あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 950円~
3.2 点 / 17件
あさしな温泉穂の香乃湯(閉館しました)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
長野県佐久市甲1071-1
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
【1回券】
・大人:500円
・小人:250円
【回数券】(11回)
・大人:5,000円
・小人:2,500円
※大人は入湯税(50円)を含みます。
※小人は小学生以下、3歳以下は無料です。
営業時間・期間
10:00~21:00 (20:30最終受付)
休業日
・毎週火曜日(祝日は開館)
・第1,3,5月曜日
※また、メンテナンスのため、臨時休館日を設けることがあります。
アクセス
電車・バス・車
北陸新幹線佐久平駅よりタクシー15分、またはJR小海線中込駅から千曲バス望月行きで20分、八幡下車、徒歩15分
上信越道佐久ICよりR141、R142経由、望月町、諏訪市方面へ20分
駐車場
80台(無料)
近くの駅情報
泉質分類
ナトリウム・カルシウム~塩化物温泉
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
故郷っていう感じがしていい
5.0 点
とてもいいお湯でした。
5.0 点
場所取り禁止の紙が張ってあるにもかかわらず、地元のおばあさんの場所取りが酷すぎ。洗い場のほとんどが洗面器にタオルや櫛などが置いてあった。場所が無かったのでそのうち1箇所を使い始めたら、そこにいなかった…
1.0 点
地元民らしきおばさん達の場所取りマナーが悪すぎてもう二度と行きません。
施設の人も注意出来ないのかな?
あんなんじゃ新規のお客さんは定着しないのでは?
1.0 点
八千穂高原スキー場帰りに寄りました。中部横断自動車道(無料区間)を利用し佐久南インターから約10分程で到着。JAFの割引で500円から450円で利用して来ました。地元色の濃い温泉施設で地元のおじいちゃ…
4.0 点
他の方の口コミ通り新しい施設ではありません。
でものんびりでき逆に都会の喧騒を忘れられる雰囲気でもあります。
懐かしくレトロ感で
気取りなく普段着でいける温泉です。
私は大広間でぼーっとして
の…
4.0 点
大晦日 ホテルチェックインまでの時間潰しに 営業している日帰り温泉探し 行ってきました
予想より 小じんまりしてますが 必要十分入館料大人400円
内湯1 水風呂1 露天は広く お湯が滝の様に注…
3.0 点
大きい内湯には常にお湯が注ぎ込まれていますが、何の変哲も無いお湯です。
露天風呂は大きい湯船と小さい湯船が有り、どちらも同じようなお湯でした。
大きい湯船には打たせ湯の如く上からドバドバとお湯を流して…
4.0 点
色々な人が仰っている通り、塩素の匂いがする。加水もしているので、源泉の良さはほとんど吹き飛んでいるだろう。しかし、割り切って考えれば、ここも悪くない。内湯と露天風呂の湯温は明らかに違っていて、露天風呂…
3.0 点
台風が勢力を強めてきていたので予定を切り上げてここを今日最後にした。
泉質:Na-塩化物泉・循環・加温・塩素。
総成分13290mg・Na4894mg・塩化物7764mg・臭素47.5mg・鉄(Ⅱ)1…
2.0 点
ナトリウム-塩化物冷鉱泉(アルカリ性高張性冷鉱泉)
温泉利用状況の掲示がありません。お湯は微緑色ヌメリなしで内湯が微塩素臭露天が無臭です。源泉が素晴らしいのに何故この様なお湯の使い方しか出来ないのでし…
- 点
上信越道が開通してから初の乗車。
妻と今は亡き母を乗せた軽が峠をうなる。
当時終点の佐久I.Cより国道142を走り穂の香の湯へ、内湯より露天の印象が残る温泉。滝があり広く、浅間山の眺望が得られる。もう…
5.0 点
内湯と露天風呂、サウナと水風呂という所謂「フル装備」で350円という値段は確かに安い。しかし、温泉は近隣の施設と比較すると?マークがつくほど、温泉らしさがない。噂によれば最早源泉半分、水道水半分と話す…
2.0 点
のぞみサンピアが掛け流しであることを期待してパス。
- 点
お湯はほとんど特徴がありません。若干の塩素臭がします。ここの良さは露天風呂の開放感でしょう。近くの布施温泉もなかなか開放的な露天風呂を持っていますが、ここはそれ以上です。滝のように流れ落ちてくるお湯…
3.0 点
R142の浅科温泉交差点から100mほどの所にありアクセスも良く、サウナ、露天付きで350円と価格もリーズナブル。
肝心のお湯はそれ程印象に残るのもではありませんが、露天スペースの広さと開放感はなか…
2.0 点
国道142号から少し路地に入ったところにあります。
ここの特長は何といっても、とっても広い露天風呂でしょう。浅間山や佐久平を一望でき、とても開放感があります。
4.0 点
この温泉を訪れたのは、菅平でスキーをした帰りの夜に寄ったからもう1年近く前のことになる。なのに、時折ふと、また行きたいなぁと懐かしく思い出すことがある。
温泉には平均して月に3~4回行くが、少し時間が…
4.0 点
広々した風景の中に立地する村営施設で
値段も安く清潔で設備もしっかりしています。
広くて開放的な露天がメイン、お湯は
普通の単純泉ですが良心的な施設だと思います。
2.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。