本文へジャンプします。

富山県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、サウナ、銭湯の口コミ情報(9ページ目)

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる
  • 掲載入浴施設数
    16971

  • 掲載日帰り施設数
    10184

  • 宿・ホテル数
    10191

  • 温泉口コミ数
    152756

詳細条件で絞り込む

地方で絞る

北海道 東北 関東 北陸・甲信越 東海 関西(近畿) 中国・四国 九州・沖縄

都道府県で絞る

目的で絞る

口コミ評価で絞る

以上

口コミした年で絞る

並び順

富山県の口コミ一覧

1001件中 81件~90件を表示

前へ  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 結婚記念日に妻と愛犬と宿泊。ロッジ反面…

    投稿日:2021年6月7日

    結婚記念日に妻と愛犬と宿泊。ロッジ反面…おまき温泉スパガーデン和園(休業中)

    なぎらさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    結婚記念日に妻と愛犬と宿泊。ロッジ反面貸切。温泉はぬるめで、のんびり、ゆったり。何しろ、食事が美味しかったです。県の宿泊補助で半額。プラスお土産買い物券。また行きたいと思います。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 黒部川のせせらぎを望む露天風呂…

    投稿日:2021年6月3日

    黒部川のせせらぎを望む露天風呂…ホテル桃源

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星0つ - 点

    黒部川のせせらぎを望む露天風呂

    黒部川に架かる想影橋のたもとに位置し、宇奈月公園に面して佇む、大正12年(1923年)に開業した鉄筋8階建ての老舗旅館。以前、日曜日の午後に日帰り入浴しました。

    受付は、6階のフロントで。当時の入浴料は1000円でしたが、この時は雑誌「温泉博士」の特典でタダで入浴。

    大浴場は「岩風呂大浴場」と「御影石大浴場」の2つがあり、深夜に男女入替りとなります。男湯は岩風呂の方で、内湯と露天風呂で無色透明の単純温泉を満喫。黒部川のせせらぎを眺めつつ、まったりできました。

    久しぶりに近くまで行ったので再訪してみたかったのですが、業者さんの車が駐車場に停められ、残念ながら休館日だった様子。交代HPを見てみたら、露天風呂が「川床露天風呂」にリニューアルされていたので、次回は泊まって確認してみたいです。

    参考になった!

    11人が参考にしています

  • 黒部峡谷を一望する和モダンな湯宿…

    投稿日:2021年6月1日

    黒部峡谷を一望する和モダンな湯宿…黒部・宇奈月温泉 やまのは(旧 宇奈月杉乃井ホテル)

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    黒部峡谷を一望する和モダンな湯宿

    宇奈月温泉の黒部川沿いの崖の上に佇む、8階建ての本館と10階建ての飛鳥館からなる、ロケーションが素晴らしい大型旅館。もとは昭和45年(1970年)に開業した「宇奈月ニューオータニホテル」でしたが、ORIX HOTELS & RESORTSの傘下に入り「宇奈月杉乃井ホテル」へ。更に平成31年(2019年)には「やまのは」と名前が変わり、和モダンな宿へとリニューアルしています。平日の午後、日帰り入浴して来ました。

    入浴料1200円(ハンドタオル付)は、玄関を入って左側のフロントで。本館3階にあるフロントを背に、エレベーターで1階へ。降りたら左手に廊下を奥へ奥へと進むと、飛鳥館の1階に大浴場「大黒部」があります(日帰り入浴では、男湯が「大黒部」、女湯は「棚湯」です)。

    コインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。広い浴室に入ると、右側に17人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、馬油・ひととき・POLAのロイヤルゼリー系・DHCの豪華ラインナップです。

    窓際に26人サイズの石造り内湯があり、無色透明の単純温泉(源泉名: 宇奈月温泉)が満ちています。泉温98.3℃を加水・加温して、42℃位で供給。PH8.20で、肌がスベスベする浴感です。循環・濾過ありで、微塩素臭がします。

    続いて、右手奥の半露天風呂へ。18人サイズの石造り浴槽があり、湯温は41℃弱位。こちらは加水ありですが、加温なし、循環・濾過なしのかけ流しです。湯口の湯を口に含むと、わずかに芒硝臭がしてまろやかな味がします。奥へと進むと、眼下に黒部川のせせらぎ。ダイナミックな黒部峡谷の景色を眺めつつ、しばらく貸切状態でまったりできました。

