源泉かけ流しが楽しめる蔵王の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
30 件中 1件~15件を表示
山形県 / 山形市蔵王温泉
4.2 点 / 19件
東北屈指の規模と歴史を持つ蔵王温泉の高台に佇む、江戸初期開業の数奇屋造りの老舗旅館。お盆期間中の午後、日帰り入浴して来ました。 大正ロマン溢れる、ノスタルジック…
4.6 点 / 12件
ほんとに素晴らしいお湯です 雰囲気も最高( ´∀`) 7人家族ですが毎回お世話になってます 肌もスベスベで気分最高 唯一あるとすれば ドライヤーが風弱くて …
福島県 / 福島市 / 土湯温泉
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 850円
3.7 点 / 7件
クーポン
通常850円 → 800円(50円お得!)
■営業時間 11:00~20:00
■入浴料 700円
4.2 点 / 9件
1部屋 通常3,300円 → 3,000円(300円お得!)
他にも2個のクーポンがあります。
4.0 点 / 5件
雰囲気とてもいいです。あまり教えたくない位。 スタッフの方々が何だろう…感じイイとか以前に自然体な雰囲気で。これだけでもまず気分ほぐれますし。 人工調整された大浴…
3.2 点 / 5件
主人の母と夫婦三人で宿泊しました。蔵王牛の選べるプランでステーキかしゃぶしゃぶか、すき焼きと一人づつ違うものを頼みましたがすき焼きが一番美味しかったです。お肉は一人2…
4.0 点 / 4件
日曜日のお昼前、日帰り入浴してみました。入浴料800円を払って、地下2階の大浴場「霊泉」へ。8人サイズ石造り内湯には、青みを帯びた白濁の酸性・含硫黄-アルミニウム-…
山形県 / 山形市
ロープウェイの温泉駅と蔵王山麓駅の中間あたり、蔵王温泉の大通り沿いに建つ、平成4年に開業した鉄筋6階建ての温泉宿。以前、温泉博士の特典を使ってタダで(通常500円)、…
■営業時間 12:00~21:00
■入浴料 500円~
4.5 点 / 4件
宿泊で利用しました。 ウィンタースポーツ後の満身創痍の身体で入ったためか、今まで入ってきたどの温泉よりも身体に染み入りました。貸切状態だったのもあり、最高に気持ち良…
■営業時間 10:00~15:00
■入浴料 800円~
4.3 点 / 3件
川原湯の近くにある食堂ですが、宿泊ができて温泉も備えておりましたので、山寺参拝の折りに宿泊先といたしました。宿泊は1日3室限定ですが、この日は私共の他に宿泊客は居ませ…
3.3 点 / 3件
盃湖から上の台北通りを少し上がった蔵王体育館の奥に佇む、素泊まりもできるリーズナブルな温泉ホテル。またその名の通り、こちらも高見屋グループの系列宿です。平日の午前中、…
4.5 点 / 3件
展望大浴場は眺めはもちろんのこと泉質も良く、湯船も広くて快適。 蔵王プラザホテル源泉 強酸性明ばん緑ばん泉 49.6度 pH1.5 メタケイ酸 232.6メタ…
- 点 / 2件
■営業時間 12:00~21:30
4.5 点 / 2件
今回妻と二人旅で、貸し切り露天風呂事前予約2か所して伺いました。宿は改装中で、駐車場に案内されて少し待たされ、期待外れの宿かな?と思ってました。チェックインも裏口から…
山形県 / 山形市 / 黒沢温泉
■営業時間 11:00~14:00
4.0 点 / 1件
600円でした。5階にあるので、景色もいいですよ❗️なかなかよかったです。
紅葉を見に蔵王、地蔵山頂駅まで行きましたが、虫害で松の木など黒く枯れていて、広範囲の被害が出ていました。 残念ですが再生にはかなりの時間が・・・。レストランにアストリ…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
【山形市内(嶋、山形駅西、南館、みはらしの...
山形県上山市矢来1-2-1
スーパーサマーセール実施中【東北・山形】朝...
山形県西村山郡朝日町送橋461
【山形・西村山】農園で収穫したさくらんぼで...
山形県西村山郡朝日町玉ノ井丁202
温泉が地下から自然の力で湧出し、その湧出した場所で入浴する「足元湧出(あしもとゆうしゅつ)温泉」。全国に20~30ヶ所しかないと言われていますが、実際は野湯を含めると日本全国で100ヶ所を超える存在が確認されています。 今回は全国60ヶ所以上の足元湧出温泉に入浴した筆者が、王道の名湯からちょっぴりマニア向けな野天湯まで、日本全国の足元湧出温泉を10ヶ所厳選。泉質にもこだわり、最高に新鮮で自らの五感を刺激する“究極の温泉”をご紹介します!
温泉や銭湯の広々とした浴槽で楽しむ親子での入浴タイムは、かけがえのない安らぎのひとときといえます。しかし、混浴可能な年齢であっても、異性の浴室内では親として他者の視線が気になるケースも多いのではないでしょうか。 そんな中、子どもも大人も、より楽しい温浴体験ができるように開発されたのが子ども用入浴着『PASSPORT』です。 今回は、この子ども用入浴着『PASSPORT』のニーズ調査や効果測定の一環として、ニフティ温泉に掲載中の温浴施設の協力のもと、期間限定で行われたレンタルイベントのレポートを紹介します。
海や山、滝などの大自然の美しさと温泉の癒しを同時に堪能できる絶景温泉。温泉好きにおすすめする関東周辺エリア30ヶ所を厳選しました。 心と体を癒す、至福のひとときが過ごせます。日帰りで楽しめる施設も多くあるので、ぜひ参考にしてみてください。
@nifty温泉では、「源泉かけ流し」を「湧き出したままの成分を損なっていない源泉が、浴槽に循環や濾過をすることなく注がれていること」としています。地底を流れる温泉の水脈を掘り当てる作業は難しく、源泉の温度が高すぎたり低すぎたりする場合もあります。その際は、湧き出したままの成分が損なわれない範囲で加水や加温を行うことでより快適な温度を保っている場合もあります。横浜駅から徒歩5分のところにある「横浜天然温泉 SPA EAS(スパイアス)」は、地下1,500mから湧き出る琥珀色の天然温泉を都会にいながら堪能できます。
東北
山形県
蔵王
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。