あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
武雄温泉 元湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
現在残っている木造建築共同浴場では、日本最古のもの(明治9年に建築)。
透明で柔らかな湯ざわりが特徴の武雄温泉は1300年も前に書かれた「肥前風土記」の中に
「郡の西の方に温泉の出る巌(いわや)あり、・・・」と記された、歴史ある温泉で
古くは神功皇后も入浴されたと伝えられています。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
佐賀県武雄市本町7425
電話
0954-23-2001
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人450円
小人(3才~小学生)220円
営業時間・期間
6:30~24:00(最終受付23:00)
アクセス
電車・バス・車
JR佐世保線 武雄温泉駅より徒歩15分
長崎自動車道 武雄北方ICより3km
泉質分類
弱アルカリ単純泉
効能分類
設備
温泉の特徴
利用シーン
こじんまりとした温泉が好きです。元湯の中の、鷺の湯が私は、ひっそりのんびで好きです。
4.0 点
初訪問ですが、露天風呂付きの鷺乃湯を利用
佐賀県武雄市、有名な武雄温泉の朱色と緑色の門が見えてくると、そこが元湯入口となります(実際には少し進んで左手に…
3.0 点
同じ敷地内にある重要文化財の楼門や新館では、日本人のみならず、それなりの数の外国人観光客が見学してました。ここは比較的マイナーな観光地かと思っていましたが、インバウンドの波はこんなところにも押し寄せて…
4.0 点
竣工100周年を迎えた朱色の桜門がシンボルの大変歴史ある温泉で、敷地内には有名な新館を始め複数の建造物が建ち並んでいます。それらの中で、今回は初めてということもあり、最も基本的な「元湯」に立ち寄りまし…
4.0 点
早朝に入浴しました。宿泊は道を挟んだホテルでしたが、お湯の評判で訪問しました。
観光客は早朝の為Ⅰ人でした。地元のお年寄りの集まりみたいに大きな声で世間話の最中でした。部外者の私にも全員が大きな声で「…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。