    次回は泊まって、富山の海の幸も味わえるバイキングに舌鼓を打ち、深夜に男女入替わりになる「棚湯」にも入ってみたいですね。

    主な成分: リチウムイオン0.40mg、ナトリウムイオン99.8mg、アンモニウムイオン0.27mg、マグネシウムイオン0.27mg、カルシウムイオン12.3mg、ストロンチウムイオン0.19mg、亜鉛イオン0.13mg、フッ素イオン6.23mg、塩素イオン77.9mg、臭素イオン0.23mg、硫酸イオン27.2mg、炭酸水素イオン132mg、メタケイ酸水素イオン0.82mg、メタホウ酸イオン0.39mg、メタケイ酸26.9mg、メタホウ酸4.39mg、遊離二酸化炭素7.48mg、成分総計402mg

    参考になった!

    15人が参考にしています

  • トロッコ列車も見える素晴らしい景色…

    投稿日:2021年5月29日

    トロッコ列車も見える素晴らしい景色…尾の沼体験交流施設 とちの湯

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    トロッコ列車も見える素晴らしい景色

    宇奈月温泉街より車でおよそ5分程走った宇奈月湖畔に佇む、平成14年にオープンした日帰り温泉施設。12月上旬~4月下旬は冬季休業となる、季節限定の湯処でもあります。平日の午前中、利用してみました。

    手前の広い駐車場に車を停め、100m程歩いて行くとたどり着きます。入浴料510円は、左手奥の受付脇の券売機で。館内は樹齢70年の立山杉の柱など、地元の木材がふんだんに使われています。受付の先の廊下を進んだところに、男女別の浴室があり、男湯は手前です。

    棚に籐籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。内湯と露天風呂の入口は別で、先ずは内湯から。浴室に入ると、左側と奥に5人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。

    窓際に4人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明の単純温泉(源泉名: 宇奈月温泉)が満ちています。泉温98.3℃を加水して、42℃位で供給。PH8.20で、肌がスベスベする浴感です。加温なし、循環・濾過ありですが、塩素臭は気になりません。湯口の湯を口に含むも、無味無臭です。オーバーフローもしているので、一部かけ流しでしょうか。

    続いて一度脱衣場へ戻り、外の露天風呂へ。14人サイズの横に長い岩風呂があり、湯温は41℃位のぬるめ。こちらの方が湯使いがいいのか、まったりしていたら泡付も。

    エメラルドグリーンの湖と時折通るオレンジ色のトロッコ列車、そして奥に立山・後立山連峰の素晴らしい眺め‼︎ 時間帯がよかったのか、ほぼ貸切状態で雄大な景色と湯浴みを楽しめました。

    主な成分: リチウムイオン0.40mg、ナトリウムイオン99.8mg、アンモニウムイオン0.27mg、マグネシウムイオン0.27mg、カルシウムイオン12.3mg、ストロンチウムイオン0.19mg、亜鉛イオン0.13mg、フッ素イオン6.23mg、塩素イオン77.9mg、臭素イオン0.23mg、硫酸イオン27.2mg、炭酸水素イオン132mg、メタケイ酸水素イオン0.82mg、メタホウ酸イオン0.39mg、メタケイ酸26.9mg、メタホウ酸4.39mg、遊離二酸化炭素7.48mg、成分総計402mg

    参考になった!

    11人が参考にしています

  • 山々を借景とした庭園露天風呂でまったり…

    投稿日:2021年5月24日

    山々を借景とした庭園露天風呂でまったり…バーデン明日

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    山々を借景とした庭園露天風呂でまったり

    北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅から、車でおよそ15分。富山県入善町の里山風景が広がる立山連峰の裾野に佇む、平成2年に開業した鉄筋3階建ての温泉宿泊施設。明日と書いて「あけび」と読みます。平日の午前中、日帰り入浴してみました。

    100円返却式靴箱に靴をしまい、スリッパに履き替え、入浴料550円は左側の券売機で。正面奥に廊下を進んだ突き当たりに、男女別の大浴場があります。

    コインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左側に13人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、エコロジー系のものです。

    奥の窓際に6人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明のナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉(源泉名: 黒部川明日温泉)が満ちています。泉温45.5℃を、加水せず43℃弱位(冬場は加温あり)で供給。肌がややスベスベする浴感です。一部循環・濾過ありとの表示ですが、塩素臭は気になりません。

