岐阜県 / 岐阜
3.9点 / 8件
- 日帰り
- クーポン
三滝温泉 満殿の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
心と体にグッとくる四日市の新たな癒し処「三滝温泉 満殿の湯」趣向をこらした13種類のお風呂と心にしみる癒し処を取り揃え皆様のお越しをお待ちしております。
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、三滝温泉 満殿の湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
心と体にグッとくる四日市の新たな癒し処「三滝温泉 満殿の湯」は、露天と室内に併せて13種類のお風呂があります。
ここでしか満喫できない「シルク風呂」や「小屋風呂」などユニークな名前がついた温泉があり、地元のお客様を中心に大満足いただいています。
また当店自慢の「巨岩風呂」は大きな一枚岩をくりぬいてつくったお風呂で、日本最大級です。足を伸ばしゆったりと自分だけの時間をお過ごしください。親子様でも充分なスペースです。
シルク風呂
マイナスイオンいっぱいの超微細気泡がお肌の奥まで染み込み血液の循環を良くします。体はポカポカ、お肌はツルツルの「美人の湯」です。
浅湯ジャグジー
解放感いっぱいの露天岩風呂でジャグジーが堪能できる贅沢な温泉。のんびりリラックスしてお入りください。
高濃度炭酸泉
お湯の中に細かい気泡(炭酸ガス)が高濃度で溶け込んだ温泉です。炭酸ガスは毛細血管を拡張する作用があり、心臓病や高血圧・糖尿病に効果があると言われています。
巨岩風呂
大きな一枚岩をくりぬいてつくったお風呂です。足を伸ばしゆったりと自分だけの時間をお過ごしください。親子様でも充分なスペースです。
寝ころび湯
お湯を布団代わりに寝ころびながら楽しめるユニークなお風呂。湯けむりの向こうに見える満点の星空をお楽しみください。
小屋風呂
露天風呂スペースに設けられた小屋の中にあるお風呂です。他の露天風呂とはまた一味違った情緒をお楽しみいただけます。
縁台
露天巡りが一段落したら、ちょっと休憩。 ポカポカの体を畳の上に横たえれば最高の気分が味わえます。
中濃度炭酸泉
中濃度で溶け込む細かい気泡(炭酸ガス)が血流を良くし、疲労回復に効果があると言われています。さらに弱酸性のお湯がお肌をスベスベにします。
潜り湯
ハーブ湯などの変わり湯が期間限定で楽しめるお風呂です。普段とは一味違うやすらぎのひとときをお過ごしください。
爆流風呂
腰・背中やお腹まで全身のいたるところを強力ジェット噴射がマッサージしてくれます。
雲流風呂
ジェット噴射が血行を促進しコリをほぐしてくれます。疲れた体にうれしいお風呂です。
電気風呂
体にやさしい低周波電気が心地良い刺激を与えてくれます。疲れや肩コリ・腰痛などを癒してくれます。
冷水風呂
サウナ後や入浴後にご利用ください。熱が逃げにくくなり湯冷め防止にもなります。
水風呂
サウナで開いた毛穴を冷水が引き締めます。体内の熱も逃がさないので風邪もひきにくくなります。
高温スタジアムサウナ
遠赤外線効果が肌の奥まで浸透することによって毛穴を開き、通常の発汗作用では排出されない老廃物を汗と一緒に排出させます
マンガを読みながらお寛ぎください
20席のリラックスチェアをご用意しました。
テレビを観ながらフレッシュジュースを飲んだり、最新コインマッサージ機で体をほぐしたりお風呂上りの時間をゆったりお過ごし下さい。
また、人気コミックを約6000冊ご用意しておりますのでお好みのマンガをゆっくりお読みいただけます。
ご休憩処
50畳以上の休憩所をご用意しております。うたた寝するもよし、お仲間で談笑するもよし、お風呂上がりの時間をゆったりお楽しみください。
また、キッズコーナーもご用意しておりますのでお子様連れのご家族もごゆっくりおくつろぎください。
ゲームセンター
UFOキャッチャー系・キッズ向けゲーム・パチンコ&スロット台と大人から子どもまで家族みんなでお楽しみいただけます。
【営業時間】全日 午前9:00~深夜25:00
