あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 8:00~21:00
■入浴料 100円~
4.2 点 / 9件
リバートピア吉岡の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを利根川河畔の地下1,300mから湧き出るアルカリ泉を源泉とするリバートピアには、露天風呂をはじめ、食事処、マッサージルームなど様々な施設があります。隣接する緑地運動公園でのスポーツ後や近隣の外遊びの後、一汗流すのにぜひご利用ください。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
群馬県北群馬郡吉岡町漆原1989
電話
0279-55-4126
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
大人 600円
小人(小学生以下の方) 400円
4歳未満無料
障がい者 400円
家族風呂
榛名(2~3人用、1.5時間) 2,000円
赤城(1~2人用、1.5時間) 1,000円
※利用時間は、10:00~20:00です。
営業時間・期間
10:00~21:00
休業日
不定休
アクセス
電車・バス・車
JR群馬総社駅からタクシーで5分
関越道渋川伊香保IC国道17号5km
駐車場
150台
近くの駅情報
泉質データ
源泉名
船尾の湯
泉温
59.5℃
泉質分類
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
口コミがあまりよくないながらも
値段に惹かれて行きましたが
結果良かったです!
地元民ではなくて申し訳ないのですが
常連?地元民さんのマナーがよろしくないのかなぁって見受けられました。
年配…
5.0 点
店員の態度が悪すぎる
お風呂掃除はお客が帰ってからするべき
- 点
十数年前から利用してますが、近年サービス低下に加え雰囲気が変わった気がします。館内至るところに「あれしちゃダメ、これしちゃダメ」の貼紙がぺたぺた。コンセントにさえガムテープが貼られて使用禁止の文字が書…
2.0 点
来月から値上げです。
まぁこのご時世だから仕方ないですが、脱衣所やシャワーとかのリニューアルを期待したいです。
あと、スタンプは平日のみになってしまうのが残念
でもお湯は相変わらずいいです。
4.0 点
たんばらスキー場帰りに寄りました。道の駅併設の温泉で公共系の綺麗で立派な建物でした。お茶みたいな色の黄色い透明なお湯で近くの渋川スカイテルメと良く似てます。微アブラ臭と強くはないですけど仄かに甘い良い…
4.0 点
道の駅に併設された温泉です。温泉の営業時間外には良く利用している道の駅なので、どのような温泉なのか気になっていました。
内湯は、大きな浴槽に薄い褐色の湯が満たされ、微かな石油の匂いがします。
露天風呂…
5.0 点
群馬県内温泉めぐりスタンプラリーで立ち寄りました。国道17号線バイパス沿いの利根川に架かる上毛大橋付近にあり、関越道の駒寄スマートインターチェンジからも近く、車の便がよい場所にあります。道の駅も兼ねて…
4.0 点
二回目です。この前は、二時間、今回は、一時間とつい長湯してしまいます。しかし、良い湯ですね。
4.0 点
風力発電機が目印の施設。 道の駅吉岡に併設。 温泉スタンドで温泉を買って帰ろうと寄ってみたが、リニューアルしてスタンドはなくなっていた。
湯はそれほど悪く無かったが 尿・便意のコントロール出来ない人…
3.0 点
リニューアルしてからは何回か行ってます。広間も中、大とあり、広くてきれいです。食事は、まあまあですが、混雑時は明らかに人手が足りなくて、かなり待たされます。乳児がいますので、毎回家族風呂を借りています…
4.0 点
吉岡町の道の駅に併設された日帰り温泉施設で、何の情報も持たずただサウナに入りたくて立ち寄りました。訪れたのが夕方であったことと、入浴料金が300円と安価であることもあり、多くの入浴客で賑わっていました…
4.0 点
周辺の道路は狭かったり砂利道だったりと来る前に疲れてしまった。
開店間もない時間であったが結構な客入りとなっていました。
泉質:Na-塩化物・炭酸水素塩泉、循環・加水・加温・塩素。
温泉はまあセンター…
3.0 点
以前は地味な場所であったが、最近目の前に国道バイパスが通り、道の駅になって便利になった分、隠れ家的な要素は減ってしまった。
無論、風車があり目立ってはいたが。
ETCで関越道の人は駒寄パーキン…
4.0 点
内湯もそうとうな広さですが、露天はちょっとした池みたいな大きさ。お湯はうすく茶色に色づいたナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。
露天は2段階になっていて、内湯から出ると大きな岩風呂があり、天井はあいて…
4.0 点
ばんどうの湯、総社せせらぎの湯とフラれ、意地でも入りたくなり、飛び込んだのがこちらでした。
リバーサイドとうたっていますが、川の景色は見えません。この辺りでよくあるぬめり感のある茶褐色のお湯ですが、…
3.0 点
サウナ室に、マットが敷いてないのが…今1
3.0 点
バイクで奥日光に行く途中、金精峠を通る大回りルートの途中、17号バイパス沿いにあった道の駅の中の温泉です。
湯殿のラインナップ
洗い場(カラン25席程度)
シャワー(2席程度)
主浴槽(4…
4.0 点
「よしおか温泉」へも前橋駅前からバスを利用して訪れました。周囲にはR.17のバイパス工事現場があるほかは、なにもないような所でした。
『リバートピア』は入浴料が300円(2h以内)と良心的価格です。…
2.0 点
スカイテルメ渋川から車で10分ぐらい、泉質も良く似た黄色い薫る温泉でした。
スカイテルメが近隣から年齢問わずに集客できるのに対してこちらはご近所の方が多そうです。
でも、ポカポカとっても温まる塩化…
3.0 点
なにげに、食事がうまい と、言おうか平均点レベルですが・・・
ここは湯船の作りや湯使いに工夫すればもっと人気施設になると思う
温泉の素質は群馬だけにもちろん良い
3.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。