    手前に10人サイズのタイル張り石枠浴槽があり、こちらは円形の座湯が付いています。湯温は、42℃位です。

    さらに手前に2人分づつ、ジャグジー付寝湯、ジャグジー付座湯があり、湯温は42℃弱位。また、2人分の打たせ湯は休止中でした。

    一度脱衣場に戻り、内湯とは反対側の階段を上がって下がった先にある庭園露天風呂へ。16人サイズの石造り浴槽で、湯温は41℃位。竹筒の湯口から注がれ、口に含むとちょっぴり鉄味。巨石や石灯籠を配し、野趣あふれる雰囲気。山々の景色を眺めつつ、しばらく貸切状態でまったりできました。

    大浴場の手前に、畳敷きの休憩室「やすらぎの間」もあるので、湯上がりにもゆっくりできますよ。

    主な成分: ナトリウムイオン857.00mg、カルシウムイオン37.40mg、マグネシウムイオン14.90mg、鉄(II)イオン0.01mg、ストロンチウムイオン5.99mg、リチウムイオン1.15mg、アンモニウムイオン0.52mg、塩素イオン528.60mg、フッ素イオン6.26mg、硫酸イオン173.40mg、炭酸水素イオン1377.00mg、臭素イオン2.27mg、ヨウ素イオン0.23mg、メタケイ酸41.20mg、メタホウ酸16.50mg、遊離二酸化炭素45.10mg、成分総計3145.03mg

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 自然が豊かな越中の歴史ある名湯…

    投稿日:2021年5月20日

    自然が豊かな越中の歴史ある名湯…ホテルおがわ

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    自然が豊かな越中の歴史ある名湯

    北陸自動車道の朝日ICから、車でおよそ20分弱位。途中で何匹もの野生の猿に出会いつつ、朝日小川トンネルを抜けた先に佇む、「湯乃庄」「湯らく」「湯の瀬」の3館からなる、明治19年(1886年)に創業した小川温泉の大型旅館。10年程前に日帰り入浴しましたが、今回は日曜日に一泊二食付で利用してみました。

    この日は、「湯の瀬」の3階の広縁付10畳和室に宿泊。コロナ対策で、布団はセルフサービスで。窓から、川のせせらぎと滝を眺める景色です。

    早速浴衣に着替えて、1階の大浴場へ。熊が出るため、当日と翌日の「洞窟露天風呂」は利用不可で残念。棚に籐籠がまばらに置かれた脱衣場には、ドライヤーなし(コロナ対策で部屋のものを使用)。広い浴室に入ると、左右に14人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、エコロジー系のものです。

    窓際に20人サイズの石造り内湯があり、無色透明のナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉(源泉名: 小川温泉)が、かけ流しにされています。泉温52.0℃を加水して、42℃位で供給。PH6.79ながら、肌がスベスベする浴感です。加温なし・消毒ありですが、塩素臭なし。湯口の湯を口に含むと、ちょっぴり塩分を含むまろやかな味。左側は、浅くなっています。

    続いて、外の露天風呂へ。半露天風の6人サイズの檜樽風呂があり、こちらは加水(配管が詰まる為希釈)・加温あり・消毒なしで、41℃位で供給。眼下には、川のせせらぎ。ほとんど貸切状態で、まったりできました。

    夕食は、食事処「福寿」で白海老会席料理に舌鼓。お品書付で、食前酒は梅酒(ノンアルコール)。先付は、旬の逸品で胡麻豆腐の白海老イクラ乗せ。前菜は季節の七種盛と題し、つぶ貝煮・鱒のすし・炙りカラスミ・蛍烏賊の塩辛・柚子餡饅頭・彩蒲鉾・栗で、地酒の呑み比べセット(若鶴・銀盤・立山)がすすみます。向付は、本日のお造り。鮪やブリは地元上田醤油店の甘口醤油で、また白海老・鯛・白海老の昆布締は入酒で。バイ貝のコリコリとした食感が良い。変鉢は白海老餅で、揚げた白海老の饅頭をお出汁で。白海老の芳ばしい香り。台物は豚角煮の源泉蒸しで、熱々を胡桃や焼ネギ、椎茸が入った特製味噌で。油物は白海老のかき揚げで、揚げ立てを米塩で。サクサクの白海老も格別です。強肴は、ローストビーフをポン酢ジュレと絡めて。小鍋は、白海老真丈の寄せ鍋。キノコやネギが、たっぷり入って温まります。食事に白海老釜飯、留椀に白海老とおぼろ昆布の吸物、香物。果物は季節のデザートで、お腹いっぱいに。最後の釜飯まで美味しく、富山の秋の味覚を楽しめました。

