鸚鵡鮟鱇 さん
32.5点 / 11152件
5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯
白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ
男性 | 58歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
府道八尾枚方線から少し東に入ったところにあります。夜の訪問でしたが、目立つ看板等はなく、建物もライトアップされていませんでしたので、ちょっと探すのに苦労しました。以前はあった立体駐車場がなくなっていまして、店舗下の駐車スペースのみ。待ちの車が出ていました。
フロントと食堂は2階になります。以前よりも料金が上がって、オールロイヤルで530円となっていました。簡単なごろ寝スペースもあります。
お風呂はここから階段を上がって3階になります。脱衣所もこちらです。内容としましては、サウナ、冷凍サウナ、水風呂と続き、奥のスペースに大浴槽(一部バイブラ・41℃)と小浴槽(備長炭入り深風呂と寝風呂・43℃)。露天は非常に小さいですがヒマラヤ岩塩入りの温泉浴槽があります。こちらは40℃ほどでした。薄い褐色のモール臭が少しする湯で、消毒臭は分かりませんでした。泉質は単純泉で温度は高いらしいです。湯使いの掲示もありましたが、循環しているのかしていないのか、加温しているのかいないのかよく分かりませんでした。もう少し丁寧に書いてくれていればと思います。まあとにかく、浴槽内の印象としてはいい湯ですし、この点は従来のままということで一安心。ちょっと値段が上がりましたが、満足度はしっかり高いと思いますのでお勧め。アメニティは千代田の2点セットが備え付けられていました。 -
近鉄鈴鹿線沿いに鈴鹿市街地を東西に貫く県道54号線沿いにあります。結構古い施設のようで、3が日というのにうら寂しい感じで活気がないのがちょっと気になりました。ちなみに料金は安く、お風呂のみですと平日で550円・土日祝で600円。岩盤浴の追加料金は300円。JAF会員は150円となっています。
浴室はがらんと広く、内湯にはサウナ、水風呂、42℃の檜風呂、大浴槽はバイブラやジェットがついています。40℃くらいでした。塩サウナは廃止された模様。露天は41℃の岩風呂です。以前露天に見られたセラミックの小さな粒粒はなくなっていました。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉でpH8.61、50.1℃、870L/min、1.15g/kgというスペックです。薄い黄色の湯で微つるつる感あり。消毒は弱めで温感はあります。特に檜風呂は熱めの設定ということもありまして、よく温まりました。カランとシャワーも温泉を使っていまして、アメニティはフルーバーの2点セット。飲泉どころもありまして、熱めの源泉がまんま注がれています。
施設の傷み具合はありますが、以前と比べれば清掃はできていたような気がします。活気がないといいますか、お客さんも少なくて寂しいところではあるのですが、逆に言いますと空いているというのは客側にとってみればメリットですから、また近くにきたら入っていこうかなと。岩盤も安いので、次は滞在時間長めにしてじっくりと堪能してみたい気もします。 -
外環状線の積川神社南交差点から府道40号線を南に進み、山の方に入っていくと見えてきます。本来ならば山側の有料駐車場に停めてシャトルバスを待つ形になるのですが、訪問した時刻が早朝ということもあり、シャトルバスが運行されていなかったので、施設前の宿泊者用の駐車スペースに停めました。
入口は2階になりまして、お風呂は1階に下りていく感じです。途中の廊下やホールには数々の名画の模写が飾られています。なかなかアートな空間です。
内湯はサウナと水風呂。こちらは人が入るとオーバーフローしています。円形の深風呂は43℃くらいの熱め。大きな浅風呂は一部がバイブラになっています。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で高張性の中性の湯。12458.5mg/kgと驚異的な濃度です。27.0℃、pH7.5となっています。ただし湯使いは加水・加温・循環・消毒あり。浴槽内では塩味は特に感じず。かなり加水しているのかなと思います。つるつる感はしっかりと感じられました。消毒臭は気にならない程度です。アメニティはPHOENIXの3点セット。残念ながら、露天の浴槽は黒っぽい浮き系のゴミ類が多数浮遊していまして、どうも湯の花とは思えない状況だったのでパスしています。浴後のさっぱり感はなかなかのもので、加水率は気になるものの、それ以外はまずまず。源泉のスペックは強烈ですので、できれば加水なしの浴槽が1つあればいいのになぁと思いました。 -
