あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら画像読み込み中
渋温泉街の「大湯」の屋上にしつらえられた無料の足湯処。
大湯と同じ源泉から引く、鉄分で茶褐色に濁った湯を気軽に楽しめる。
「のふとまる」とは北信地方の方言で「あたたまる」の意。
湯船に足をひたすと、ポカポカ温まってきて疲れも遠のく。足拭き用のタオルも完備。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
基本情報
-
住所
長野県下高井郡山ノ内町渋温泉
-
電話
0269-33-2921 (渋温泉旅館組合)
-
公式HP
-
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
無料
営業時間・期間
8:00~22:00
-
アクセス
電車・バス・車
上越自動車道の信州中野ICを降りて、志賀中野道路を経由して国道292号線バイパスに入る。佐野角間ICを降りて、支部温泉方向へ。橋を渡ってすぐ右折、渋温泉街に入り渋湯橋を渡る。
-
近くの駅情報
-
特徴
足湯
-
泉質分類
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉(低張性弱酸性高温泉)
-
温泉の特徴
- 日帰り温泉
口コミ情報
-
12/4/28 ウグイス
日帰り客に敷居の高い渋温泉ですが、日帰り客が楽しめる少ない施設のひとつ。
日帰り客も宿泊客も休憩所に最適。
利用価値大です。4.0 点
-
11/5/22 朴念仁@99
温泉街で昼食をとり、日帰り入浴できる旅館を探していたら、突然滝のような雨が降ってきて、大湯の上の足湯の屋根の下に逃げ込みました。折角だからと靴を脱いで足を入れると、かなり熱くびっくりしました。以前来た…
4.0 点
-
11/1/5 源泉王子
大湯と同じ源泉を使っている。足湯にタオルが用意されており、手ぶらで気軽に楽しめる。
仕切りによって温度差があるが、湯口に近いほうは熱すぎて水を入れた。大湯もそうだが源泉そのままではかなり熱い。
…4.0 点
-
10/12/10 温泉レスラー
大湯の屋根の上に作られた足湯でして大湯の源泉が楽しめます。
純和風木製の落ち着いた感じの造りで一応6人ぐらいは楽しめると思います。私は下駄で外湯をまわっていましたので休憩(裸足でしたので寒かった)に…- 点
-
10/5/30 ぴいすけ
足湯って温泉街のメインストリートとかにあることも多く、道からまるみえだったりしてちょっとはずかしい感じがすることも多いです。
ここの足湯は落ち着けます。
何よりもお湯がいいです。
塩素の臭いなんてする…3.0 点
-
10/5/29 朴念仁@99
足湯というと、道端や公園の片隅にちょっと付け足しのように設けられ、お湯もほとんど管理されていない場合もありますが、ここは大湯の屋上に設けられ、階段を数段上って行く形になっています。大湯が半地下で、こち…
3.0 点
-
07/11/25 源泉王子
大湯と同じ茶色の湯は熱湯と適温の湯に仕切られていて便利、熱湯は初めはピリッと感じますが、すぐに慣れて気持ちよくなります。初の足湯で、5分程度でしたが体全体が暖まりました。場所は大湯の屋上にあります。結…
4.0 点
-
07/9/26 たけぞう
外湯巡りに疲れたら、渋温泉大湯の足湯。
源泉温度59.6度PH4.5 ナトリウム-カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉(低張性弱酸性高温泉)
微褐色、弱鉄味、塩味を有する。
外湯巡りの時は、移動時間は…- 点
-
07/4/14 guppy1306
“のふとまる”とはこの地方の言葉で、“あたたまる”の意味だそうで、確かにとても温まりました。
でも湯田中、渋地区は洒落ではないけど日帰り入浴者にはとても冷たく鍵が無いと全然入れなくて・・・。
大湯には…4.0 点
-
06/3/15 ままろん
草津にくらべてのんびりとした空間で足湯が楽しめます
かなり熱いので水道水で調整しないと入れなかったりします
夏より少し涼しい季節のほうが良いかも
でも夏は祭りが毎夜あります。お祭りを楽しみながら足湯も…4.0 点
このエリアの週間ランキング
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
近隣の温泉エリアから探す
近隣の温泉地から探す
- 渋温泉
- 湯田中温泉
- 山田温泉
- 七味温泉
- 奥山田温泉
- 五色温泉
- 切明温泉
- 地獄谷温泉
- 上林温泉
- 新湯田中温泉
- 安代温泉
- 湯の沢温泉
- 発哺温泉
- 蕨温泉
- たかまがはら温泉
- 幕岩温泉
- 木戸池温泉
- 熊の湯ほたる温泉
- 穂波温泉
- 志賀山温泉