あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 9:00~24:00
■入浴料 800円~
4.3 点 / 23件
松島温泉 乙女の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントをこの温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
栃木県さくら市松島900
電話
028-682-2266
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:平日(16時まで)
大人:900円 / 小学生:550円 / 幼児:無料
平日(16時以降)
大人:750円 / 小学生:450円 / 幼児:無料
土日祝日及びハイシーズン(終日)
大人:950円 / 小学生:550円 / 幼児:無料
※おとなの入館料には、70円の入湯税が含まれております。
◆家族風呂【要予約】
大浴場を利用する場合
1時間 2,500円 + 入館料
大浴場を利用しない場合
平日:1時間 3,000円
土日祝日:1時間 3,800円
ハイシーズン:1時間 4,300円
延長料金
平日:30分 800円
土日祝日ハイシーズン:30分 1,000円
営業時間・期間
通年 12:00〜21:30
休業日
月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は営業。翌営業日が休業。)
アクセス
電車・バス・車
蒲須坂駅前より定期バス有(要予約・前日迄に2名以上でお願いします。)
近くの駅情報
特徴
内湯、露天風呂、貸切り家族風呂
休憩施設
大広間、休憩個室
設備
温泉の特徴
チェックイン
16:00 (最終 21:30)
チェックアウト
12:00
部屋数
11
部屋設備・備品
テレビ / インターネット接続(無線LAN形式) / 湯沸かしポット / 冷蔵庫 / ドライヤー / 個別空調 / ボディーソープ / シャンプー / ハミガキセット / 電子レンジ(一部・要予約) / ミニキッチン(一部・要予約)
館内設備
キッチンセット(フライパンなど)もご提供いたします。 / 毎日ハウスキーピングあり。 / 大浴場 / コインランドリー(有料) / 駐車場あり
外国語対応
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / Master Card / Discover
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
もう何年も通い続けている温泉なのに・・・
6月に行ったときは入浴できたのに今月も出かけたら入口に妙な看板に「東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県・大阪府の方は入浴不可」と書いてありビックリ!!
HPに…
3.0 点
日本三大美肌の湯の1つの喜連川から数キロ離れた温泉です。こちらの温泉も松島温泉a.k.a美肌の湯と謳ってるよう入浴後は肌がすべすべになります。
温度はぬるめで長時間浸かっていれます。38〜40度くら…
5.0 点
3回目の立ち寄り湯ですが、お湯が滑らかで肌に浸透して、私は好きな温泉のです。
ここの、温泉がランキングに入って無いのが、不思議な位です。
お勧めの温泉なので、近くに旅行の際は寄って見て下さい。
5.0 点
湯温は高くないが、肌がすべすべになりました。日帰りでも充分満足‼️
4.0 点
夜遅くに伺ったので貸切状態だった。
ヌルヌルとした肌触りで良泉質。
幾らでも浸かっていたく成る入浴感。
露天風呂も併設してあり、清潔感も広さもある。
喜連川には良い施設が多く、近隣の方が羨まし…
4.0 点
17日から気温が上がるとの予想だったので、その前に温泉に行っておこう思い立ち、喜連川周辺では一番入浴してみたいと思っていたここ松島温泉を訪ねた。
靴箱の鍵をフロントに渡し、脱衣場のロッカーの鍵を受…
5.0 点
さくら市松島を流れる荒川畔、のどかな田園風景の中に佇む、湯治用宿泊棟を併設する日帰り温泉施設。平日の午後、利用してみました。
駐車場に車が数台しかなく、玄関の屋根に梯子が掛かっていたので、臨時…
4.0 点
平日の午後に行きました。
お湯は温めで、体毛に細かい泡が付く、つるつるするアルカリ泉です。
シャワーはありますが、カランはなし。
シャワーから出てくるのも温泉です。
内湯、露天風呂とも源泉かけ流…
5.0 点
比較的地元の近くでありながら、最近までしらず、
友人に進められて行きました。
ヌルヌルとした良い泉質でした。
少し外れた場所にあるからか、いついっても不快なほど混み合っているという事はなく、東京の…
4.0 点
喜連川から荒川に沿った平坦かつ長閑な直進道を行きます。
交差点を右折すぐ田んぼ道に目立つ看板があり、真っ直ぐの田んぼ道の突き当たりの荒川を臨む段丘上にありました。
温泉は昭和63年に湧出したそうですが…
4.0 点
塩原温泉に行った帰りに寄りました。
帰り道の途中にあるということと、刺激の強い那須・塩原のあとに「肌にやさしい」といわれる乙女の湯に入るのは、なんだか草津温泉のあとに「直し湯」といわれる沢渡温泉に入る…
4.0 点
以前、喜連川の元湯や早乙女温泉に何度も行きましたが、ここは行きそびれていました。
9月12日の平日、稲刈り真っ最中の田んぼ道を抜けていくと、私のナビは坂道の手前を右へ行けと言ってますが、崖下で田んぼ脇…
3.0 点
ようやく念願かなって訪れることが出来きました。カーナビの登録も削除したりしなかったりで、この日も出かけるのが遅かったので迷いましたが、電話では従業員の方の対応が拍車をかけて、尚かつ混み具合も落ち着いた…
4.0 点
奥塩原のクセのある温泉をハシゴしたあと、口コミの評判がよかったので仕上げのお湯として立ち寄りました。
日が暮れてあたりは真っ暗。田んぼの中の一本道を心細い思いで進んで行くと少し坂になり施設が見えてきま…
4.0 点
クーポン終わってしまい、とても残念です。泉質は気に入ってますが、800円は周辺の施設に比べ割高で…(^^;
- 点
温泉にヌルヌル、あまり感じませんでした。
露天風呂はぬるめで、じっくり入っていられました。
3.0 点
口コミ件数が多く、高評価なので行ってみたいと思っていました。
20時過ぎの訪問。浴室、露天ともに薄暗くなっていました。湯温は低めの設定で長湯できます。ヌルヌル感はあります。通路などはキレイにされてい…
4.0 点
遠くも行ってしまう、忘れられない程気持ち良いぬる湯の源泉です。前回は宿泊で行きましたが掃除も行き届いており、こちらも大変気持ち良く利用できました。食事もボリュームあり鍋美味しかったです。温泉はジャクジ…
5.0 点
シャワーまで温泉ってなんか嬉しい。山梨県のはやぶさ温泉や川浦温泉を連想させる優しいたまご臭にヌルヌル感。女性にオススメの美肌湯です。
4.0 点
ゆっくり堪能したいので、よく家族風呂を利用します。新しい湯をはってくれるので、新鮮なお湯が楽しめます。
みなさんがおっしゃるようにツルツルぬるぬるな美肌温泉。かけ流しなので顔につけまくれます。シ…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。