投稿日:2016年1月14日
微つるつる感あり(富吉天然温泉 いづみの湯(閉館しました))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2015年9月14日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
蟹江町の国道1号線沿いにある温浴施設です。以前は「テルマ55」という名前で営業していたのですが、色々あったのか新しい経営者になって再出発です。
脱衣所は縦長ロッカーと通常のロッカーが選べまして、仕事帰りのサラリーマンにも利用しやすくなっています。
浴室はがらんと広目。内湯はサウナ、水風呂の他に3つの円形浴槽がありまして、上段はバイブラで43℃。中段は寝風呂で42℃。下段は普通の浴槽で44℃となっています。びっくりは露天の小浴槽で46℃の焼き焼き。温泉は淡黄色で微つるつる感あり。所っう毒臭は弱めでよかった。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で50.5℃、957L/min、1492.6mg/kg、pH7.46となっています。
ちょっとメンテナンスに課題があるような気もしますが、特に営業時間が長いこと。朝の5時から翌2時までの営業は頭が下がりますね。お風呂は熱めに限るという方には特にお勧めできるところではあります。また、近くを通った折、特に早朝の時間帯に目ざまし目的で利用してみたい気がします。あまり1号線を走る機会はないのですが、ちょっとこちらに寄り道して入ってみたいと思いました。 -
-
投稿日:2016年1月10日
湯使いがよくなっていた(橿原ぽかぽか温泉(旧 極楽湯 大和橿原店))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2015年9月11日 / - ]
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
橿原の国道24号線バイパス沿い、ダイヤモンドシティの南側にあります。もともとは極楽湯の橿原店だったのですが、こちらに変わっていました。北神戸ぽかぽか温泉とかで利用したことがあるチェーンです。
内湯は白湯とアイテムバス、水風呂とサウナといったところで、温泉は露天というのは以前と同様のようです。露天は寝転び湯、温泉は2段になっていまして、上は43℃、下は38℃と温度に違いが設けられていました。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で6283mg/kg、26.7℃、pH7.0となっています。驚いたのは湯使いの変化といいますか、消毒の具合でして、以前はかなり塩素の臭いが強烈だったのですが、今回はあまり感じられず。湯の塩味はしっかりと感じられまして、温泉らしさが出てきて心地よいお風呂になっていたことです。これならば安心してお勧めできる質かなぁといったところ。奈良盆地内でいい温泉の湯使いができているところは少ないですからね。ここは間違いなく質が上がってきています。お勧めですね。 -
-
投稿日:2016年1月1日
つるつるした湯に魅力(ヒルホテル サンピア伊賀 日帰り天然温泉「芭蕉の湯」)
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2015年9月8日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
国道25号線、名阪国道の友生インターから少し東に進みますと、案内看板が出てきます。伊賀市の中心部から少し南東に入ったところにある宿泊施設です。とはいえ、日帰りを積極的に受け入れていますので、地元の常連さんと思わしき方々で賑わっていたりします。夏はプールもありますし。
今回は薬草風呂のない側にあたってしまいました。残念。内湯はドライサウナと水風呂、主浴槽は42℃で一部バイブラあり。露天は42℃の岩風呂となっています。薬草風呂が一番いいのですが、温泉は単純泉でつるつる感はしっかりしています。あまり消毒臭を感じないところが一番うれしいですね。 -
-
