

ニューウェルシティ湯河原 いずみの湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×万葉集の時代から愛されてきた名湯が堪能できるホテル
通常1,980円 → 1,540円(440円お得!)
宿泊予約をご利用いただけます
この施設の宿泊プランを見るアイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、ニューウェルシティ湯河原 いずみの湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
日帰り温泉・露天風呂 『いずみの湯』は朝11時から翌朝9時まで、好きな時間にお使いいただけます。
涌き出る豊かな名湯、開放感たっぷりの露天風呂。夜に入れば、また違った雰囲気を味わえます。源泉掛け流しの湯も楽しめます。
『いずみの湯』では、温泉と一緒にサウナもご利用可能。
サウナには大画面のテレビも設置してございます。
汗をながして身体の新陳代謝を活性化!!
専門のスタッフによる多彩なエステとプロのハンドテクニックにより、思わず零れる幸せの溜息。日々のストレスから解き放ち、身体を慈しみ、美しく健やかになることの喜びが待っています。
いずみの湯とともにリラックスルームも誕生。(TVモニター付リクライニングチェア) テレビを見ながらぐっすり眠れる。温泉を出たあとは身体を横たえ、一休み。
※浴衣(有料)着用のお客様のみのご利用となりますので、ご了承ください。
施設名 | ニューウェルシティ湯河原 いずみの湯 |
---|---|
ヨミガナ | ニューウェルシティユガワラ イズミノユ |
住所 | 静岡県熱海市泉107 |
TEL | 0465-63-3721 |
営業時間 | <日帰り入浴> 午前11:00〜24:00(最終入館23:00) 午前05:00〜09:00(最終入館08:00) <お食事処> 【レストラン瀬音】 全日11:30~14:00(ラストオーダー13:30) 【憩い処】 月〜金 休業 土・日・祝のみ営業 14:00〜19:00(Lo18:30) <リラクゼーション> 12:00~21:00(最終受付20:30) |
定休日 | いずみの湯は年中無休 |
公式HP | http://www.welcity-yugawara.co.jp/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
せっけん | ○ | ひげそり | ○ | シャンプー | ○ | リンス | ○ | 乳液 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メイク落とし | ○ | クシ・ブラシ | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
お食事・食事処 | ○ | 卓球 | ○ | レストラン | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | カラオケルーム | ○ |
ゲームコーナー | ○ | 無料Wi-Fi | ○ |
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
Internet Explorerでは混雑予測が表示されない場合があります。Edge、ChromeまたはSafariでご覧ください。
とっとっと さん [投稿日: 2023年3月9日 / 入浴日: 2023年3月7日 / 5時間以内 ]
お湯が良い!次の日もお肌すべすべで、いつもなら乾燥して痒みが出て掻きむしってしまうところが翌日も何ともなくてびっくり!体もとても温まりました。
湯上がりに一杯飲もうと思ったら、平日のためかお店は閉まっていましたが、席は解放されていたので売店で缶ビール買って飲みました。
温泉めぐり さん [投稿日: 2022年4月12日 / 入浴日: 2022年4月11日 / - ]
湯は無臭でカルキの匂いもせず気持ち良く寛ぐことができました。風呂の床は細かい溝がある石が敷いてあり足元が安全でした。食事も美味しいです。
のんびり さん [投稿日: 2022年3月24日 / 入浴日: 2022年3月24日 / 1泊 ]
ゆっくりのんびりストレス解消できました。露天風呂の開放感からか黙浴出来ない人いる、館内マスク着用なのにマスクをしないでエレベーターに乗る人がいる事が残念。スタッフの方の接遇もとても良かったです。また行きたいです。
TosHu93 さん [投稿日: 2022年3月21日 / 入浴日: 2022年3月20日 / 5時間以内 ]
友人と三連休の2日目に友人と利用しました。
駐車場は3階建てほどの立体で、入口は3つに別れていますが、十分なスペースがあり無事に駐車。
駐車場近くの入口から入り、1つ下のフロアにフロントが、100円返ってくる式の靴箱でスリッパに履き替え来館。入館料1100円のところ、万葉の湯の会員のようなものをその場で登録でこの日は770円で来館出来ました。330円で浴衣をつけて準備完了。ひとつ上の階のフロアにもう一度上がり、浴場へ。 中のロッカールームはさほど広くはないのですか、人が多く、ロッカーがほとんど空いていない様子。そしていざ浴場へ。調べていた通り浴場の半分以上を占める露天風呂は広々。中は思ったほど混みあっておらず、12ほどある洗い場で体を清めまず、屋内のお湯に浸かりました。40度くらいだろうか、ちょうど良い温度。
そして露天風呂へ。露天風呂は42度ほどか少し汗ばむ程度熱いお湯。広々足も伸ばせて最高です。
次にお待ちかねのサウナへ。中は3段で大人12人入ればパンパンという感じ。椅子の奥行きも大きくなく、少し窮屈な印象。 高い湿度と温度が保たれたサウナ室は 表示の80度以上に熱く感じました。
サウナを終えると出て目の前の露天風呂に隣接する水風呂へ、少しぬるめながらも入りやすい温度。その後これも屋外にある寝そべれるスペースへ。心地よい風と心臓の音 良い整いでした。
屋外には丸型の40度ほどのお風呂もあります。
ここのサウナは屋外から入るサウナのためしっかりと二十扉で、テレビも中にあります。この時はちょうど オープン戦の巨人戦やってました。
お風呂から上がり、浴衣に着替えて休憩スペースへ、浴衣の方専用で入れる休憩スペースは薄暗い中にテレビ付きのソファーがあり、ゆったりと普段は観ない日曜午後の落ち着いたバラエティ番組に心なごみました。そこには女性専用スペースもあり女性にも安心ですね。
家族でのお客さんが多い印象ながら、落ち着いた客層、おしゃべりがうるさい学生もおらず、素晴らしい休日にぴったりの温泉でした。
匿名 さん [投稿日: 2021年8月27日 / 入浴日: 2021年8月22日 / - ]
ゆっくりしたい時利用させて頂いてます
清潔でアメニティもありゆっくりできます
団体が多い時は混みますが広いので安心かと。
いなければとてもリラックスできる場所です
お気に入りに追加しました。