あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
英龍温泉(旧 古湯温泉館)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください画像読み込み中
一つの温泉で二つの源泉が楽しめる!!
約2,100年前、霊夢によって発掘され
その後洪水や地震で埋没、発掘を繰り返したのが鶴霊泉です。
慶応3年、この温泉館敷地内で村の庄屋『藤瀬喜右衛門』が発掘し
川上実相院の英龍竜僧上が名付けて『英龍温泉』となりました。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
佐賀県佐賀市富士町大字古湯835
電話
0952-58-2135
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
【入浴のみ】
大人400円 小人210円
※0歳から小学6年生まで
【一日券】
550円 4時間以上利用の場合(9:00〜17:00)
【個室料(10:00~15:00)】
3時間 1,650円 別途入場料必要(1人550円)
【貸切風呂】
大 1,000円+入場料400円
小 500円+入場料200円
営業時間・期間
9:00〜20:30
休業日
毎月第3火曜日(8月を除く)
アクセス
電車・バス・車
長崎本線佐賀駅よりバスで約50分、古湯温泉下車すぐ
長崎自動車道大和ICより約15分
駐車場
30台(無料)
特徴
大浴場
泉質分類
単純温泉
効能分類
飲食施設
食堂
付帯施設
売店.大広間.、整体ルーム
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
最近は、刺青の人が居ない様な気がします。受付の横の目立たない所に刺青の方お断りって貼ってありました。脱衣所、風呂場の中にも貼るべきだと思います。多い時は二人以上刺青の人が入っていましたから。しかも全身…
4.0 点
ここは刺青の人が多いです。何故なら
刺青の方お断りと書いてないからでしょう。
多い時は3人くらい刺青の人が入ってる時があります。
初めて来る人はびっくりして目のやり場に困るかな。
5.0 点
大正10年開業の「古湯温泉館」が昨年リニューアルした、古湯温泉の中心地に佇む共同浴場。日曜日の午後、温泉博士の特典でタダで(通常は入浴料300円)、利用して来ました。100円鍵付きロッカーのある脱衣…
4.0 点
佐賀市より山間部に入った所にある古湯温泉。
静かな温泉地のシンボル的な存在・古湯温泉センターが
最近改装オープンしたとの事で入浴してきました。
温泉街には「ぬる湯沸いてます」とある幟があちこちに立っ…
4.0 点
古湯温泉館が改装工事を終え、2013.3.1英龍温泉としてリニューアルオープンしました。
- 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。