国道24号線から307号線に入り、しばらく東(宇治田原方面)に進むとあります。もともと料亭だったところを改築して温泉を掘ってという感じのところで、一休のグループの中では一番高級路線に振った施設です。
当日は「滝の湯」の側でした。もう1つ、「松の湯」もありまして、男女交替制です。
内湯は41℃の白湯と39℃の白湯。水風呂とサウナ、それからこしかけ湯といったところです。こちらには温泉は使われていません。照明を落としてシックな感じにまとまったところです。アメニティはオリジナルの3点セットでした。
温泉は露天に使われていまして、建物側は43℃ほど。壷湯は2基ほどあり、こちらも43℃と高めの設定でした。あとは岩の上側は41℃、下は39℃と温度差を設けています。アルカリ性の単純泉で塩素臭は弱め。循環で使われています。微つるつる感がありましたが、以前と比べて弱くなったような気もします。
ここは何といっても、雰囲気のよさが一番ですね。大衆的ではないですし、価格も高めなのでおいそれとは通えないのですが、落ち着きがあって何より。ただし、休日は混雑気味なので要注意です。 -
国道168号線の旧道を生駒から王寺方面に進んでいきますと、左折指示の青色看板が出ています。少し坂を登ったところにあるかんぽの宿です。ここのところ廃業が多くなってきているかんぽの宿ですが、こちらは元気みたいです。
受付横に券売機ができていました。こちらでチケットを購入してフロントに提示する形式です。そこから奥の方に進んでいきますと、つきあたり付近に畳敷きの簡素な休憩室。そこから左に折れた先にお風呂があります。
内湯のみで、浴槽は42℃の大浴槽。それから5~6人くらい用の檜の寝風呂です。寝風呂は40℃ほどで塩素臭は弱め。浴感なしです。泉質は33.6℃の単純泉でpH8.3と弱いアルカリ性です。庭を見ながらのんびりといったところで、特に寝風呂はじっくりと楽しめるのでお勧め。アメニティは資生堂の3点セットです。
どうしても近くの「音の花温泉」のゴージャスな露天風呂に目が行きがちですが、こちらもなかなかどうしてといったところ。もう少し温泉の個性が出てくれれば言うことなしですが、こればっかりは自然のものですし仕方ないかも。寝風呂はここだけのオンリーワン的な設備ですし、こちらを目当てに訪問してもいいかなといったところです。 -
投稿日:2015年12月26日
ホカホカ感がしっかりと(倉吉市国民宿舎 グリーンスコーレせきがね(閉館しました))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2015年9月3日 / - ]
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
関金温泉の山の上にある宿泊施設です。市営の建物でしょうか、結構質素な感じのところです。
浴室は内湯が1つのみとなっていまして、43℃の熱めの湯が投入されています。泉質は単純弱放射能泉で46.7℃、0.537g/kg、50.7×10^(-10)Ci/kgとなっています。オーバーフローはありませんが、まあ混雑することもなかったので清潔な湯となっていました。とにかく温度が高いということもあって、汗の噴き出しが顕著。もともとの泉温も高めですし、多分あまり冷却することもなく投入しているのかと。浴後もホカホカとした感じは持続されていまして、まだまだ暑い季節ということもあり、身体が通常モードに戻るまでは結構な時間を要しました。消毒臭は弱めでまずまずといったところ。アメニティはPHOENIXの2点セットです。 -
-
蒜山高原の牧場の隣にある休暇村です。結構大がかりできれいな建物でして、お風呂も清潔感あってよかったです。
浴室は内湯のみ、浴槽も1つにサウナがついてくるシンプルな構成です。浴室からはジャージー牧場が見渡せます。緑は目に優しいですね。泉質は単純弱放射能泉で浴感はありません。微鉱物臭があり、消毒臭は感じられず。42℃ほどの温度設定で、一部がジェットになっています。温まりはいいです。アメニティは馬油のシャンプーとコンディショナーにパックスナチュラムのボディソープでした。ちょっとこのボディーソープは使いにくかったですね。
温泉自体は個性的とはいかないと思いますが、ジャージー牧場のついでとか、蒜山の焼きそばを食べたついでとかに利用するなら十分にありかと思います。放射能系の湯はどうしても評価が難しいのですが、今回もちょっと迷いました。個人的には消毒が抑えられてくれれば文句はないかなぁと。その点では合格していますよ。