温泉TOP >関東 >関東地方の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >21ページ目
-
掲載入浴施設数
15719 -
掲載日帰り施設数
9261 -
宿・ホテル数
9738 -
ユーザー数
68124 -
温泉口コミ数
128648
関東地方の口コミ一覧
-
投稿日:2021年2月8日
大宮や横浜の高ランキングのスパに毎週連… (横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯(旧:日帰り天然温泉 竜泉寺の湯 横濱鶴ヶ峰店) )
ルナさん 、性別:男性 、年代:50代~
星5つ5.0点
大宮や横浜の高ランキングのスパに毎週連続的に行ったなかでは、横浜の竜泉寺の湯が一番でした。ホテル一階のラウンジに劣らない華麗な内装、TSUTAYAスタバのような読書ラウンジ、レストランメニューの多さと安さなど。ひとつだけ大きな欠点は天然温泉露天風呂にあるテレビ。あれで雰囲気ぶちこわし。静かなピーリング系のBGMだったら最高に癒されるのに残念。サウナ内のテレビは歓迎ですが。
0人が参考にしています
-
なかなかいいお湯
ただし、土曜日の夜とはいえ混みすぎ
露天風呂でも普通に密です
お湯がいいだけに残念
来訪はないかな0人が参考にしています
-
日本一のアルカリ泉として、高校の理科の教科書にも載ったそうです。
お湯はトロトロでとても良かったです。
お料理を食べながら4時間ゆっくりと出来ました。
湯量が少ないらしく、貴重なアルカリ泉を源泉掛け流しという贅沢な湯使いをする為
1日の4組までしか受けれないそうです。
特別な日にまた使いたいです。0人が参考にしています
-
投稿日:2021年2月7日
お風呂は炭酸泉で気持ち良いし、岩盤浴は… (横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯(旧:日帰り天然温泉 竜泉寺の湯 横濱鶴ヶ峰店) )
ジョンさんさん 、性別:女性 、年代:40代
星5つ5.0点
お風呂は炭酸泉で気持ち良いし、岩盤浴は充実していて、休みどころも沢山あって楽しいです!!漫画も本もなども沢山あるので、ついつい長居したくなる施設です!!
0人が参考にしています
-
風呂場で騒いでいる客を黙らせて下さい。広い風呂場のあちこちにしゃべっている客がいます。中には大声で笑っている客もいます。もちろんマスク無しで。脱衣所や休憩所でもマスク無しで話している客がいます。飛沫が飛んでいると思いますのでコロナ感染が心配です。クラスターが発生する可能性もあります。注意書きをあちこちに貼るとか、繰り返し放送するなどして、客への注意喚起をすることが必要です。その類いの放送をしているのをこの施設では聞いたことがありません。私はこの施設をたびたび利用していますが安心して利用したいです。
21人が参考にしています
-
HPで見た写真とかなり違いました。古くてビックリしました。泉質自体は悪くはないのですがぬるいです。体があたたまりませんでした。
船風呂、露天風呂、内湯に移動するために服を着なければならず大変でした。3回も服を脱いだり着たりしないといけないのです。
内湯のシャワーも温度調節が難しく、ドライヤーも2つしかなく1つは壊れていて^^;
普段は地元の綺麗なスーパー銭湯しか行ったことがなかったので驚愕でした。1人が参考にしています
-
2名で行きましたが会話禁止、別行動ということで、出る時間だけ決めて別々に過ごしました。
しかしながら実際は浴室にも脱衣場でも大声で話しているグループが複数あり真面目に守ってる人が馬鹿みたいでした。
1度注意されたグループが直後に大声を出すケースもありなめられているようで不快な気持ちになりました。
注意書きにもありましたので、注意が2度目のグループには退店などの措置をしてもよいのかな感じました。4人が参考にしています
-
リクライニングでゆっくりしたくて訪問、日曜日で混雑、手の消毒と体温測定後誓約書を一読後署名、その後に「リクライニング席はすぐにご案内できない」との事!帰ろうと思ったら「消毒後すぐにご案内します」との事であったのでロビーで待機も約2時間音沙汰無し、仕方なく食事へ行くも19時でオーダーストップ😢
お湯に浸かって帰りました。
ちゃんとリクライニング代金も払いましてよ、使わなかったけど。0人が参考にしています
-
脱衣所のビニール袋ありがたいですが、もう少し大きいサイズがいーです!
1人が参考にしています
-
岩盤浴客専用で2階はゆっくり過ごせます。
平日のみ1人で利用ですが、やはりおしゃべりする方はいるので、自分から離れるようにしています。化粧台の電気が少し暗く、私は少し化粧しづらいです。0人が参考にしています