あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら2.1 点 / 17件
ゆとろ嵯峨沢の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1191
電話
0465-62-2688
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
【日帰り入浴】
■大人(中学生以上):1,255円(税別)
■小人(小学生) : 600円(税別)
■幼児 大人1名につき、1名まで無料。
■女性プラン:2,100円(税別)
※入館料+各レンタル[浴衣,フェイスタオル,バスタオル]
+ロッカー,専用パウダールーム
■男性プラン:1,900円(税別)
※入館料+各レンタル[浴衣or作務衣+バスタオル]
■貸切風呂
・120分:1名3,500円(税別)
■貸切風呂[り・すいーとデイユース](2室)
・180分:1名7,000円(税別)
※バスタオル,タオルが付きます。
※2名様からのご利用が基本となります。
※1室5名様までご入浴いただけます。
※ゆとろ館内ご利用の方はフロントにてお問い合わせ。
※ゆとろを利用せず貸切風呂のみの利用は風のガーデンにて受付。
営業時間・期間
9:30~22:00(最終受付21:30)
休業日
祝・祭日を除く毎週木曜日
アクセス
電車・バス・車
JR東海道本線「湯河原駅」「真鶴駅」より町営コミュニティバス「湯河原駅~真鶴駅」、「ゆうゆうの里」バス停下車、徒歩約1分
西湘バイパス石橋ICから国道135号を熱海方面へ13km
駐車場
60台(無料)
近くの駅情報
泉質データ
源泉名
湯河原温泉(源泉名 嵯峨沢の湯)第188号源泉
泉温
44.8℃
泉質分類
単純温泉(旧泉質名 単純温泉)低張性 弱アルカリ性 高温泉
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
値段と中身がかけはなれている。
良い点
空いている
ご飯が美味しい
景色は良い
悪い点
アメニティなし
刺青禁止が守られていない
入浴料が高い
食事も高い
お風呂が熱すぎる
…
2.0 点
近くの800円で入れる新しい施設と比較し迷いながらもこちらに期待して行きました…
ホームページにあったサウナは無くなってるし。
打たせ湯も無くなってる。
普段スーパー銭湯に行きなれていると物足り…
2.0 点
施設内のご飯を食べてからお風呂に入りました。
ご飯は提供までに時間がかかると言われたが入りました。
結果45分待ってきました。海鮮丼で刺身を盛るだけなのにはてなでした。
味は普通。
お風呂は湯…
3.0 点
アトピー性皮膚炎持ちで、お湯の汚れに異常な反応して炎症が出てしまいます。
全国の温泉を回って、何度も痛い目に会ってますが、ここのお風呂は清潔で、全く炎症知らずでした。
また1つ、お気に入りの温泉が増え…
5.0 点
夏休みに コテージ1泊利用で 夕飯はBBQスタイルで利用させていただきました!
日帰り温泉は 1度利用しました。貸切風呂利用で休憩をコテージでした時に とても素敵な環境と まだ出来たばかりのコテージも…
3.0 点
天気も悪く貸し切り入浴ごちそう様でした。ちょっと深めの内湯と露天に人工の洞窟風呂楽しませて頂きました。中庭の苔むす庭の石は見事で薪ストーブも心地よかったです。週末は混んでいると思い平日の昼下がりをおす…
4.0 点
伊豆長岡温泉から、箱根に向かおうかと思ったが、前日に雪の予報もあり、熱海峠を抜けて伊豆半島東岸へ向かう。
雪にはならなかったが、雨は降り続けているので、急遽どこか日帰り温泉施設を探す。
ゆっくり探せ…
2.0 点
小高い丘の上の閑静な場所にある、湯河原温泉の日帰り温泉施設。男女日替りの浴室で、以前確か「ささはなの湯」の方を利用しました。石組みの露天風呂は良かったのですが、たまたまライダーの方達が大量に押し寄せ…
- 点
特徴やおすすめできるものは特にありません。湯河原のよさは他で
3.0 点
かつてTVなどで取り上げられた事が館内で大きく掲示されていますが、いかんせん施設が古過ぎます。
お風呂も古くていい感じの雰囲気かと思いましたが、よく見ると建物があちこち汚く、不衛生な印象さえ受けます。…
2.0 点
行った時期が梅園の見ごろと重なり館内は大変混雑していた。
受付も併設のレストランも一番混雑する時間帯にも関わらず高校生のアルバイトしかおらず、対応は最っ悪。
脱衣所は一箇所にずらっと並んだロッカー、…
3.0 点
平日なので空いていました。サウナは温度低くいし料金が1350円は高すぎ。もう行きません
2.0 点
結構、混んでいましたが、節電の為ということで、脱衣所が消灯していて暗くて不便でした。昼間とはいえ、脱衣所は電気をつけるべきです。
3.0 点
こちらでの評価が低いのでちょっと心配していましたが、思ったよりも良かったです。
幕山公園(?)まで行った際、もともと帰りにこちらに寄る予定だったんですが、駐車していた車のドアに「ゆとろ嵯峨沢の湯割…
3.0 点
平日に訪れたせいか芋洗い状態は免れましたが、お湯自体はこれと言った特徴は感じませんでした。
温度は高めです。湯船に浸かった状態では景色はあまり見えませんでした。出た後もなかなか汗が引かず、夏向きのお…
2.0 点
08年11月のとある日曜日、ドライブの帰りに立ち寄りました。
内湯はせまく、人がたくさんいて入れそうもなかったのですぐに露天エリアへ。
まず滝のように流れ出る湯量の多さに驚きました。
『ずいぶん…
3.0 点
4月4日に行きましたが、皆の口コミに反して印象は良かったです。平日のせいかお風呂はのんびりできたし、食事はおいしかった!(特に魚料理が)出てくる時間が遅いと口コミあったが、すんなり出てきたし。思うに土…
5.0 点
昨日、湯河原梅林の帰りに寄りました。宣伝文句とは裏腹で、まず、脱衣所は狭い 折り重なるように脱衣し、いざ浴室に入るとまたまた芋の子を洗うの例え通り。後ろで待つ人の行列。仕方なく露天の洗い場で体を洗うも…
1.0 点
8月16日、訪れた。展望は素晴らしく、相模湾が一望できる。湯船もなかなか工夫されていた。ただ、温度管理がいまいちで、宣伝や説明には42度に設定しているというか、とてもそんなものではなく45度ぐらいの温…
3.0 点
湯河原の日帰り温泉は初めてでしたが
私も箱根に泊まって2日目に行きました。
場所は高台にあって相模湾もみれていいですよ。
ただ下には東海道が走っているので
電車が通過するとうるさいです。
肝心のお湯…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。