美肌の湯が楽しめる北陸・甲信越地方の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索(5ページ目)
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
451 件中 61件~75件を表示
長野県 / 下伊那郡阿智村 / 昼神温泉郷
2.0 点 / 5件
富山県 / 黒部市宇奈月温泉 / 宇奈月温泉
3.0 点 / 5件
加水なしの宇奈月温泉に浸かるならこの宿 富山地方鉄道本線の宇奈月温泉駅から、徒歩で約5分。明治33年(1900年)に高岡で創業した料理旅館「延対寺旅館」の別館…
長野県 / 上田市
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 550円
4.1 点 / 43件
クーポン
【平日】750円 → 650円 【土日祝】800円 → 700円
新潟県 / 妙高市赤倉
■営業時間 9:00~20:00
■入浴料 1,000円
4.0 点 / 4件
【大人】6,650円 → 6,100円 【小人】3,300円 → 3,100円
石川県 / 七尾市 / 和倉温泉
3.7 点 / 5件
8月18日主人と二人一泊して来ました。知人の薦めもあり期待して行きましたが、期待以上に食事、温泉、部屋すべて良かったです。部屋からの日本海は最高に素晴らしかった。和倉…
長野県 / 松本市 / 浅間温泉
■営業時間 11:00~22:00
■入浴料 800円~
松本の奥座敷として親しまれてきた浅間温泉に佇む、明治18年創業の老舗旅館。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。フロントで入浴料800円を払って、1階の大浴場「芭蕉」…
山梨県 / 甲州市
■営業時間 7:30~19:00
■入浴料 400円~
3.4 点 / 5件
宏池荘(こうちそう)と読みます。宿泊施設ですが、温泉銭湯でもあるようで、500円で入れます。入口にトレーが置いてあり既に前の人の500円玉が置いてありましたが、念の為…
石川県 / 白山市 / 河内千丈温泉
3.8 点 / 5件
いつも週末の日曜日に日帰り入浴で利用しています。隠れ宿のような、157号線から白山のスキー場の方にそれた道をずっと行った先にあります。 利用する時間帯は大体いつも空…
富山県 / 黒部市 / 宇奈月温泉
■営業時間 12:00~16:00
4.2 点 / 5件
解放感タップリの露天風呂からの眺めが良かった。お湯は湯上がり後もかなり長時間ポカポカします。
富山県 / 富山市
3.5 点 / 5件
ご主人もおかみさんも人情味のある方で 美味しい料理と、露天風呂に 心身共にリフレッシュ出来ました。
新潟県 / 五泉市 / 咲花温泉
■営業時間 10:00~20:00
咲花温泉街にある旅館で名前のとおり、阿賀野川の河畔にあります。浴室は建物の6階にあり、阿賀野川の流れがよく見えます。 浴室は、放流一部循環式の内湯と源泉掛け流しの露…
富山県 / 氷見市 / 岩井戸温泉
■営業時間 8:00~22:00
■入浴料 550円~
3.0 点 / 4件
長野県 / 東筑摩郡麻績村
■入浴料 300円~
3.5 点 / 4件
山間の村のくねくね道を上がって行くと、おしゃれな建物がありました。レストランもありましたが、日帰り入浴が20時までで、時間がなかったので、入浴だけしました。北アルプス…
長野県 / 下高井郡山ノ内町 / 幕岩温泉
■入浴料 950円~
3.7 点 / 4件
志賀高原の紅葉を見に行きました。内湯も広く、「露天風呂あり」との事でしたが、ガラス窓が折り畳みの開閉式になっている半露天風呂でした。山々の眺めが良くて、紅葉がとても綺…
長野県 / 下高井郡野沢温泉村 / 野沢温泉
野沢温泉の共同湯「熊の手洗湯」の向かいにある和風の旅館になります。今回は1人泊・2食付でお世話になりました。 ①建物 和風ではありますが、比較的近代的造りで新しく…
長野県 / 茅野市
風呂場は、専用エレベーターで1階に降りた所です。エレベーターの乗り場には長い三つ編みのヌード像が置いてあります。イタリアのセルジオ・カペリーニ作です。イタリアの女性は…
2.3 点 / 4件
検索中…
【札幌】★勝手にGOTO割35%off★札...
北海道勇払郡占冠村字上トマム
【北海道・網走市】【2月】冬だけに現れる奇...
北海道網走市南三条東4丁目5-1
【札幌開催】手ぶらでお手軽ちょこっと氷上ワ...
日本の南西端に位置する沖縄県は、沖縄本島を筆頭に、東シナ海に浮かぶ約160もの島々から構成されています。南国ならではの温暖な気候、カラフルな魚が泳ぐ美しい海、手付かずの豊かな自然、独自の歴史や文化など、多くの人を惹きつけてやまない魅力あふれる観光県です。 そんな沖縄県のスーパー銭湯には、ホテル併設などリゾートと同時に楽しめる施設が多くあります。日帰りでも旅行気分を味わえる、沖縄のスーパー銭湯をご紹介します。
湯布院温泉や別府温泉をはじめ、全国的に知られた温泉地が多い大分県。なんと源泉数は5,000を超え、湧出量は毎分30万リットル近くといずれも全国1位。まさに“おんせん県”と呼べますね。絶景を眺めながら浸かれる温泉施設も多いです。 今回は、大分県でおすすめのスーパー銭湯を紹介します。お気に入りの施設をぜひ見つけてください!
皆さん、“温泉”と言えばどんなイメージでしょうか? お風呂に浸かりながら絶景を眺める等々、入浴シーンを連想される方も多いでしょう。しかし実は、“温泉を飲む”という文化も存在します。 今回は温泉を飲む、すなわち飲泉にスポット当ててみます! 飲泉の基礎知識や効果・注意点、そして筆者自ら訪問した中から飲泉できるおすすめ温泉をご紹介させて頂きました。
「温泉で肌がツルツルになった!」という喜びの声は、温泉大国の日本では古くから多く挙がっています。泉質によって効果は様々ですが、温泉には保湿効果や殺菌効果があるほかに、古い角質を落としてくれるピーリング効果があったりと、肌に良い様々な作用を与えてくれます。 「山梨泊まれる温泉 より道の湯」の泉質は、硫酸塩泉(低張性アルカリ性低温泉)で、美肌効果が期待できます。神奈川県の「SpaLibur yokohama(スパリブールヨコハマ)」は、炭酸水素塩泉で角質を柔らかくし、新陳代謝を高める効果が期待できます。
北陸・甲信越
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。