あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 700円~
3.9 点 / 15件
西多賀旅館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷78-3
電話
0229-83-2117
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人500円、子供300円
(鳴子温泉「湯めぐり」手形使えます)
営業時間・期間
11:00~14:00
アクセス
電車・バス・車
鳴子温泉駅より徒歩10分
東北自動車道古川ICより国道47号線を山形方面約50分
駐車場
10台(無料)
近くの駅情報
泉質分類
効能分類
設備
温泉の特徴
利用シーン
2、3日前、東多賀の湯に入りとてもいいお湯だったので西多賀も気になり入りました。前日からの雪の影響なのかすごくぬるい。ずっと湯に浸かっていても入っている間も寒い。えっ?温泉ってあったまる所なのになんで…
3.0 点
湯加減は最高、泉質も私にジャストフィット。さらに湯あがり後のポカポカ感が長時間持続し、気持ち良くてリラックス睡眠ができます。何度も入りたい温泉です。ありがとうございました。
…
5.0 点
東多賀に泊まっているために隣を訪問
平日の午前中で先客はなし
湯は緑ががった乳白色
こちらも湯温が熱めでしたが
とてもいいお湯でした
5.0 点
ゆっくりと本を読むために訪問。泉質は硫黄泉。温度は丁度良い熱さ。館内も清潔です。各部屋に自炊用の調理器具や食器、冷蔵庫、炊飯器、ポットとお茶があります。エアコンはなく、その代わりストーブとコタツがあり…
4.0 点
誕生日で、後厄に突入。
厄払いも兼ねて、鳴子温泉へ。
今回は、川渡温泉の高東旅館さんに宿泊。
インまで時間があるので、西多賀さん初訪問。
入口に入った所で、すでに硫黄臭が漂い期待大。
浴室へ・・・・グ…
5.0 点
シーズン外れのプチ湯治に行った
鳴子温泉駅から歩いてU字型に道を進んだガード下を潜ると車通行不能の民家庭先を突っ切るような容だ。
西多賀と東多賀へ行くにはこの坂道で良いのか近所の人に訊いた、いささか警…
- 点
鳴子温泉駅から徒歩で約10分。国道47号線沿いに建つ、家庭的な湯治の宿。以前、土曜日の午前中に日帰り入浴しました。
鳴子温泉郷湯めぐりチケットのシール2枚(通常500円)を、受付で渡し館内へ。浴…
4.0 点
評判の良いここのお湯はどうよ?と軽い気持ちでよってみたが、戸を開けてびっくり!カランもアメニティーもドライヤーも扇風機もない。グリーン色とは言えないグレーっぽいお湯の4、5人サイズの湯船があるのみ!お…
3.0 点
西多賀旅館には約20年前くらいから、小学生の時から湯治でお世話になっていた。
今回も夫婦二人で一人\5000の自炊で宿泊した。
何回来ても、強烈な硫黄の香り、アブラ臭に懐かしさを覚え、泉質は含-硫…
5.0 点
いつもだと滝の湯とセットで入浴するのだが、今回は東鳴子を中心に温泉力のあるところを巡ったため、ここに入浴して締めとした。
西多賀の湯1号 含硫黄ーナトリウム炭酸水素塩・硫酸塩泉 冬季加温、かけながし…
5.0 点
川渡温泉や岩手県の国見温泉のような緑色をしたお湯でした。
個人的には川渡よりは国見温泉に近いように感じました。
さすが鳴子…東と西でほんの数十メートル程度の距離で隣なのにここまでお湯が違うとは驚きます…
4.0 点
今回は少し温めで緑色が薄く白濁が強かったが、相変わらず還元力は強かった。
含硫黄ーナトリウムー炭酸水素塩・硫酸塩泉(硫化水素型) かけながし
50.1度 pH6.4 溶存物質 2748.8 リチウム…
5.0 点
玄関前の駐車場、1台分空きがあったので寄ってみました。
時代を感じる細長い廊下の奥、浴室のドアを開けると浴槽にはグリーンのお湯がかけ流しされていました。
湯温は適温、肌触りの良い硫黄泉につつまれて…
5.0 点
過去の口コミ内容などから、鳴子の〆はこちらに決めていました。祝日午前中の日帰り入浴です。
湯殿に入ると3人サイズの地味な湯船が1つ。ですが、注がれている湯は、おもいっきり派手で、湯殿の中はアブラと硫…
5.0 点
訪れた時は最後の入浴から大分時間が経っていたのか、床は乾き、緑の湯面には成分の結晶が漂っていた。見るからに鮮度抜群。程よい油臭と硫黄臭のバランスが最高。極上の湯浴みを楽しむことができた。
5.0 点
鳴子の締めは滝の湯で鉄分臭くなり、ここで硫黄臭くなることにしている。
今日はいつにも増していいお湯で、身体が還元されて思わず咆哮。
西多賀の湯1号 含硫黄ーナトリウムー炭酸水素塩・硫酸塩泉(硫化水素…
5.0 点
鳴子温泉のメインストリートではなく、国道沿いの目立つ所にある比較的小さな旅館でした。建物は想像したより新しく清潔感もありました。浴室は数人用の長方形の湯船が一つのみで、カランも無い極めてシンプルなもの…
5.0 点
鳴子地区、国道47号線沿いにあるお宿です。直ぐ隣には東多賀温泉さんやスーパーウジエさんも軒を並べます。物腰の柔らかで感じの良い女将さんに受付をしていただき、湯めぐり手形のシール2枚で入浴させていただ…
5.0 点
鳴子温泉の締めに訪問したところ、「今日は湯温が低いので入浴をお断りしています。 風邪をひくといけませんので。」と入浴出来なかった。
昨夜(3月13日)の地震の影響かもしれない。
- 点
ウワサ通りのきれいなエメラルドグリーン!オドロキの湯の色です。
古風な日本旅館の構えの玄関を入っていくと若女将?が出てきて「雪の中大変でしたね」とやさしく迎えてくれました。今日はこのへんでもめったに…
5.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。