あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら3.8 点 / 10件
水晶山温泉 満願成就の湯(閉館しました)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
譁ー貎溽恁 / 蜊∵律逕コ / 譚セ荵句アア貂ゥ豕�
蟲カ譬ケ逵� / 蜃コ髮イ蜻ィ霎コ
魑・蜿也恁 / 邀ウ蟄� / 逧�函貂ゥ豕�
螳ョ蝓守恁 / 魑エ蟄�
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを水晶山の麓、コンコンと湧き出るお湯は、美肌に効果あるとされるアルカリ性単純泉。大鹿村産の青石でつくられた露天風呂や水晶を配した洞窟風呂、サウナもある純和風建築の温泉施設は池や庭園に囲まれ、心身をやさしく癒します。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
長野県飯田市箱川386-1
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人(中学生以上)800円 小人(4歳から小学生)500円
営業時間・期間
通年 11:00~21:00
休業日
火曜日
アクセス
電車・バス・車
JR飯田線 飯田駅よりタクシー利用約20分
中央道 飯田山本ICより約2Km
駐車場
あり
近くの駅情報
特徴
龍神風呂(内湯、露天風呂、打たせ湯、洞窟風呂)/天狗風呂(内湯、露天風呂、サウナ) ※男女入替え制=奇数日:男性 天狗風呂、女性 龍神風呂、偶数日:男性 龍神風呂、女性 天狗風呂
泉質分類
アルカリ性単純泉
効能分類
飲食施設
食事所
休憩施設
無料休憩室
付帯施設
マッサージ、売店、ゲームコーナー
備付品
設備
温泉の特徴
倒産して閉鎖されてました。
5.0 点
伊那谷道中かぶちゃん村に隣接して、別料金の温泉が作られています。温泉の受付は、駐車場から一階分降りた場所にあります。受付の階には展望休憩場が有り、敷地内を見渡すことが出来ます。敷地内は中央に設けた大き…
5.0 点
源泉から引き込むポンプが故障で白湯で営業中。
そのお陰で、客はほとんどいなくて、貸切状態。
内湯も露天もそこそこ広く雰囲気は良い。
だか、やっぱり温泉にはいりたかった。
2.0 点
昨年に続き二度目の訪問。お風呂に行くまで建物内をくるくる歩きますが、敷地の中心部にある池を眺めながらです。鯉が沢山泳いでいて、以前来た時には高い位置から滝のように水が注がれていたのに今回は流れていませ…
3.0 点
広々とした施設です。
池には鯉が泳いでいて雰囲気がいいです。
温泉も内湯 露天風呂も広い
池に面した龍神風呂と
竹林にある天狗風呂は男女日替わり制。
奇数は洞窟風呂 26日は女性のみバラ風呂になるよう…
4.0 点
浴場まで歩いていく間の施設の作りは特筆もの。ちょっと高級な日本旅館の中を歩いているみたい。池には鯉が泳いでいたりして、浴場に期待感を抱かせる。風呂場も脱衣場も清潔感があるし、落ち着いた気持ちになれる。…
3.0 点
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は微黄色で内湯と洞窟風呂は無臭ヌメリあり、露天は微塩素臭ヌメリありです。ただ洞窟風呂はヌメリが弱かったです。内湯には飲泉不可の源…
- 点
2008年4月に中央高速 飯田山本ICが開通したおかげでアクセスが良くなり 名古屋圏からも気軽に利用できる温泉になった。伊那谷温泉 満願成就の湯という施設名称もリニューアルで改名され伊那谷水晶山温泉と…
4.0 点
まずは、施設の立派なこと!純和風の造り、日本庭園を眺めながら、お風呂場へてくてく歩いて行きます。
広い脱衣所です。
平日でしたので、とても少人数で、ゆっくり出来ました。
内風呂(洞窟がないほ…
4.0 点
(続き)
それぞれの湯につかりましたが、一番特徴があるのが露天岩風呂。
他の浴槽ではさほど感じないヌルヌルさをしっかり感じます。ななまるさんと同意見ですね。アルカリ度は高い温泉ですが、重曹系のヌル…
- 点
「湯~らり~南信州2007」と「温泉シールラリー」で訪問。
平日の午後到着。伊那谷道中の方は行かず温泉施設のみです。
この日は男性サービスデーで300円。
ですが、温泉シールラリーのシールを…
2.0 点
観光施設に隣接した温泉でしたが湯はヌルヌルしていて施設も清掃され綺麗でした。男湯と女湯が入れ替わりがあり洞窟風呂も楽しめます。SAで販売している信州の温泉の雑誌を持って行くと割引も!今年もスタンプラリ…
4.0 点
2006/02/04入湯。
田舎体験パーク「伊那谷道中」の入り口手前にある日帰り湯です。駐車場からスロープを下り入館。玄関からかなり廊下を歩いて、下って、奥の奥に湯はあります。
広い内湯は、カラン…
4.0 点
平日だけあって、空いており気分よく入浴できました。
ちょうどお昼時だったので、食事しようと思ったけど
そこが禁煙ではないため、タバコの煙がすごいんです。
子連れの自分たちは当然パスしました。
風呂を出…
2.0 点
平日にの暑い日に行ったのですが夏休みの為か少し混んでいました。お風呂の入れ替えが行われていて前回の洞窟はありませんが両方入れてよかったです。消毒臭もなく湯はサッパリしたやはりいい感じですが休憩室が狭く…
- 点
ここのお湯はアルカリ単純泉です。
無色透明無臭ですがややぬめりがあり柔らかく内風呂の湯口からは源泉なのかぬるめでほのかに硫黄臭が確認できました。露天風呂の前にはおおきな池があり鯉が泳いでいます。洞窟風…
3.0 点
なかなかいいです。
割引券があちらこちらで出回っているので、以前から存在は知っていました。あまり期待していなかったのですが、良かった。
設備が広く立派できれい。駐車場には車がたくさんあったのですが、お…
4.0 点
コイの居る池と平行した露天風呂が静かでやわらかい湯で満足でした。平日と言う事で大変すいていてリラックスできました。駐車場も広くて奇麗です。入り口に置いてある古いルノーはちょっと趣味が?ですが。
4.0 点
男湯も女湯も3人位で空いていてお湯は透明で少しぬるぬるですが、名古屋に帰ってからも身体のしんまで暖かくて満足しました。平日はやはり天国ですね。これからも通うつもりです。通常は昼神温泉
あたりで入浴すれ…
3.0 点
タイトルの通りです。
10月の雨が強く降る日曜日に行ってきました。
国道153号線から横道に入り、少し行ったところ
にひょっこり、この温泉施設はあります。
建物は木造で、木のぬくもりが伝わってくるつく…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。