-
投稿日:2011年6月10日
大きな浴槽に人がいっぱい (リバートピア吉岡)
しゅんさん
[入浴日: 2011年6月10日 / 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
内湯もそうとうな広さですが、露天はちょっとした池みたいな大きさ。お湯はうすく茶色に色づいたナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。
露天は2段階になっていて、内湯から出ると大きな岩風呂があり、天井はあいているもののガラス戸の仕切りで囲まれていて、その外に小さな岩風呂があります。仕切りは冬に寒風が吹くのでそれを防ぐためでしょうか。
平日7時ごろでしたが、地元の人でいっぱいでした。なにしろ平日は4時間で300円ですから(土日は2時間)。地元の人たちはほぼみんな知り合いみたいで、おばちゃんからおばあさんといった年齢層。群馬の人は温泉好きが多いですよね。当たり前ですが。湯船のへりにズラッと並んだおばさんたちは壮観です。
お湯は本来59度と高温ですが、どちらの湯船も適温かぬるめ。いちばん外の露天は3~4人でいっぱいの大きさですが、男湯はそこに8人も入っていたそうです。女湯は雨が降ってきたこともあって割と空いていました。
加水、循環、消毒ですが、お湯はちょっと油臭と鉄臭がしていい感じ。内湯にはちょっと黒っぽい湯の花らしきものが浮いていました。開放的な露天で地元のおばさんたちと温泉の話などして楽しく入れました。
外観はオシャレです。受付前とか不思議に広いスペースがあったりします。ただ靴ロッカーは古めかしく、脱衣所も使い勝手が悪い。それがちょっと残念。0人が参考にしています