温泉TOP >東海 >東海地方の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >16ページ目
-
掲載入浴施設数
16502 -
掲載日帰り施設数
9705 -
宿・ホテル数
10193 -
温泉口コミ数
143921
東海地方の口コミ一覧
-
開放的な露天風呂と新しくなったサウナ、
そして食事の美味しさがお気に入りです。5人が参考にしています
-
普通のスーパー銭湯ですが、サウナあり、炭酸湯、電気湯もありました。
電気湯はビリビリ痛い事なく、弱めなので、苦手な方や初心者でも安心です。2人が参考にしています
-
家族で新年初風呂しに、湯ごころゆるり へ!
ご近所にあるスパ銭ですが、
キッズコーナーやキッズ用の洗い場があって、家族連れに優しい施設です。
食事も美味しくてお気に入り。
今年もお世話になります!!3人が参考にしています
-
正月だから人が多かったけれどとてもお風呂気持ち良かったです。お湯もちょうどよく。良かったです。またいきます。
4人が参考にしています
-
アルカリ強め________________
名阪国道の中瀬インターと伊賀一宮インターの間くらい、国道から少し南に行ったところにあります。ホテルに併設していまして、建物は別棟。2階にフィットネスがあります。和風と洋風の浴室が男女交替制になっていまして、当日は洋風の側でした。
内湯は92℃サウナ、水風呂。41℃の主浴槽はつるつる感しっかりとしています。消毒臭は弱かったです。薬草風呂は温泉の中に薬草の袋を投入していまして、当日はウイキョウ風呂になっていました。アメニティはサラヤの3点セットでした。
露天は41℃の岩風呂がありました。
水風呂とかかり湯以外は温泉を使っているようです。単純泉でアルカリ性が強め。なので肌合いが分かりやすいくらいにつるつるしていました。とてもいい温泉で、お勧めですよ。5人が参考にしています
-
12月31日は日帰り温泉はやっていませんでした。
理由は混雑が見込まれる為。
長期休暇などに利用を考える方は事前に電話で確認が必要。1人が参考にしています
-
海沿いにある2014年改築の綺麗な施設。
8階に日帰り入浴用の温泉があり、露天風呂からは海が見渡せます。
19時過ぎで早めの時間とはいえ、年末年始にも関わらず、誰もおらず、貸し切り状態で楽しむことができました。(宿泊の客室に露天風呂がついているため、宿泊者は基本8階に来ないのだと思います。)
天気が良かったので、熱海の夜景と、星空を楽しむことができました。
穴場と思います。2人が参考にしています
-
毎月29日は、、、
なんと平日の招待券が貰える日。
ここ、お風呂もサウナもとてもいいし、
コ・ス・パ最高だと思います。
頂いた招待券でまた行きます!3人が参考にしています
-
施設外観
1人が参考にしています
-
旅館風の施設。
玄関入って受付のまわりには周りの農家さんが作った野菜などが売られてほっこりします😊
いつも貸し切り部屋を利用し、近くのスーパーで食べ物を買って持ち込みしてます。
ぬる湯なので長〜く浸かってしまう為、まず一回内湯で身体洗って露天風呂へ行き、お部屋で休憩はさみながら2度3度、露天風呂へ入ります。
お部屋も冬はこたつが置いてあるので
田舎に帰って来た感があって癒されるます。1人が参考にしています