施設名 | 三滝温泉 満殿の湯 |
---|---|
ヨミガナ | ミタキオンセン マンテンノユ |
住所 | 三重県四日市市末永町6-6 |
TEL | 059-330-4126 |
営業時間 | 9:00~25:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | http://www.mantennoyu.net/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ボディシャンプー | ○ | レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休憩所・休憩室 | ○ | 禁煙フロア | ○ | ゲームコーナー | ○ | 駐車場あり | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
ごはん処 お和んや
気の合う仲間と鍋を囲んで 豊富なメニューでお腹も満足
定番のうどん・そば・ラーメン・丼物・寿司・カレー・一品料理・韓国料理・デザートをはじめとしたメニューが並ぶ「お和んや」。ボリュームのある定食、御膳、旬の食材をふんだんに取り入れた期間限定の季節料理など、幅広いメニューをご用意し、皆様のお越しをお待ちしております。
テーブル席・堀りごたつをご用意しております。
各種ご宴会も承っておりますので、是非、ご利用ください
【電話番号】059-334-8055
【営業時間】午前11:00~深夜24:00
メニューは公式サイトをご覧ください。
「手もみ・足つぼ・タイ古式・あかすり」と4種類揃ったリラクゼーションが、 お客様の日頃の疲れを癒します。その日の気分や体調でお選びいただきリフレッシュして下さい。
※妊娠中、体調不良、足に疾患のある方はご遠慮下さい。
※アレルギー・過敏症の方はお受けできない場合がございます。ご相談下さいませ。
【電話番号】059-332-0600
【営業時間】午前11:00~深夜24:00
【受付時間】午前10:45~(予約が埋まり次第終了)
高級サロンの技術とサービスを気軽にお手頃価格で
お風呂のついでに、お手頃価格でヘアカット!
お風呂上がりに気軽にご利用いただけるヘッドスパは、
女性のお客様にも好評です。
【営業時間】10:00~20:00(毎週火曜定休)
※混雑状況により受付締め切りの時間が早まる場合がございます
くに~ さん [投稿日: 2020年10月20日 / 入浴日: 2020年9月22日 / 2時間以内 ]
三滝温泉とのことですが、温泉では無く沸かし湯のスーパー銭湯と思われます。 駐車場は満車の勢いで遅い時間でもまだ入って来る車が空きスペースを探している状況。浴室もかなり混んでいました。館内にはロフトが作られ、静かに休憩出来るようにしてあります。が、連休で混雑する施設の常。子供達の運動会場となっていました。
新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒に加え、受付での検温です。
内湯は、主浴槽を中濃度炭酸泉としていました。「中濃度」と表現する炭酸泉は初めてです。替わり湯は、ワイン香となる入浴剤で、青い色の湯になっていました。ジェット水流の湯船は、寝湯をノズルの位置違いで変化させていました。深湯のエステバスは、ノズルが1つのタイプが2つ、ノズルが2つのタイプが1つとなっていました。電気風呂の湯船もあります。水風呂は、25℃とぬるい設定でした。その隣に冷水風呂が有り、18℃の設定になっていました。
露天風呂は、岩風呂を2分割して間を鎖止めしています。行き来出来ないようになっているので、それぞれはかなり小さな湯船に感じます。浅い方は底から泡のバイブラとしていますが、半身浴にもならない浅さで、狭いので寝湯にも出来ません。深い方は細かい気泡のシルク風呂としていますが、これまた狭いので満員状態でした。高濃度炭酸泉の湯船は大型テレビが付いています。ぬる湯の設定となり、常時満員状態でした。壺湯は2つです。大きな岩をくり貫いた形で日本最大級としていますが、香川県のクレーターに比べると小さい方の半分以下となる1人サイズです。寝転び湯は5席となり、頭の部分を衝立でセパレートしていました。小屋風呂が窓を開放して建っていました。菊正宗の酒風呂とし、小屋の中には日本酒の香が籠っています。
レストランのカウンター席には、充電用コンセントが設置されています。100VとUSBのアウトレットが1つづつ、各々の椅子毎に配置されていました。通常メニューとは別に、韓国フェアメニューが挙がっていました。ヤンニョム唐揚げとにんにく醤油唐揚げの合盛りをご飯セットにして頂きました。辛いマークが付いているヤンニョムは、マークとは裏腹に甘さが勝っていました。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き700円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
えーくん さん [投稿日: 2016年4月8日 / 入浴日: 2016年4月8日 / 2時間以内 ]
無料で使えたマッサージベッドが10分200円の有料になっていました。
とも さん [投稿日: 2016年3月20日 / 入浴日: 2016年3月18日 / 5時間以内 ]
四日市に行く用事があったのでHPでスーパー銭湯を探して見つけたのがこの満殿の湯です。行くきっかけは安さ。行くと床屋があり顔そりエステが有ったので施術を受けました。そして、アカスリ。お風呂もアカスリもエステも施術をしてくださった皆さん上手で大満足です。また、四日市へ行く時は寄りたいと思います。ちなみに入浴代込み全部で7,600円でした。わたしは都内に住んでいますが、近所で全てを行うと眉カット6,000円、顔そり2,100円、アカスリ5,300円、入浴代950円、14,350円です。6,750円もお得でした。値段も施術の上手さも一箇所で終わる事が出来る手軽さも全て大満足です。
NYLF… さん [投稿日: 2013年1月14日 / 入浴日: 2013年1月14日 / 2時間以内 ]
この界隈では入浴料は安い方だと思います。
場所もわかりやすく 駐車場も広いです。
常連さんが多いのも納得できます。
地元民ではありませんが、機会があれば また訪れてみたくなる そんな温泉施設です。
続、呼塚の男 さん [投稿日: 2010年1月13日 / 入浴日: 2010年1月12日 / 2時間以内 ]
四日市に行く用事があり、その中でスーパー銭湯を探したら駅から比較的近い場所にスーパー銭湯がある事がわかり、早速行ってきました。新しく出来た施設のようです。
湯殿のラインナップ
洗い場(カラン30席程度)
シャワー(3席)
中濃度炭酸泉(40℃)
替わり湯(40℃、今回はヨモギ)
電気風呂(39℃、1席、プログラム式)
ゆったり座湯(39℃、4席、背面ジェット)
ジェットバス(39℃、2種3席)
水風呂(19℃)
冷水風呂(16℃)
乾式サウナ(85℃、テレビあり)
露天
寝転び湯(5席、水深深め)
寝転び畳(2ヶ所)
岩風呂(40℃、浅湯:ジャグジー、普通の深さ:気泡湯)
高濃度炭酸(39℃、テレビあり)
巨岩風呂(41℃、浴槽2つ)
小屋内下呂の湯(41℃)
建物が新しいだけではなく、新しい施設には珍しい平日500円ポッキリ料金!!脱衣所から湯殿に入ると、広さはそれほどでもありませんが綺麗です。また洗い場にはシャンプー・ボディソープだけではなくコンディショナーもありました。コンディショナーもあるスーパー銭湯は私の知る限りでは殆どありません。水風呂、炭酸泉がそれぞれ2種類ずつあると言うのもかなり珍しいです。
サウナは1つ、また温泉は人工温泉だそうです。人工温泉は下呂の湯。岩風呂は浅い部分はジャグジー、少し深くなっている部分は気泡湯。巨岩風呂は壺風呂のようですがそれよりもずっと広いです。高濃度炭酸泉はテレビがついていて、ひさしもあるために非常に居心地が良かったです。
これまで数多くのスーパー銭湯に行っていますが、トップ5に入るんではなかろうかと言う程の優良施設でした。必ずまた行きたいと思います!!
お気に入りに追加しました。