あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 11:00~15:00
■入浴料 800円~
3.1 点 / 13件
須川高原温泉(すかわこうげんおんせん)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
鬯ッ�ョ雋翫q�ス�ス�ス�キ鬯ッ�ゥ�ス�・髯橸スウ陜捺サゑスシ�ス / 鬯ィ�セ陷茨スキ�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ッ�ス�・�ス�ス�ス�ャ
鬮ッ譎「�ス�ッ髯橸スウ�ス�」�ス�ス�ス�ス鬯ィ�セ�ス�オ�ス�ス�ス�ス / 鬯ッ�ッ雋�スキ�ス�ケ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ョ髣費スィ隲幢スカ�ス�ス�ス�ア�ス�ス�ス�ア
鬮ッ讓奇スサ繧托スス�ス�ス�ァ鬮ッ蜈キ�ス�サ�ス�ス�ス�ス髫イ�ア�ス�ス / 鬮ッ蜈キ�ス�サ�ス�ス�ス�・鬮ッ貅キ蜿呻ソス�ス髫ー蜊�蟠溯ォア�キ�ス�ス�ス�コ / 鬮ッ蜈キ�ス�サ�ス�ス�ス�・鬮ッ貅キ蜿咏ケゥ�ァ�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ゥ鬮ョ荳サ譯�ソス�ソ�ス�ス
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを雄大な自然と豊富な湯量の須川高原温泉へ
標高1,126mに位置する当館は、栗駒山登山の発着地でもあり、登山目的の方はもちろん、湯治など温泉好きの方にご利用いただいております。
源泉掛け流しの浴場は3か所あり、特に広々とした大露天風呂はおすすめ!ゆっくり浸かってのんびりしてください♪
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
岩手県一関市厳美町祭畤山国有林46林班ト
電話
0191-23-9337
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
【日帰り入浴】
■入浴のみ
・大人:700円 小学生:350円
※大浴場または中浴場または大露天風呂のいずれか1回
■入浴共通券(露天風呂・大浴場)
・大人:1,000円 ・小学生500円
営業時間・期間
4月下旬~11月上旬
【大浴場・中浴場】9:00~16:00
【大露天風呂】 6:00~21:00
休業日
水曜日は定休日のため大露天風呂は20時までとなります。
アクセス
電車・バス・車
JR一ノ関駅下車
岩手県交通路線(定期)バス約90分
東北自動車道一関ICから国道342号経由
栗駒山方面へ約60分
駐車場
300台
近くの駅情報
泉温
47~49度
泉質分類
含硫黄硫酸塩泉
設備
温泉の特徴
恐山や酸ヶ湯より熟したナツメリンゴ系の酸味がした
湯花はひかくてき少ない
あいにくガスっていたため大日岩だけを眺めるしかなかった
クラック、チムニー、烏帽子突起、スラブ、垂直壁、ハング
ミニサイズな…
- 点
久々の投稿です。
栗駒山登山の帰りに日帰りの露天風呂に入浴しました。
新鮮なお湯がザバザバと掛け流しさせて供給されます。
入った瞬間にここの温泉の新鮮さに驚く…。
白濁していますがここの温泉は、なま…
- 点
カラダが休まり素晴らしい温泉です。
- 点
内湯もまた広い 冬場は閉鎖になるが やはり何度行ってもいい湯
- 点
源泉 須川温泉(霊泉の湯) 50.5℃ pH2.2 成分2.48mg
酸性・含硫黄・鉄(Ⅱ,Ⅲ)-ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(低張性・酸性・高温泉)
特徴は素晴らしいの一言 Al58.9mg Fe3…
5.0 点
北関東出身だが、東北に来ると、人がグッと温かくなってくる。
朝イチで地元のじいちゃんと温泉談義。
栗駒山荘より、古く、源泉も近いこっちの方がよかっぺ!と
そりゃそーですよね、じいちゃんいいなー、こ…
5.0 点
宿泊客限定ですが、お隣の栗駒山荘のお風呂も入れるサービスが始まりました。
5.0 点
どのくらい前か正直覚えてないですが温泉の魅力を教えてくれたのはここの露天風呂でした。
露天風呂と内湯は別会計ですがどちらも好きです。
たまたま露天風呂に入浴してた時に雑誌の撮影で写真撮られた事もありま…
5.0 点
最高のお風呂でした。露天と大浴場の内湯+露天は白濁ので温度もちょうどよく、気持ち良かったです。
中浴場はお湯の投入が凄くて、お湯も濁ってはいませんでした。ここはかなり熱くて、我慢して入ってると足がピ…
5.0 点
シンプルに温泉を楽しめる宿。機能的で廉価で美味しく食事と素晴らしい露天風呂と内湯。他に類をみない泉質。マスコミ受けは、お隣の栗駒山荘ですが実力は、須川高原温泉でしょう。定宿の一軒です。
5.0 点
日曜日の夕方、露天風呂に日帰り入浴しました。こちらの宿の前を何度か車で走っていながら、いつも時間が合わず断念。この日も、日帰り入浴時間を過ぎての到着でしたが、ダメモトで「今日も日帰り入浴は16時までで…
5.0 点
今年も須川温泉に行くことが出来ました。天気もよくて最高でした。強酸性の白く濁ったお湯に入ると気持ちがよくて癒されます。少しピリとするのが効いてる気がしてまたいいです。私の大好きな温泉です。
5.0 点
自己主張の強い酸性緑礬泉でからだが殺菌されたようなリフレッシュ感を覚えます。
栗駒山荘と源泉は同じですがより源泉に近い分、鮮度は高いはず。
春季の再開が待ち遠しい温泉です。
5.0 点
2年前の岩手内陸地震で不通になっていた国道342号線が今シーズン再開したこともあり、一関出張の際に久々に泊まりました。震災前には自炊部に宿泊した折も、特に不満も無く、600円の素朴な朝食も気に入ってい…
5.0 点
子供の頃よく行きました。すごい湯が豊富で硫黄の香りが強い。昔な嫌な匂いにしか思えなかったのに今は何故か大好きになりました。
自慢できる温泉ですね。
- 点
前回は地震の影響で通行止めで行けず。リベンジで伺いました。大日湯と迷いましたが内湯の方で。やはりキレイな浴場内。平日の昼前でしたが、紅葉の季節のせいかそこそこ混み合ってました。本当にキレイな乳青色に思…
4.0 点
地震で、道が復活したとのことで、行ってきました。前回は、7~8年くらい前で、細い道を車でやっと行った思いがあったので、一関からバスで行きました。一日に2往復しかなく、約1.5時間ほどかかります。途中は…
4.0 点
正面玄関。右手に露天風呂の小屋がある。いったん外に出て行く。
- 点
内湯の大浴場です。きれいでバリアフリー。
- 点
駐車場で車を降りると硫黄の匂いがあたりに充満して酸性湯に期待が高まります。自炊部に1泊しました。いかにも山の温泉旅館という雰囲気でよかったですよ。
とりあえず、大きな露天風呂へ。景観はあまりありません…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。