あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら大分の炭酸泉といえば長湯の「ラムネ温泉館」が有名ですが、この時期に露天で32℃しかない温泉はいくら温まりのよい炭酸泉でも辛いものが…。そこで、内湯で36℃、泡付きはラムネ温泉館以上とも言われる「七里田…
七里田温泉館 木乃葉の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
画像読み込み中
大自然の香り深い山里の、景色と風を楽しめるとても素的な環境の中にひっそりと佇む「秘湯」ともいえる温泉です。 ストレス社会を離れ、のんびり、ひと時を過ごして見ては如何でしょう? 豊かな大地の恵みの泉と、土地の人々の少し無骨だけど暖かい、そんな心に触れられるはずです。 緑豊かな心の離雑踏(リゾート)それが七里田温泉「木乃葉の湯」です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
大分県竹田市久住町大字有氏4050-1
電話
0974-77-2686
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人 300円
子供 200円(中学生以下)
3歳未満 無料
営業時間・期間
9:00~21:00(最終受付20:30)
休業日
毎月第二火曜日
アクセス
電車・バス・車
豊後竹田駅からバスで40分
駐車場
有
泉温
56℃
特徴
内風呂、露天風呂、うたせ
泉質分類
マグネシューム・ナトリウム・炭酸水素塩泉(炭酸泉)
効能分類
設備
温泉の特徴
下の湯(ラムネ温泉)の方だけ入りました。
下の湯は鍵のかかるロッカーがないので、貴重品等不安な方は、受付の横(木の葉の湯)にあるコインロッカーを利用します。(100円は戻らない)
下の湯は木の葉の…
5.0 点
「木の葉の湯」の受付で「下ん湯」に行きたいと言うと保証金1,000円と引き換えに鍵を貸してくれます。入浴料は500円です。
浴場は少し離れた所にあり、3分ほど歩きます。内湯一つだけのシンプルな浴場です…
5.0 点
炭酸泉巡りしてきました。ここの温泉は、離れがあって歩いて5分ほど。4人で満員。しかも300円。スプライト(古い?コカコーラのジュース)に浸かっている気分でした。源泉飲んだけどちょっと鉄分がきつい。人数…
4.0 点
この2月とも一番風呂狙い。
湯の花の出迎えが最高!
下湯狙いもいいけれど、やっぱりこっちかな。
4.0 点
いつもお数人の人が入っていて、湯船を独占できることはないのに、この日、10数分だけお湯を独占。至福の一時を味わった。あとで来た常連のお年寄り(週に5回は入るそうだ)が、少しお湯を抜きましょうと、慣れ…
- 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
大分の炭酸泉といえば長湯の「ラムネ温泉館」が有名ですが、この時期に露天で32℃しかない温泉はいくら温まりのよい炭酸泉でも辛いものが…。そこで、内湯で36℃、泡付きはラムネ温泉館以上とも言われる「七里田…
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。