あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 500円~
4.2 点 / 7件
温泉銭湯 夢元さぎり湯(ゆもと さぎりゆ)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントをゆらゆらゆったり湯けむりに誘われて…
気軽につかれる銭湯ならではの雰囲気で
日々の疲れを名湯・登別温泉の湯で癒すという贅沢を存分に味わってください。
夢元 さぎり湯では登別温泉という日本有数の名湯を
お客様に余すところなく楽しんでいただくために水を加える事なく提供しております。
その仕組みを知っていただくことでさらに深く登別温泉を好きになっていただけると幸いです。
また、当さぎり湯でしか楽しむ事のできない湯もご堪能いただけます。
ぜひごゆるりとおくつろぎ下さい。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
北海道登別市登別温泉町60
電話
0143-84-2050
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
■入浴のみ
・大人(中学生以上) 490円
・子供(小学生) 180円
・未就学児 無料
■1日券※有料休憩所が使用でき、 一日中ゆっくり楽しむ事ができます。
・大人(中学生以上) 700円
・子供(小学生) 300円
・未就学児 無料
営業時間・期間
7:00~21:00 (最終受付20:30)
アクセス
電車・バス・車
JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車、徒歩3分
道央自動車道の登別東ICで降りて、道道洞爺湖登別線を北上し、6kmほどで登別温泉街入り口に近く
近くの駅情報
泉質データ
源泉名
一号乙泉
特徴
気泡湯.サウナ.
泉質分類
硫黄泉
効能分類
休憩施設
無料.有料あり
設備
温泉の特徴
利用シーン
温泉はとてもよかったが脱衣場に入った瞬間にタバコの臭いがひどかったのが残念。トイレで喫煙した人がいたみたい。ロッカーやドライヤーに小銭が必要なので事前に準備していないと大変
4.0 点
お湯は登別の中でもトップクラスの濃さ!熱い方の浴槽にきっちり浸かると一気に体力を持っていかれるくらい。特濃の源泉のため浴槽の端には泥状の湯の花が堆積しています。たっぷり暖まってから入る寝湯ジャグジーが…
5.0 点
車で30分くらいに住んでいるので、月①に行きます。硫黄温泉とみょうばん温泉とサウナを堪能できます。常連さんがサウナの場所とりがひどい。
常連さんがいたら、サウナは諦めなければなりません。
ひの…
5.0 点
気軽に立ち寄れる登別温泉街の日帰り入浴施設。
登別の湯を堪能するならここで間違いないと思います。
露天風呂がないことを残念に思わせる隙もないくらいの良質泉。
安価でこのお湯が堪能できるなんて、実に贅沢…
5.0 点
さすがの人気温泉地、大型ホテルへバスから大量の人が出てくる
今回の旅行には札幌函館を避けたので、これだけ自動車と人を見たのは北海道で初めてだ(失礼)
浴室も混み合っていた。
白濁湯と泥湯の浴感違…
5.0 点
よく利用します( ̄∀ ̄)内湯のみですが、2種類の源泉&気泡風呂&サウナがあります。
地下にあるせいか、浴室内が熱気で凄いので、湯あたりにご注意!!
脱衣所で休憩したり、水に近い気泡風呂で、身体を冷まし…
4.0 点
バスセンターの先左側にある立ち寄り湯です 内湯も いろいろ湯の種類別に分けてあり 硫黄臭とともに ゆっくりとお湯を堪能できます
4.0 点
登別温泉の温泉街の一番下あたり、セブンイレブンより下にあるセイコーマートの隣らへんにあるビル型銭湯、外観はホテルなので少々わかりづらいかも。
浴室は地下にあり、意外と広い。圧迫感は意外なほど感じなかっ…
4.0 点
さすがメジャーな温泉地。名前に負けないクオリティの高さ。草津温泉・万座温泉クラスの泉質の良さに銭湯並みの料金。しかし施設は、今時のスーパー銭湯並の立派さなので、観光客も地元民も温泉マニアも楽しめます。
5.0 点
連休中の夜、利用しました。共同浴場というより、日帰り温泉施設という方が正しい感じ。浴槽は3つ並んでいて、灰色に濁った1号乙泉と青みがかった白濁の目の湯という二種類の異なった泉質の湯が注がれています。夜…
4.0 点
樽前山に登り、少し遠かったけど50キロの道のりを汗を流しに行きました。
少しわかりずらいですが、駐車場もありこのお値段で入れる施設にしては北海道ではかなりお得。ただし露天好きな私としては、地下にあり景…
4.0 点
銭湯料金で、温泉に入れます。泉質もとても良く、熱いお湯が好きな方にはオススメ!温度は高めです。穴場的、温泉です。
4.0 点
銭湯料金で入浴できます!登別の湯に!言うまでもなく最高でした!結構混み合ってます!シャワーの水圧もバッチリ!!
5.0 点
人気の温泉ということでやや混みあっていました。
さすが!全国屈指の人気温泉!登別温泉!
白濁のお湯は源泉をそのまま使っているそうです♪
温泉の成分が湯船全体をコーティングしていて
入ると足元がちょ…
5.0 点
やってきました北海道
北海道3日目は残念ながら朝から大雨・・・
これは予定変更して温泉に行こうということになりました
「北海道の温泉と言えば、登別だろう」と根拠も無く思いつき進路を登別に
有名な温泉…
5.0 点
随分久しぶりとなる2度目の訪問は、1日券(800円)を購入してのまったり入浴を試してみました。
それなりの混雑を覚悟していたのですが、訪れた平日の昼下がりは有料休憩広間に先客二組のみ。浴場にも4、5…
- 点
ここの温泉はほんとにお湯が良いです!銭湯料金で入れるし、次の日はお肌もツルツルです★でも・・・ドライヤーを使用の際は10円玉のご準備を!1分10円なのです。両替はフロントにて・とありますが、気がつくの…
4.0 点
登別バスターミナルからメインストリートを登るように徒歩3分くらいのところにあります。脱衣所は清潔感があり広くて、コイン返還式ロッカーは大きく旅行中に立ち寄るにはとても便利でした。コンビニもすぐそばに2…
3.0 点
これぞ日本の温泉街。敷居の高そうな温泉ホテルたちの合間にこじんまりとある共同湯。料金が¥390だなんて信じられません!内湯だけですが、たちこめる硫黄臭、乳白色の濃いお湯に大満足です。
帰りがけに見た…
5.0 点
地獄谷から引いてくる100%源泉掛け流しの硫黄泉です。わざわざ登別に来ただけのことはありました。やっぱり硫黄の香りは最高ですね。あとは露天風呂があればいうことなしですが、それを差し引いても最高レベルで…
5.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。