あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
とっぷ さんて大洋の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
潮の香りたっぷり!鹿島灘初の天然温泉です。海洋性の黒褐色の温泉が特徴で、ミネラル分を多く含む塩化物強塩泉です。保温効果が高く身体の芯から温まり、ぽかぽかした温かい状態が続きます。また、肌がミネラル成分に覆われ、湯上り後は潤いのある肌になります。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
茨城県鉾田市上幡木1500-2
電話
0291-39-6500
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
【風呂利用】(1人1回につき)
■一 般 [昼間]850円 [夜間]750円
■高齢者 [昼間]450円 [夜間]450円
■こども [昼間]350円 [夜間]350円
※一般:中学生~64歳
※高齢者:65歳以上
※こども:3歳~小学生
※障害者手帳交付を受けている方は、
ご提示で通常料金の50%割引になります。
■回数券(6枚綴り)
・一 般 [昼間]3,500円 [夜間]3,000円
・高齢者 [昼間]1,500円 [夜間]1,500円
・こども [昼間]1,750円 [夜間]1,750円
※上記料金の他に、ご利用毎に入湯税(150円)が必要です。
ただし、こどもは除きます。
営業時間・期間
【営業時間】10:00~21:00(20:30受付終了)
【利用時間帯の区分】
■昼間 10:00~17:00までに受付
■夜間 17:00~20:30までに受付
アクセス
電車・バス・車
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洋駅からタクシーで約10分
東関東自動車道潮来ICから鹿島鉾田市方面に約20km
駐車場
90台
泉質分類
塩化物泉
効能分類
飲食施設
https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/159bb18a.50309261.159bb18b.e9702031/?pc=http%3A%2F%2Ftravel.rakuten.co.jp%2FHOTEL%2F166979%2F&m=http%3A%2F%2Ftravel.rakuten.co.jp%2FHOTEL%2F166979%2F&scid=af_url_txt&link_type=text&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6InRlc3QiLCJjb2wiOjB9
備付品
設備
温泉の特徴
チェックイン
15:00 (最終 20:30)
チェックアウト
10:00
部屋数
6
部屋設備・備品
テレビ / 電話 / インターネット接続(無線LAN形式) / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー / 洗浄機付トイレ(一部) / ボディーソープ / リンスインシャンプー / ハミガキセット / タオル / バスタオル / ナイトウェア / 浴衣 / スリッパ / 電子レンジ(一部・要予約) / 金庫
館内設備
温水プール【営業時間】10:00〜20:30 / トレーニングルーム【営業時間】10:00〜21:00 / レストラン / 大浴場 / サウナ / 露天風呂 / 禁煙ルーム / マッサージサービス / 自動販売機 / 駐車場あり / スポーツジム / プール(通年)
食事場所
[朝食] レストラン
[夕食] レストラン
周辺のレジャー
海水浴 / ウォータースポーツ / ゴルフ / 水族館
外国語対応
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / Discover
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
特典
トレーニングルーム【営業時間】10:00〜21:00 / トレーニングルーム御利用無料
その他の情報
【施設休館日】毎週月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始12月29日〜31日(変更あり)
初めて行ったのですが、黒湯中々良かったです。
昼食で食べた海鮮丼もネタが大きくて新鮮で美味しかった。海を眺めながらの露天風呂と食事もグッド👍
4.0 点
天気も良く、オーシャンビューの露天風呂と黒温泉で気持ちよかった。
いつまでも体がポカポカしてました。
2階にトレーニングルーム、1階に室内プールもあり、食堂も美味しく手頃の値段でした。
5.0 点
海の見える温泉というと、関東では湘南や房総方面を思うのが普通。
しかし実はそっち方面は車が混む、茨城であれば大概空いていて、距離の割には快適に行けます。
北茨城、日立、大洗周辺の温泉などから海が見…
4.0 点
以前の職場だった時以来,十数年ぶりに行きました。自分自身歳をとったせいか,この施設の素晴らしさが改めてわかった気がします。まず施設全体が健康増進を目的としているため,禁煙を徹底しており,空気清浄機がた…
4.0 点
2/4 2人で利用しました。口コミを参考に湯巡りしています。私自身、種々温泉に入浴していますが、黒湯は東鳴子温泉の高友旅館以来です。温度もぬるく長湯が出来ます。
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。