    翌朝は、2階の岩風呂へ。浸かるだけの露天風呂で、アメニティはありません。7人サイズの岩風呂で、湯温は40℃位。かけ流しですが、消毒あり。でも、塩素臭は気になりません。川のせせらぎと滝を眺めつつ、まったりできました。

    朝食は、昨日と同じ食事処へ。厚焼き玉子やさつま揚げが添えられた焼き鮭メインの和定食で、イカ刺しや湯豆腐、車麩の煮物・鰊の昆布巻や茄子味噌も付きます。ついつい食べ過ぎちゃいました。

    今回入れなかった野趣溢れる洞窟露天風呂にも、冬季閉鎖の期間を避けつつ、いつか入ってみたいものです。

    主な成分: リチウムイオン1.10mg、ナトリウムイオン309.70mg、マグネシウムイオン2.50mg、カルシウムイオン38.50mg、ストロンチウムイオン1.00mg、マンガンイオン0.20mg、鉄(II)イオン0.10mg、フッ素イオン1.50mg、塩素イオン341.40mg、臭素イオン0.50mg、硫酸イオン33.80mg、炭酸水素イオン329.50mg、メタケイ酸水素イオン0.10mg、メタホウ酸イオン0.10mg、硝酸イオン0.20mg、メタケイ酸86.40mg、メタホウ酸19.60mg、遊離二酸化炭素48.40mg、成分総計1225.70mg
    ※なお、平成20年の分析書だったので参考までに。

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • 上杉謙信ゆかりの生地温泉の一軒宿…

    投稿日:2021年5月13日

    上杉謙信ゆかりの生地温泉の一軒宿…生地温泉 たなかや

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    上杉謙信ゆかりの生地温泉の一軒宿

    あいの風とやま鉄道の生地駅から、車で約5分。富山湾の越湖浜海岸に近い、およそ五千坪の日本庭園の中に佇む、明治44年(1911年)に開業した生地温泉の一軒宿。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。

    かつて、上杉謙信がこの地で脚気に倒れた際、新治八幡の神夢により湧出する霊泉を発見し、全快の御礼にと植えられた「上杉謙信手植の松」が残る生地温泉。また、この宿は詩人の田中冬二ゆかりの宿でもあります。

    とはいえ到着してみると、老舗旅館の敷居の高い感じはなく、むしろ年季の入った外観。入浴料800円は、玄関を入って右側の受付で。ロビーの左奥に廊下を進むと、男女別の大浴場「汐の湯」があります。

    棚に籐籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。手前と右側に12人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティはナチュラル系のものです。

    窓際に12人サイズの石造り木枠内湯があり、無色透明のナトリウム・マグネシウムー塩化物泉(源泉名: 湧水生地温泉たなかや)が満ちています。泉温13.1℃を加温して41℃位で供給。PH6.30で、さらりとした浴感です。使用状況表示はありませんが、湧出量は毎分13ℓなので、加水もありかな。おそらく循環・濾過もありで、微塩素臭もします。巨石の湯口から注ぐ湯を口に含むも、無味無臭でした。

    露天風呂はありませんが、大きな窓から竹林と奥に松林を望む景色。この日は時間帯が良かったのか、ずっと貸切状態でまったりできました。

    温泉の分析書が掲示されてなかったのでフロントで尋ねると、チェックイン前の忙しい時にもかかわらず、わざわざ出して見せてくれました。ただし、平成16年のものだったので参考までに。

    主な成分: ナトリウムイオン8520mg、カルシウムイオン322.9mg、マグネシウムイオン1027mg、鉄イオン0.01mg、ストロンチウムイオン6.45mg、リチウムイオン0.06mg、塩素イオン15320mg、硫酸イオン2138mg、臭素イオン52.46mg、フッ素イオン0.69mg、炭酸イオン9.84mg、炭酸水素イオン120.0mg、メタケイ酸16.63mg、メタホウ酸6.50mg、遊離二酸化炭素14.95mg、成分総計27858mg

    参考になった!

