美肌の湯が楽しめる白馬の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
37 件中 1件~15件を表示
長野県 / 北安曇郡小谷村 / 姫川温泉
3.2 点 / 4件
豆タイルがレトロな内湯と河原露天風呂 源泉が滝のように流れ落ちている姫岩薬師堂のすぐ前に佇む、姫川温泉のかなり鄙びた純和風の温泉ホテル。平日の午後、日帰り入浴…
長野県 / 北安曇郡白馬村
■営業時間 13:00~16:00
■入浴料 1,500円~
3.7 点 / 3件
黒みかげの高級感あふれる湯船で、循環している湯にしては夜はつるつるとして悪くなかったが、朝は塩素を加えたらしくORP上昇。 トレッキングなど早朝に出発する客には、朝食…
新潟県 / 妙高市赤倉
■営業時間 9:00~20:00
■入浴料 1,000円
4.0 点 / 4件
クーポン
【大人】6,650円 → 6,100円 【小人】3,300円 → 3,100円
長野県 / 上田市
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 550円
4.1 点 / 50件
【平日】750円 → 650円 【土日祝】800円 → 700円
長野県 / 大町市 / 大町温泉郷
3.0 点 / 2件
黒部ダムの麓、信州大町温泉郷の宿。土曜日の夕方、日帰り入浴してみました。入浴料500円を払って、和の情緒たっぷりの館内を左手奥に進み、大浴場「観音の湯」へ。二面ガ…
長野県 / 北安曇郡白馬村 / 白馬八方温泉
4.0 点 / 1件
こだわりの料理と地酒に満足できる湯宿 ロッジなどが建ち並ぶ八方温泉街の奥に佇む、大正時代に民宿として開業した鉄筋3階建ての温泉旅館。平日に、一泊二食付で利用して…
長野県 / 北安曇郡小谷村
■営業時間 13:00~18:00
■入浴料 1,000円~
白馬コルチナスキー場の日帰りパック券の中に温泉も含まれていたので入ってきました。通常日帰りは1000円。3階にある大浴場で内湯は20人以上入れるであろう大きな湯舟と檜…
- 点 / 1件
- 点 / 0件
15選以外のおすすめを見る
検索中…
【長野・落倉高原】BCクロカンスノーツーリ...
長野県北安曇郡白馬村北城14920-61(白馬グレイスラ...
【長野・白馬村】北アルプス登山・トレッキン...
長野県北安曇郡白馬村神城24196−47
【長野・白馬村】日帰り登山「雨飾山」百名山...
塩風呂は、お風呂のお湯の中に塩を入れて入浴することです。保温性が高く、寒い季節にぴったりの入浴方法として知られています。 この記事では、塩風呂のやり方や具体的な効果などについて解説します。追い焚きをしていいかどうかについても説明するので、塩風呂に興味関心がある人はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
世界屈指の温泉大国と言われる日本。世界の火山のうちの1割近くを占める上、温泉の源となる水資源も非常に豊富。古から様々な形で、温泉は人々に利用され続けてきました。単に入浴するだけでなく、歴史と共に形成された温泉街の旅情を味わうことも、日本的な温泉の楽しみ方の一つです。 そこで今回は“温泉街”にスポットを当て、筆者が訪問した中から、昭和レトロ~大正ロマンな温泉街を全国から15ヶ所セレクト。各温泉地のおすすめ立ち寄り湯(日帰り入浴施設)も併せてご紹介します!
ゆず湯とは、ゆずを浮かべて入るお風呂のことです。 「実家でゆず湯に入った経験があるけど、正しいゆず湯の入れ方ってあるのかな?」「そもそもゆず湯はいつやるものなの?」そんな疑問を持った人のために、この記事ではゆず湯のやり方や効果・効能などについて解説します。 追い焚きをしていいかどうかについても触れていくので、気になる人はぜひ最後まで読んでみてください。
「温泉で肌がツルツルになった!」という喜びの声は、温泉大国の日本では古くから多く挙がっています。泉質によって効果は様々ですが、温泉には保湿効果や殺菌効果があるほかに、古い角質を落としてくれるピーリング効果があったりと、肌に良い様々な作用を与えてくれます。 「山梨泊まれる温泉 より道の湯」の泉質は、硫酸塩泉(低張性アルカリ性低温泉)で、美肌効果が期待できます。神奈川県の「SpaLibur yokohama(スパリブールヨコハマ)」は、炭酸水素塩泉で角質を柔らかくし、新陳代謝を高める効果が期待できます。
北陸・甲信越
長野県
白馬
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。