明治時代の初め。当時、付近に紙を扱う店があった為…
5.0 点
別府駅から徒歩10分位の場所にある共同湯で、「路地裏の情緒」を売りにしています。路地裏と言っても周囲には住宅や商店が密集しており、決して閑静な場所にあるわけではありませんが、少なくとも建物は一見の価値…
3.0 点
路地中で解りにくいけど
夜にいきました。近くのホテルで宿泊しつつ訪問。
シンプルな作りで浴槽が一つ真ん中に。
湯は緑黄色した温泉の香り漂う源泉掛け流し。
しかし熱くて入浴が15分ともたず(笑)
2分浸…
5.0 点
こちら「路地裏の旅情 紙屋温泉」とガイド本等にも紹介されているので、長野県下諏訪温泉の菅野温泉みたいに感じかな?と思っていました。でも、実際に行って見ますと施設前の建物が無くなっておりまして、どちらか…
4.0 点
泉質はかなり良いです。硫黄臭ではなく別府でよく嗅ぐあの匂いがしました。訪れた時はお昼過ぎでした。近くの病院からデイケアの方々が来られていました。
4.0 点
入浴マナーの手書きの張り紙がありました。
そこには
「入浴の時は必ずきれいに尻を洗ってから入ってください
”係りより”」
とありました。
洗わないで入ってトラブルがあたのでしょうね。
3.0 点
「路地裏の旅情」とのキャッチフレーズですが、前が更地になっていたので表通りからも確認出来ました。けれど味のある共同湯であることには間違いありません。
受付の方に入浴料¥100をお支払いすると10枚集…
5.0 点
永石温泉にて地元の方に薦められました。
実は永石に行く途中で見かけて存在だけは知っていましたが・・・。
浴室中央に湯船がひとつ、ざぼんが2個ぷかぷか浮かんでいました。
湯の色などの見た目はさほど…
4.0 点
1 まさに路地裏の旅情、たたずまいだけでノックアウト。
受付のおばちゃんがまた元気がよく闊達。
近所の住人とおぼしきおじいちゃんもいい感じでした。
2 それにしても熱い湯です。湯船が一つ、ぽつ…
4.0 点
赤く染まった浴槽には、あちちの湯が満たされていました。47度は絶対あったと思います。『あちー』と歯をくいしばっていたら、常連さんが水をじゃんじゃん出してくれました。
屋外では、近所の人達がのんびりと…
5.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。