    15人が参考にしています

  • 港町にある渋いミニスーパー銭湯かな…

    投稿日:2021年5月10日

    港町にある渋いミニスーパー銭湯かな…下田温泉

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    港町にある渋いミニスーパー銭湯かな

    魚津市の「海の駅 蜃気楼」にもほど近い住宅街に佇む、予約制ですが法事などの食事もできる銭湯。駐車場も近くに、二ヶ所あります。日曜日の午後、利用してみました。

    入浴料420円は、玄関を入って正面にある券売機で。なんと、大人1人につき小学生までの子供1人無料と書かれています。男湯は右側の入口から入って、番台へプラスチックの入浴券を渡すシステムです。

    コインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場には、3分20円のドライヤーも完備。浴室に入ると、中央に6人分のプッシュ式の島カランと両サイドに10人分のシャワー付カラン(左側はシャワー固定式のレトロなもの)がある洗い場。銭湯なので、石鹸などのアメニティはありません。

    奥の窓際に、タイル張りのいずれも小ぶりな内湯が3槽。左側は、4人サイズのジャグジー浴槽で、湯温は43℃位。真ん中は、4人サイズの円形浴槽に2人サイズの電気風呂が付いた形。ジェット水流付で、湯温は42℃位。右端は、浅い座湯のようで、湯温は41℃位です。

    それぞれ楽しんだら、外の露天風呂へ。2人サイズの岩風呂があり、湯温は41℃位。湯口の湯を口に含むも、無味無臭です。囲まれて景色は見えませんが、すぐそばに錦鯉の泳ぐ池や石灯籠があり、風情があってまったりできました。

    古い温泉の分析書が掲示されているとネットで見かけたのですが、どこにも見当たらず。番台のおかみさんに尋ねてみましたが、今は井戸水を使っているんですよとのこと。とはいえ、よく温まり汗がなかなか引きません。

    この日は利用しませんでしたがサウナもあり、小規模ながら銭湯としてはかなりの充実ぶり。たまたまこの日は、富山県公衆浴場組合の「ふれあい入浴感謝デー」だったので、帰りがけに粗品のポカリスエットまで頂いちゃいました。

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • 日帰り入浴をお願いしてみましたが、以前…

    投稿日:2021年5月10日

    日帰り入浴をお願いしてみましたが、以前…鐘釣美山荘

    ホタルイカさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    日帰り入浴をお願いしてみましたが、以前の水害で引き湯の設備を流され、今はカフェとして営業されているようです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 湯気の向こうに、肌ツベの琥珀湯…

    投稿日:2021年5月6日

    湯気の向こうに、肌ツベの琥珀湯…日方江温泉

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    湯気の向こうに、肌ツベの琥珀湯

    富山湾に近い、浜黒崎の松並木が残る県道1号線沿いに佇む、平成21年にオープンした温泉銭湯。日曜日のお昼頃に、利用して来ました。

    懐かしい銭湯の札鍵の下駄箱が、なんともエモい。入浴料420円は、左側の券売機で。フロントの左側が男湯です。

    コインレス鍵付ロッカーと棚にプラ籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーなし。浴室に入ると、左側と手前に11人分のシャワー付カランがある洗い場。銭湯なので、石鹸などのアメニティはありません。

    窓際に2分割されたタイル張り石枠内湯があり、左側のジェット水流付6人サイズには、琥珀色のナトリウムー塩化物泉(源泉名: 日方江温泉)がサラサラとオーバーフローしています。泉温44.0℃を加水無し・加温あり(温度調節のため)で42℃位で供給。PH7.6ですが、肌がツベツベ(富山弁でスベスベ)する浴感です。循環・消毒ありですが、塩素臭は気になりません。循環・かけ流し併用でしょうか。湯口の湯を口に含むと、ちょっぴりヨード臭がして弱塩味がします。

    右側の4人サイズの浴槽は、サウナ用の水風呂。水温は20℃位かな。サウナは使わなかったのですが、温泉との交互浴にもいいですね。銭湯料金でサウナもあるなんて、コスパも最高です。

    結構湯気で曇っちゃってますが、窓の外には囲い越しに松の木の景色。オープン早めの到着だったので、ちょっとだけ貸切状態でまったりできました。

    たまたまこの日は、富山県公衆浴場組合の「ふれあい入浴感謝デー」だったので、帰りがけに粗品のタオルまでもらっちゃいました。

    主な成分: ナトリウムイオン791.2mg、リチウムイオン0.28mg、ストロンチウムイオン0.26mg、マグネシウムイオン1.89mg、カルシウムイオン21.59mg、バリウムイオン0.18mg、鉄(II)イオン0.22mg、鉄(Ⅲ)イオン0.25mg、フッ化物イオン1.27mg、塩化物イオン1175mg、臭化物イオン4.49mg、ヨウ化物イオン0.93mg、硫酸イオン0.29mg、炭酸水素イオン140.3mg、炭酸イオン23.4mg、メタケイ酸151.9mg、メタホウ酸14.4mg、成分総計2376mg

    参考になった!

    17人が参考にしています

1001件中 81件~90件を表示

前へ  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる