-
掲載入浴施設数
16566 -
掲載日帰り施設数
9777 -
宿・ホテル数
10218 -
温泉口コミ数
144924
山形県の口コミ一覧
-
ジャズの流れる小さな温泉。
スイミングクラブの奥なので、初めて行く人は戸惑うかも。
洗い場はリンス・シャンプー完備。どうやらサロン用のものみたい。使うといい感じ。シャワーも止まらないタイプ。
お湯は少しぬるめだから長く浸かれる。
外湯で庭を見ながら浸かるのが最高。
地元の他所よりは少し割高だがその分の価値がある温泉です。行きつけです。3人が参考にしています
-
日曜日、夕方に往訪。
曜日が曜日だからか、かなりの混雑度合い。
GW明けに稼働開始と聞いていた券売機も何故か市民以外向けの方が故障。
これから「市民ですか?」と聞かれることもないと思っていたのにまた聞かれる羽目に。
隣町の施設はこういったことはあまりしてないから、ちょっと複雑な気分になる。
新しい設備にはなんの文句もないが、間取りがチグハグ。休憩所・庭ははたっぷり、対して目玉の脱衣・浴槽は狭め。空いている分にはまだリラックスできるが、混んでいるとリラックスどころではない。
脱衣所はすれ違うのがやっと、洗い場と風呂は目と鼻の先、ふと横を見ると人だらけの湯船。その点は旧浴場のほうがマシだなあ、と思ったり。改めて日曜来たことを後悔。
お湯は変わらずあったまるいいお湯です。昔よりは少しぬるくなった感じですが、高温湯もあります。平日行くことを勧めます。または、盛り上がりが落ち着く頃に。3人が参考にしています
-
令和5年4月より入浴代300円になりました!どこも値上げ値上げですね~!
0人が参考にしています
-
大変いいお湯
オーナーご夫婦様の御健康お祈りしてます0人が参考にしています
-
香りの良い熱めのお湯で疲れがとれそうです。施設も掃除が行き届いて清潔感があります。湯上がりに休めるソファも良いです。併設の食堂も大変美味しいのですが、配膳のかたの手際の悪さは残念でした。テーブルのベルを鳴らしても何処で鳴らしたか全然わからずにいました。また、客のなかで浴槽の一部を占領し大声で話すマナーの悪い客がいましたが常連のように見えました。皆が気持ち良く利用できるようになれればもっと良いですね。
1人が参考にしています
-
1月訪問のため、とても雪景色が綺麗でした。
日が沈むところをゆったり露天風呂浸かりながら見れて、癒されました。
とてもおすすめです!0人が参考にしています
-
値段の割に良かったです。私たち2人だったのでラッキーでした。小さな施設ですが、外から見えないように工夫があり、半分が露天風呂風で、ずっと入浴できる感じでした。あそこに4、5人だと狭いでしょうね。本当にラッキーでした。ヘアードライヤーはありません。ボディソープ、リンスインシャンプーはありました。貴重品ボックス無しです。
1人が参考にしています
-
県内に五か所しかない純温泉を、まさに貸し切り状態で入る事ができました。しかも150円で。静かで最高。駐車場は北どなりに3台分ほどありますよ。
1人が参考にしています
-
夜の営業時間20時30早すぎる!ゆっくり入れません。
まして冬は道路状況も悪いので、いつもより時間がかかります。
高齢者は日中ゆっくり入れますが、若い方は夜の利用が多いので、元の営業時間22時だと行きやすいです。以前はスポ少帰りも利用させて頂いておりましたが、待っく行けなくなり残念です。
せめて、21時30分でも助かります。
改善、宜しくお願いします。3人が参考にしています
-
山形駅前でこんな温泉付きのホテルに泊まれるなんて、温泉は別の所から運搬みたいですが薄茶色で温まります。朝ごはんもヘルシーで大満足毎回山形に来るときは利用してます。
ロケーションも周りの山々と市内も展望でき如何にも盆地な感じです0人が参考にしています