温泉TOP >福井県 >福井県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >4ページ目
-
掲載入浴施設数
16501 -
掲載日帰り施設数
9704 -
宿・ホテル数
10193 -
温泉口コミ数
143892
福井県の口コミ一覧
-
温泉は内湯、露天とも種類がたくさんあり、清潔感もあり、良かったです。宿泊して早朝から入浴する人もたくさんいました。
芦原は旅館がいくつか源泉を持っていますが、こちらも確かそうです。温泉好きには良い温泉旅館です。1人が参考にしています
-
臨時休館中です。
2022年4月に再開予定です。24人が参考にしています
-
日帰り入浴だけでしたが、男性スタッフがとても丁寧に受付してくださいました。
掃除も行き届いており、清潔でとても気持ちよかったです。母がまた連れてきてと、とても喜んでいました。5人が参考にしています
-
入館料はリーズナブルだと思います。何時も平日の利用なので混んでいなくて快適に過ごせます。炭酸泉が有りますが他の銭湯と比べると弱いのが不満な点です。
2人が参考にしています
-
リーズナブルでさほど混んでいない。
1人が参考にしています
-
天然温泉なのに、もの凄くリーズナブル。サウナも露天風呂も風呂バリエーションも充実。
屋号どおり、正に極楽湯。2人が参考にしています
-
サウナモラルが最低!常連らしき人たちが女性用サウナにいつもいますが、コロナお構いなしにベラベラしゃべりまくり、シートを敷き、サウナマットは置いたまま場所取り。同じ料金を払っているのに!
12人が参考にしています
-
もう全てが最悪でした。
下駄箱から砂まみれ、
鼻をつく匂いでたちこめて
吐き気を催すレベル、受付の男の方は無愛想、
脱衣所は砂が塊で落ちていて素足になるのもぞっとする、洗い場、浴槽の底は砂だらけ、バスマットはびしょ濡れのこれまた砂まみれ、オムツはゴミ箱にそのまま入っている、、、水着で来て砂をボトボト塊で落とし掃除もしない、、、睨むと店員呼んで掃除させ、その掃除も全く取れていない。。
本当に不快極まりなかった。
冬は綺麗と信じて、、
夏場は2度と行かない。7人が参考にしています
-
連休と言う事で、芋洗状態でした。したがってあまりゆっくり出来なかったですが、サウナは高温で気持ち良く、蒸気蒸しサウナは塩揉みが出来て気持ち良かった。ニフティの割引が初めてで良く解らなかったんですが、フロントのアルバイトの男の子が言葉少ないですが丁寧に対応してくれて助かりました。
0人が参考にしています
-
午前中利用しましたが、常連のお客さんが本当にうるさい。サウナの中でも外でも平気で大声で喋っていて、コロナ渦で常識疑います。一応 穏浴 の張り紙してありますが、あまり効果なさそう。
良い施設なのにもったいないです。4人が参考にしています